ガールズちゃんねる

警察に通報したことありますか?

317コメント2025/07/05(土) 22:37

  • 1. 匿名 2025/07/04(金) 08:08:01 

    とある被害にあったのですが通報出来ませんでした。
    110番を押すのに勇気が必要だし、どの程度で通報していいか分からなかったからです。
    警察に通報したことある人はいますか?
    どんなことで通報しましたか?

    +125

    -11

  • 8. 匿名 2025/07/04(金) 08:09:30 

    >>1
    一人暮らし始めた頃に夜中ドアノブをガチャガチャされた
    怖くて泣きながら110番したよ

    +124

    -2

  • 13. 匿名 2025/07/04(金) 08:10:30 

    >>1
    事故見た時
    住人トラブルか知らんけど夜中に騒音たてられた時
    徘徊老人見かけた時
    これらは110番通報したけど置き配盗まれた時は所轄の警察署に電話した

    +28

    -1

  • 29. 匿名 2025/07/04(金) 08:12:31 

    >>1
    あるよ。近所のDQNがうるさかったから匿名で通報した

    +62

    -1

  • 36. 匿名 2025/07/04(金) 08:13:18 

    >>1
    主さんのように110番ためらうような案件だったら、地域の交番の電話番号の方にかけて相談されるのが良いかと思いますー。

    +31

    -0

  • 37. 匿名 2025/07/04(金) 08:13:33 

    >>1
    「とある被害」ってどんな事だったの?

    +3

    -2

  • 41. 匿名 2025/07/04(金) 08:14:26 

    >>1
    バイクと軽トラの運転手が路上で揉めていて、バイクのドリンクホルダーにストロング感入ってたから通報したよ。軽トラの人からも通報入ったみたいで後日新聞で逮捕されたことを知ったよ〜

    +31

    -0

  • 55. 匿名 2025/07/04(金) 08:17:25 

    >>1
    ワンコの散歩中で近くの公園の滑り台の柵に電源の延長コードをくくり付けて首吊り自殺してる人を発見したから通報した。
    後にイジメに会っていた男子校高校生だと分かりました。
    大津いじめ自殺事件の1年後の滋賀県です。

    +23

    -0

  • 58. 匿名 2025/07/04(金) 08:18:05 

    >>1
    遠慮せずかけたらいいよ、悪いことしてるほうじゃないんだから。
    露出狂のおっさんを前に即通報(→すぐに警ら来てくれたそうで逮捕してくれた)とか、マンション内の不審者を通報とか、道端で仲間に土下座させてモメてる中高生とか何度か通報してます。
    緊急でなく迷うような些細なことかもと悩むなら9110で相談もできるよ。
    取り返しのつかないような怖いことになる前に頼れば良いと思います。

    +22

    -1

  • 59. 匿名 2025/07/04(金) 08:18:27 

    >>1
    大学生の頃
    祖父母宅に遊びに行ってたら
    庭に不審な足跡を見つけた時

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2025/07/04(金) 08:19:56 

    >>1
    2回あります
    深夜女性の悲鳴が聞こえたときとDQNが大騒ぎしてたとき

    +12

    -0

  • 66. 匿名 2025/07/04(金) 08:22:39 

    >>1
    隣の家が大音量で外に向けて音楽流すんだけどもある時夜中11時頃になってもまだ鳴ってて、シングルマザーの私がうるさいって言いにいけなくて通報した。
    警察の人もこりゃうるさいわと注意してくれたけどまぁ隣人のおじさん酒も入っててキレる。
    でもヤバいと思ったのかそれ以降は夜8時以降は音楽消すようになった。

    +12

    -0

  • 70. 匿名 2025/07/04(金) 08:24:34 

    >>1
    自宅の前が通学路だった時カメラ持った見るからに不審な男が児童を撮影してるのを見て通報
    防犯カメラの映像も提供
    その小学校からカメラを持った不審者情報がメールで回って来てたから迷わず通報した
    納得行かなかったのは警察と学校の連携は取れていなかったようで警察は不審者情報を知らなかった事
    登下校時に合わせて暫くパトロールしてくれてたのは良かった

