-
1. 匿名 2025/07/05(土) 15:59:48
物価高による光熱費高騰の影響もあり、夏の猛暑でオフィスを「夏の快適な避暑地」や「生活コストを抑える場所」と捉える出社派が増えています。
出社希望派
「ほぼテレワークなので毎年夏の電気代が心配。今年は出社で電気代を浮かせようかと考えています」+78
-9
-
16. 匿名 2025/07/05(土) 16:05:11
>>1
避暑地羨ましい
うちの職場常に27度
エアコン下げると怒られる
どこにちくろうかな+15
-1
-
25. 匿名 2025/07/05(土) 16:10:10
>>1
通勤費は出るけどテレワークで使った電気代分給料に上乗せされるわけじゃないしね
これからもっと電気代が高騰すると考えると会社の方がいいかも+17
-3
-
34. 匿名 2025/07/05(土) 16:14:35
>>1
とあるFラン女子短大事務してたけど
家庭に居場所ない職員達が
休日出勤と称してずっといたよ
土曜の補講当番で出勤したらさ
休みのはずのやつらが何人も
皆婚世代の独身
姑に我が子を実質とられた?
色々あってなんとやら
など
夏は冷房
冬は暖房をガンガンつけて
ダラダラお菓子食べながら
ダラダラ会議の議事録や
ダラダラデータ入力
Yahoo!ニュース観てたり
近所のドラックストアに行ってきたり
おしゃべり三昧
かろうじてパソコン開いて
絶対 平日のうちにできるやんて業務
コネ入職のやつらのパソコン操作画面
学生さんからはみえない位置だったから
やりたい放題
でもなぜか成績入力もやるだろう
教務係の席は学生さんからまるみえ
ざっと15年以上は異動がなく
卒業生おばさんたちが業務を属人化させ
自分たちにしか分からないようにしていた
初出勤日でそのうちのひとりから
ダッシュでぶつかられた
卒業生以外の職員のことを
補助金だけもらっていじめ抜き
(卒業生以外を採用したら補助金が出たらしい)辞めさせてるようだった
いじめ三昧パワハラ三昧
もう辞めたが
なんか共学になったらしい+4
-3
-
35. 匿名 2025/07/05(土) 16:14:56
>>1
通勤が暑いし電車混んでるし臭いし化粧するのめんどいし、電気代かかってもリモートが良い+24
-1
-
53. 匿名 2025/07/05(土) 16:41:14
>>1
在宅勤務だと光熱費かかるもんねー。
運動不足にもなりがちだし、ダルいと思いつつも出勤した方が色んな意味でコスパ良い。+10
-3
-
62. 匿名 2025/07/05(土) 16:57:29
>>1
実家から通勤してる派遣さん、夏休み取るより会社来た方が涼しいって言ってたわ。
オフィスワークだから言える事だけど。+0
-0
-
79. 匿名 2025/07/05(土) 19:03:41
>>1
出社だとランチやら飲み物やらで毎日2000円近くかかるから在宅がいいよう+5
-3
-
91. 匿名 2025/07/06(日) 10:47:47
>>1
出社出来るんなら季節に関係なく出社してほしいんですけどね。出社している面々で電話応対や雑務もろもろを回しているんだし。+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「夏の理想のはたらき方」に関するアンケート...