-
139. 匿名 2025/07/03(木) 13:24:12 [通報]
>>10
おそらく普通の賃貸借契約じゃなくて定期借家契約になってるんじゃないかな+8
-0
-
142. 匿名 2025/07/03(木) 13:38:46 [通報]
>>139返信
普通賃貸契約ならこんな一方的な通告は通らないからそうだろうね
ずっと持ち家で賃貸契約なんてしたことのない
もしくは何十年も前で忘れてしまって知識がないお年寄りには
違いがわからなくても無理はないかもしれないけれど
どんな契約でも信頼できる第三者に介在してもらった方がいいね+5
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する