    +5

    -1

  • 72. 匿名 2025/07/04(金) 08:25:37 

    >>1
    メールでも警察に相談できるよ
    私は被害にあった時にその場では通報出来なくてメールで事細かに状況を説明して送信したら、後日最寄りの警察署から被害状況について確認の連絡がきたよ

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2025/07/04(金) 08:26:55 

    >>1
    近所の外国人親子に子どもの三輪車盗まれたから通報しました
    普段日本語で話してるくせに警察の前ではカタコトで話して私は分からない〜連呼してて終始イライラ
    敷地内に侵入しての窃盗だから防犯カメラの映像も警察に渡したよ

    +17

    -0

  • 77. 匿名 2025/07/04(金) 08:27:16 

    >>1
    そんなときこそ「♯9110」
    警察に通報するほどなのかな?という場合の相談窓口。
    これも警察がやってるよー。

    +16

    -0

  • 79. 匿名 2025/07/04(金) 08:27:26 

    >>1
    敷地内に無断駐車を何回もされたから通報した
    緊急じゃないからずっと出来ずにいて警察署に相談に行ったら、その時に現認しないとと言われたから
    通報した時、面倒くさそうに電話対応されて、警察官は更に面倒くさそうな態度
    やっぱり通報しなきゃよかったと思いながら、こんなことで申し訳ないと謝りながら取り敢えず対応してもらった
    ちなみに警察署に相談したのは通報後の逆恨みの心配もあったから
    小さいけど逆恨みされた模様
    ポストに生ゴミ入れられた

    +10

    -0

  • 87. 匿名 2025/07/04(金) 08:32:05 

    >>1
    緊急事態でもない限りは110番は公衆電話からします
    現場の警官はアホが多いので相手にこちらの情報を絶対に伝えないでと頼んでも簡単に伝える脳筋ばっかりだからです

    +7

    -1

  • 89. 匿名 2025/07/04(金) 08:32:21 

    >>1
    夜外がうるさくて通報した。匿名で

    +6

    -1

  • 90. 匿名 2025/07/04(金) 08:33:07 

    >>1
    #9110で警察の緊急ではない場合の相談窓口に繋がるよ

    一部で対応してないエリアもあるけど、救急の場合は#7119

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2025/07/04(金) 08:38:24 

    >>1
    ある。
    仕事帰りに居酒屋の前を通ったら、おじさんの殴り合いの喧嘩を見てしまって、、殴り合いというかけっこう一方的だったかな、膝蹴りもしてて、このままじゃ危ない!と思って110番した。

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2025/07/04(金) 08:38:56 

    >>1
    一人暮らしの時にベランダに干しておいた洋服がハンガーごとごっそり持って行かれた(下着は部屋の中)
    最初は親身になって受け答えしてくれてたけど、でも33歳って年齢言った途端に口調が冷たくなってきて「そもそも外に干したら盗まれても仕方ないですよね、どうせ出てこないだろうしそちらに行かなくていいですよね?え?来て欲しいの?どうせ出てきませんよ?わざわざ被害届出すんですか?出てこないのに??」ってめちゃくちゃめんどくさそうに対処されたから、もういいですって電話切った
    あとから、あれを録音しておいて世間に出せばよかったと公開した
    ていうかベランダに服を干したら盗まれても仕方ないって普通の警察官が言うことかね?

    +20

    -0

  • 114. 匿名 2025/07/04(金) 08:48:12 

    >>1
    精神疾患のある実兄が暴れ出したので110番したことある
    父不在で中で家の中めちゃくちゃにして母親にも暴力ふるいそうだったからもう警察しか頼れなかった

    思ったよりすぐ来てくれてビックリした記憶ある

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2025/07/04(金) 08:57:00 

    >>1
    どの程度でかけていいか分からなかったってことは、あまり緊急性がなかったってこと?
    それなら110番ではなく警察署に電話すればいい。最寄りの交番に行ってもいい。

