ガールズちゃんねる
  • 12. 匿名 2025/07/05(土) 21:45:02  [通報]

    無知でごめんね
    パリはエアコン置かない主義なの?それとも概念がないの?

    +34

    -30

12. 匿名 さんに返信する

12. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 30. 匿名 2025/07/05(土) 21:47:17  [通報]

    >>12
    概念じゃないかな
    北海道よりずっと上だし乾燥してるし
    返信

    +136

    -6

  • 38. 匿名 2025/07/05(土) 21:48:40  [通報]

    >>12
    本来ならエアコン要るほど暑くならないんだよ
    家だけじゃなく電車やバスもついてない
    返信

    +196

    -1

  • 56. 匿名 2025/07/05(土) 21:51:06  [通報]

    >>12
    基本的景観重視だから損なう事は許可がいるぽい
    返信

    +106

    -0

  • 59. 匿名 2025/07/05(土) 21:51:20  [通報]

    >>12
    確か家に穴あけたり工事したりがダメなんじゃないの?
    街の中のアパルトメントも歴史的建造物だらけなんでしょ
    返信

    +126

    -2

  • 62. 匿名 2025/07/05(土) 21:51:48  [通報]

    >>12
    年間平均気温12°だからね
    夏場でも最高気温25°くらい
    返信

    +71

    -3

  • 66. 匿名 2025/07/05(土) 21:52:54  [通報]

    >>12
    古い建物に価値があるとみなされるから
    返信

    +30

    -1

  • 70. 匿名 2025/07/05(土) 21:54:24  [通報]

    >>12
    本来は涼しいから元から必要ないんだよ。でも、何年か前も記録的な猛暑でお年寄りもたくさん亡くなって、ルーブル美術館の絵も避難させてってやってたのに。喉元過ぎれば…って感じ。意外と日本位なんだよ毎年色々対策してるの。
    返信

    +145

    -0

  • 73. 匿名 2025/07/05(土) 21:55:28  [通報]

    >>12

    100年前の建物でも日本のタワマンくらいの値段だし、
    配管で穴開けるとかできないんでしょ、気持ち的に。。
    返信

    +50

    -0

  • 86. 匿名 2025/07/05(土) 22:01:00  [通報]

    >>12
    景観を守るために設置しない基本方針がある。
    あと北海道より緯度が上にあるとかで暑い期間が極めて短い。あと暑い時期は皆バカンスに行く。
    返信

    +80

    -1

  • 120. 匿名 2025/07/05(土) 22:13:08  [通報]

    >>12
    欧州はクーラーないところが多い
    湿気も少ないし
    返信

    +8

    -2

  • 297. 匿名 2025/07/06(日) 10:49:52  [通報]

    >>12
    ちょうど数日前に読んだやつ
    酷暑の欧州でエアコンが極端に少ない理由 - CNN.co.jp
    酷暑の欧州でエアコンが極端に少ない理由 - CNN.co.jpwww.cnn.co.jp

    猛烈な暑さが欧州の多くの地域を襲い、何百万人もの人々が記録破りの酷暑への適応に苦慮している。暑さは夜も続き、気温が32度を下回ることがほとんどない地域もある。

    返信

    +2

    -2