ガールズちゃんねる
  • 4. 匿名 2025/07/04(金) 22:46:55 

    今給料は安いかもしれんが、家で出来る仕事色々あると思うけどな。

    +239

    -23

  • 37. 匿名 2025/07/04(金) 22:51:06 

    >>4
    在宅で人と接しない仕事って1人で全部やりきれる能力高い人向けじゃねと思ってしまう

    +185

    -4

  • 66. 匿名 2025/07/04(金) 22:55:11 

    >>4
    でもそういうのって実際ネットで探すと詐欺ばっかりだよ

    +128

    -0

  • 174. 匿名 2025/07/04(金) 23:26:02 

    >>4
    例えばさ、ザ内職(かごとか作ったり、封筒作ったり)って障害のある人の作業所にシェアがありそうだし
    縫製やそれこそパソコン使うような仕事は、それまで何処かの企業に勤めててフリーになりましたみたいな技能がある人達だからこそ仕事も出せる訳じゃん。プロとしてさ

    いきなりズブの素人に1から手取り足取り教えてくれる会社なんて無いと思う。それもオンラインでなんてさ‥

    +99

    -1

  • 269. 匿名 2025/07/05(土) 09:52:19 

    >>4
    引きこもりって自分はこんな安い給料でこき使われるような人間じゃないから働かないのを選択する人たちだよね

    +11

    -16

  • 321. 匿名 2025/07/05(土) 14:39:27 

    >>4
    結局少しでも人に触れ合うのが無理なんじゃない?

    人と1ミリも接するのを拒んできて、
    仕事ないとか人のせいにされても、、
    最後は親のせいにしそ

    私、夜勤希望で引きこもり雇ったことあるけど、
    教えていく教育の段階で、2日で無理やめるっていわれた。
    やっぱり、人と接するのが、、だって
    コンビニに応募する前にわかることやろってなった。

    最後は支離滅裂で、教育こえても
    夜勤一人でやるとか不安とか言われて、
    いや、お前その前に人と接するの無理でやめるいうたやろ💢どっちやねん💢って思った。

    +11

    -6

  • 346. 匿名 2025/07/05(土) 18:28:18 

    >>4
    家でやれる仕事でも最初は面接なり仕事内容聞きに行かなきゃいけないんだよー。そこのハードルがすごく高い。

    最初の一歩が踏み出せれば次の一歩も行けると思うんだけど、それがとてもとても難しいんだよね。

    +9

    -0

  • 356. 匿名 2025/07/05(土) 19:50:58 

    >>4
    まず電話とか面接になるからそのハードルが難しいんだと思う。

    +13

    -2

  • 383. 匿名 2025/07/05(土) 21:49:30 

    >>4
    そんなん普段働いてるうちらの方がやりたいわ

    +1

    -0