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2025/07/04(金) 08:59:26 

    >>1
    夜中の1時頃に玄関口で声がしてドアノブガチャガチャしたのでインターホンで確認したら中国語話してる男性2人だったので怖くて出張中の旦那に電話したら警察に通報しろと言われたからした。もし通報しなかったら怖くて眠れなかったかも。
    刑事が2人来て最近この辺で事務所荒らしが増えてるんですって言ってて録画はしてないんですか?って聞かれたけど残念ながらしてなくて役に立てなかった。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2025/07/04(金) 09:01:57 

    >>1
    19歳の頃、夜の11時頃からとっくに閉まっている近所の店からブザーのような音が鳴り出し、それが10分程経っても止まる気配が無かったので、これは警察に言って大丈夫なのか?と思いながらも電話をし、「何処に連絡していいのかわからないので、間違ってたらすみません」と前置きをして事情を説明した事あります。

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2025/07/04(金) 09:05:20 

    >>1
    一人暮らしのマンションのインターホン鳴らされてカメラで見たら知らない男が3人。うちのポストに手突っ込もうとしてた。数分後オートロックを超えてドア前でピンポン。ノックしてきてドアガチャされてスコープ覗いたら手で押さえられてた。通報したらドアの前で男らと警察がなにやら話し合い。なぜか私に「男らと直接話してくれ」と。は?と思いつつも出ていくと「◯◯って男知ってる?一緒に暮らしてない?ポストの中見せて」と。どうやら私の前に住んでた男が借金して逃げたのを追い込みに来たらしい。

    +6

    -1

  • 142. 匿名 2025/07/04(金) 09:08:11 

    >>1
    触られたから警察に電話相談の後行きました
    行かない後悔はよくない。
    犯人逮捕されたよ

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2025/07/04(金) 09:17:42 

    >>1
    家の玄関開けたところに犬のフンされた時
    扉あけて敷地内入ってこないとだから、不法侵入になるっていわれて、記録してもらったよ

    あと、真夜中の花火
    土手で二時間やられて我慢できず通報
    きてくれてすぐ居なくなった

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2025/07/04(金) 09:22:33 

    >>1
    数年前
    マンションの集合玄関で夜中におじさんが酔っ払って寝ていて、このままだと凍死とかしかねないし、かと言って起こして絡まれてもいやだし、110番通報したよ
    「到着するまで目を離さないで待っていてください」と言われて緊張した

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2025/07/04(金) 09:38:50 

    >>1
    隣人(高齢のおばあさん)が発狂して昼夜を問わず思い立ったように大声で喚き散らしていたので110番した。
    何か月も前から最寄りの交番や保健所に相談していたが、交番のお巡りさんは「見回りを強化しますね」保健所は「本人の同意が無いと措置入院はできない」とどうにもならない日々が続いて。
    その日も明け方から喚き散らしていて朝までずっと騒いでいたから通報した。

    結果、警察がきて注意はしてくれたものの逆恨みされて(警察は誰からの通報かは言っていない)更に悪化。「やられたらやり返す!やられたらやり返す!!!」が、喚き散らす時のの口癖に追加された。

    ここからは余談なんだけど、最終的には喚き散らすに暴れ倒すも加わり窓ガラスを割り散らかしたりし同居していたご主人の限界がきて、ある日突然措置入院となっていた。
    その後のご主人のお話によると認知症の初期状態だったみたい。

    +1

    -1

  • 167. 匿名 2025/07/04(金) 10:04:05 

    >>1
    アパートの玄関にものすごい勢いで何か重たそうなものが叩きつけられた時、音が凄くてめっちゃびっくりしてすぐ通報した。(近所の反抗期の子供が自転車をぶん投げてた)

    アパートの別室からとんでもなく大きい叫び声が響いてきた時も通報した。(反抗期の子供の親が叫んだ)

    実家の家の中に知らないオッサンがガラス割って入ってきた時も通報した。(泥棒)

