ガールズちゃんねる
  • 419. 匿名 2025/07/06(日) 10:16:20  [通報]

    >>76
    そういうお店の経営的な理由でお客に制限かけるのっておかしいと思うんだけど。私はこんな店行かないからいいけど。

    +317

    -21

419. 匿名 さんに返信する

419. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 654. 匿名 2025/07/06(日) 12:17:28  [通報]

    >>419
    嫌なら来るなってスタンスなんだよ。んで、そういう制限ある店の常連ってのがステータスになる層がお客だから問題ない。
    youtubeでは芸能人たちがこぞって二郎系ラーメン食べるんだよね。すごく再生数あがるから。
    それだけ二郎ラーメンに興味ある層が多いんだよね。不思議。
    返信

    +95

    -4

  • 812. 匿名 2025/07/06(日) 14:49:52  [通報]

    >>419
    価格守るためだと仕方ないんじゃない?
    私は食べるの早いからなんとも思わないけどゆっくり食べたい人は足遠のくだろうね
    回転率キープ、食べる速度、安さと品質保持のサイクルが噛み合ったら安定はしそう
    返信

    +32

    -4

  • 859. 匿名 2025/07/06(日) 15:34:11  [通報]

    >>419
    私は値上げされたり、極端に待たされるほうが苦痛だから、20分で食べて出るほうがいい。
    ラーメンで20分ってそんな短い時間とも思わないし。
    返信

    +35

    -18

  • 1178. 匿名 2025/07/06(日) 21:14:33  [通報]

    >>419
    おかしいと思う客は来なくて結構なのよ
    返信

    +11

    -2

  • 1181. 匿名 2025/07/06(日) 21:15:48  [通報]

    >>419
    てかラーメン普通に食べて20分以上かからないでしょ。20分て別にそんな制限てほどの制限でもない。普通に食べきって退店できる時間
    返信

    +7

    -14

  • 1314. 匿名 2025/07/06(日) 23:55:31  [通報]

    >>419
    地方民には分かりにくいかもしれないけど、23区って本当に無限にラーメン屋あるから、ゆっくり食べる人は元々ロットのある店行かないのよ。
    皆利用店は住み分かれてんの
    返信

    +12

    -0

  • 1511. 匿名 2025/07/07(月) 08:54:46  [通報]

    >>419
    そこまでしてでも食べたいなら幸せなんじゃないのかな
    客だから、お金を払うからって立場が上なわけじゃない
    店側のルールを守って食べたいものを食べに行く、ある意味正しい食の姿かも。
    金は材料と労働の対価なんだから。
    返信

    +2

    -2