-
4. 匿名 2025/07/03(木) 09:54:25
校庭で芋作らなきゃ+247
-5
-
29. 匿名 2025/07/03(木) 09:58:27
>>4
それだ!+40
-1
-
124. 匿名 2025/07/03(木) 10:47:23
>>4
昭和の東京キッズです
毎年、高学年が校庭でジャガイモ作って収穫して、給食と家庭で食べたよ
低学年は近所の畑でお芋掘りして、それも給食と家庭に
23区内だけど、当時はさつま芋の畑や栗の木を栽培してる農家さんがあった
今はなくなってマンションなどになっている
地方だったら今でもやれそうな気がするんだけどな+13
-0
-
151. 匿名 2025/07/03(木) 11:26:12
>>4
そのジャガイモで食中毒とかあったよね。植込みが浅すぎて育った芋に日が当たったとかなんとか。+6
-0
-
179. 匿名 2025/07/03(木) 15:42:19
>>4
戦時中か?と一瞬思ったけど、
いつ災害があるかわからないし、米も不安定だから、サツマイモ植えたらいいと思うわ。
お芋掘りできたら子どもたちも楽しいしね!+10
-0
-
191. 匿名 2025/07/03(木) 20:48:28
>>4
それいいね
育てる大変さへの理解とか農業への興味にもつながるだろうし
特に今は土に触る機会増えてるし+1
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する