    +2

    -1

  • 169. 匿名 2025/07/04(金) 10:05:41 

    >>1
    車運転中、自閉症と思しき小学生児童が車道でうろうろしていた。

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2025/07/04(金) 10:50:11 

    >>1
    親族の自◯で通報したことある
    110じゃなく、最寄りの警察署の電話番号調べて電話した

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2025/07/04(金) 10:55:56 

    >>1
    近所の駐車場で夜中に原付やバイクで高校生くらいの子が4〜5人で騒いでたから110番した

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2025/07/04(金) 11:02:18 

    >>1
    家の前で交通事故
    しかも車同士のひき逃げ
    近くの人から救急車と警察呼んで言われて呼んだ
    ぶつかった時に周りに数人いたみたい 
    車は横から急に出て来てぶつけられて横転したらしい
    ぶつけた車は止める様子もなくそのまま走り出した
    その場にいたその数人で追っかけけど車には勝てないから逃げられたとか
    そんな状況でよく逃げるわ。酷い人もいるね言ってたら逃げた車はしばらくして帰って来た
    車から降りて来て周りを数人囲まれてた
    運転手は「止めるところないからこの先の角曲がったところで止めようとしただけ」言い訳してた
    「そんな訳ない」や「どう見ても逃げやろ」怒られてた
    そしたら救急車と警察来てた
    当たった車の運転手は意識はあったけど話せる状態でなくすぐ救急車で搬送
    直接事故を見てない私は特に何も聞かれず
    見てた人が事情聴取されてた

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2025/07/04(金) 11:14:30 

    >>1
    旅行に行って帰ってきたら柵が倒れてて窓が少し空いてたから通報したけど何も取られて無くて窓も私の閉め忘れだったみたい
    柵も100均の安いやつだから刺しが甘くて倒れただけ。警察からすると柵を倒すようなわかりやすいことはしないとのこと
    私は近くの警察署に電話したけど不審な事があったら気にせず110番して良いからねって言われた

    +3

    -1

  • 197. 匿名 2025/07/04(金) 11:47:42 

    >>1
    結構あるかも…

    ◯2回玉突き事故にあったので通報して救急車も呼んだ(真ん中の辛そうな人に救急車を呼んだ、2回目は妊婦だったので自分が救急車に乗った)
    ◯家の前付近の駐車場で引っ越してきた人が音楽を掛けながら車弄りを朝から夕方まで毎日
    うちには赤ちゃんも居たので迷惑だと通報(指導でなくなった)
    ◯家の屋根が壊れてるかも、見せてって言ってきた怪しい人物について通報(3か月後逮捕されてた)
    ◯ご近所全部に配られた怪文書をお隣に頼まれて通報(これは今でも謎、知恵袋にも上がってた)
    ◯できたばかりのマックの配達員のバイクがかなり危険運転してた(二度)ので通報


    +3

    -1

  • 210. 匿名 2025/07/04(金) 13:15:54 

    >>1
    自分ちの敷地内に自転車が置いてあったんだけど、みんななら通報する??
    早朝5時の犬の散歩に行くときに気がついて、5時40分帰宅時にはまだあって、どうしようか迷ってて8時に仕事出る時は無くなってた。
    近所の人かな?と思ってるけど、ちょっとこわい。

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2025/07/04(金) 14:19:42 

    >>1

    夜勤で夜中に毎日運転してるから
    よく遭遇してしまうんだけど
    ねこちゃんがハネられてしまってて
    半年〜1年に1回は通報してます。
    夜道は下道でも飛ばす車が多いから。。

    警察の方も到着して
    とても悲しそうに手を合わせてから
    事故処理の作業に入ってます。

    自分でも4匹ねこ飼ってて大好きだから
    二度と遭遇したくないし、
    何度遭遇しても慣れることはなく
    痛かったねって思って泣いてしまう。

    その場所を通るときは
    いつもお祈りしながら通過してる。

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2025/07/04(金) 15:03:17 

    >>1
    文章まとめるの下手すぎてとんでもねぇ自分語りになっちゃった。
    興味や根気ある方は読んでいただけたらと思います。



    数年前同じ町内に住んでいた祖父を通報しました。
    アルコール依存症で思い込みも激しく攻撃的だった為、祖母に対しての暴力で元々役場や警察には相談済みだった。
    当時は祖母が我が家に避難していて毎日鬼電され、私が対応していた。
    通報した日は特に言動が酷くて、勝手に怒り狂った祖父が「今から包丁やらハンマーやら持って行ってやるからな」の一言を電話口で私が祖母と母に聞こえるように復唱。
    電話が切れたあと母、祖母と時刻の確認と復唱した内容をもう一度確認、警察には相談済みだった為近くの交番ではなく、警察署に直接通報し受電と暴言の時刻内容や危険性を伝えました。
    祖母は念の為玄関や大きな窓から遠く、且つどこから祖父が入ってきても逃げやすい場所に誘導しておいて、近くの交番から5分もせず警察官が来てくれた。
    その後警察署からも増援が来て、祖父がいる家にも行ってくれて結果的には祖父の言葉はハッタリだったけど生命を脅かすような事を言ったので連行、逮捕。
    祖母と私は祖父の確保を伝えられたあと警察署に行き数時間別々で事情聴取を受け、私が被害届提出した。

    長くなっちゃったけど、あの時自分は20歳越えたばかりで良くやったなって思う。
    当時は父親が単身赴任で県外だったから自分がしっかりしなきゃ!だったのと、混乱していた母が叔父に電話してたけど電話越しの叔父の「辛いだろうけど一度連れて行ってもらえ。」の言葉で色々と選択できた。

    事情聴取とか終わって複数の刑事さんや駆けつけてくれた警察官さんに「何事もなくて良かったよ。勇気出してくれたおかげだよ。」とか「頑張った頑張った。」って言ってもらえて涙腺崩壊したし、今でもその言葉を覚えてる。

    因みに原因の祖父は不起訴で警察署から精神病院にそのまま入院し、言動に違和感があった為検査したら認知症と判明、入退院を繰り返し去年ようやく空きが出て介護へ施設入所。
    今は甘党の食いしん坊なじいちゃんになってる。

    +2

    -1

  • 221. 匿名 2025/07/04(金) 15:33:59 

    >>1
    道端で人が倒れてたから通報したよ
    ただの酔っ払いで常習だったらしい

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2025/07/04(金) 17:46:56 

    >>1
    上の部屋の人が毎日毎日生活音うるさいんだけど、ある日 痴話喧嘩がすごいひどくて、そのうちどっちかが刺されるんじゃないかっていうぐらいの騒音や言い合いが聞こえたのでちょっと本当迷惑だなって思って通報しました
    ぶっちゃけもっと頻繁に通報したいぐらいうるさいけど、 警察も暇じゃないからあんまりひどい時だけ通報する

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2025/07/04(金) 18:19:22 

    >>1
    道路に寝てる人いたから通報した。多分酔っ払い。家に帰る時細い道に右折したら大の字で寝てて本気で車で引く手前だった💦だからって夜に男の人に大丈夫ですか?と声かけるのも怖くて……とりあえず警察に電話して引取りに来てもらった。パトカーのサイレンの音?とパトランプ見えてホッとしてその場を離れた

    +1

    -1

  • 253. 匿名 2025/07/04(金) 20:20:45 

    >>1
    >>159

    現行犯逮捕じゃないと厳しいかもしれない

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2025/07/04(金) 20:26:01 

    >>1
    痴漢。道歩いてたら。
    あとストーカー。家の前で待ち伏せ。
    合計3回ある。
    一人暮らしだったから号泣した。

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2025/07/04(金) 20:55:18 

    >>1
    リビングでうたた寝してたら朝方隣の部屋からガタガタ音がして、家族かと思って声かけたけどそのガタガタが普通じゃないから
    2階にいる家族に、誰かが入ろうとしてる!って起こして警察呼んだ
    あとから解ったけど警察来るまでに窓ガラス割ってたらしい
    早く来てくれて助かった

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2025/07/04(金) 22:06:57 

    >>1
    北海道のアパート住みです

    アパートの別のお宅で落雪で家が破損したその日の夜、壁を外からノックする音がと子供達が言うので
    最初遅い時間だけど他の家の壁とかもチェックしてるのかと

    子供達は怖がってるからリビングに来させていた数分後にインターホンが

    業者さんのチェック終わったのかなとインターホンで出たら「〇〇です。殺されそうなんです。助けてください」と。知らないお名前だし本当ならドアを開けるのも怖いので警察へ

    結果、近所の認知症のおばあちゃんだったらしく、家族が見てない時なのか家を抜け出てしまったみたいで

    翌日窓の外には足跡が残ってたり、窓にも手形がついてました。誰も被害に遭わなかったけど10年以上経っても怖い記憶

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2025/07/04(金) 22:08:10 

    >>1
    国民宿舎のトイレで、妹が入ってた個室を隣から盗撮しようとしたおっさんがいた。フロントにいたスタッフに「警察に電話して!」言ってもオジサンらキョトーンとしてるから一緒にいた私がしたよ。
    被害者なのに事情聴取で二時間拘束された。私の出身大学とか情報いる?

    +2

    -1

  • 269. 匿名 2025/07/04(金) 22:39:25 

    >>1
    車傷つけられて、家の植栽の石が盗まれてたのは通報したよ。

    あとは知らない子供が1人で家の敷地内で泣いてた時。

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2025/07/04(金) 23:28:29 

    >>1
    近所で怒鳴り合いと殴ってるっぽいケンカの声が聞こえたので通報しました

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2025/07/05(土) 00:44:41 

    >>1
    学生の頃不審者いて

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2025/07/05(土) 01:36:06 

    >>1
    通報というか警察署に被害届出すために行った
    除霊詐欺

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2025/07/05(土) 03:00:57 

    >>1
    ささいなことでもあなたの情報が事件解決や次の被害を防ぐことに繋がるかもしれない

    似たような通報が他にもあった場合は警戒を強化してくれるかもしれない

    緊急じゃない場合は110番でなく近くの警察署に相談するのもありだと思います。直接でも電話でもどちらでも大丈夫だと思います。

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2025/07/05(土) 04:34:43 

    >>1
    スーパーで働いていたときに、店内での盗撮(撮られた人が犯人を確保して大声で警察呼んで下さいと言われた)、若い女の人をニヤニヤしながらずっとつけ回すおじさん(これも女の人から通報して欲しいと言われた)車で来て車が当て逃げされてしまったおじいちゃん(駐車場での事故は責任負わないけど、おじいちゃんがどうしたら良いかわからなくて軽くパニックだったから呼んであげた)全部すぐ来てくれたし、呼んでもらっていいよって警察の方から言われた。

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2025/07/05(土) 05:11:51 

    >>1
    火を使っちゃダメな所で肉焼いて騒いでた家族いたから通報したことあるw

    +3

    -0

  • 301. 匿名 2025/07/05(土) 06:00:02 

    >>1
    公共物にひどい悪戯されてるの見た時
    公衆トイレに隠しカメラ?っぽいのがあった時

    いずれも急ぎじゃないから110番ではなく、最寄りの警察署に電話した
    生活課みたいなとこが対応してくれるよ

    +2

    -0

  • 303. 匿名 2025/07/05(土) 07:38:30 

    >>1
    何度かあります
    虐待疑い、日曜日の住宅街に大きな角あり鹿出没、大規模冠水になり始めの時(そこまでの被害になると思わなかった)、真夜中の公衆トイレで赤色灯点滅
    国道バイパスで1車線塞いでの長時間のいちゃもん(事故ではなく用事済ませてもまだいちゃもんつけてた)等々

    虐待疑いだけは面倒臭そうなの丸出しの対応で酷かった
    110にしたから出動はしたと思うけど

    +1

    -0

  • 306. 匿名 2025/07/05(土) 07:53:42 

    >>1
    田舎だから暴走族がうるさくて何度もしてる。
    全然良くならないし、そんな躊躇することないよ。

    +2

    -0

  • 308. 匿名 2025/07/05(土) 08:13:40 

    >>1
    虐待
    古いアパートの前を通勤途中通ってたんだけど、そこに住んてるぽい女の子が夜遅くに家の外に出されてギャン泣きしてたり、竹箒みたいので母親らしい人にタコ殴りされてるの見たのでそのまま交番にチャリで戻ってお巡りを現場に連行しました

    +2

    -0

関連キーワード