-
7. 匿名 2025/07/03(木) 08:54:07
「新入社員は集いますが仕事は教えません」も潰れて良し
仕事を聞いても覚えさせる気ないなら最初から雇うな+161
-1
-
26. 匿名 2025/07/03(木) 09:01:36
>>7
雇うのは会社の意向
教育係が忙しいふりしてあまり教えない→「今回の新人は使えない、覚えが悪い」→新人退職→また求人サイトに金払う
教えない教育係はクビにしないと会社に不利益+43
-0
-
63. 匿名 2025/07/03(木) 09:25:16
>>7
新入社員が厚待遇ではいってきても
仕事覚えません、やりません、できませんで
ずっと椅子に座ってスマホ触っているだけの人も
さっさと辞めてもらっていいですか
ってかこういう人を雇う会社も潰れてしまえ+16
-0
-
73. 匿名 2025/07/03(木) 09:37:34
>>7
もう本当にそれ
パート先は社員が居ない現場で新人パートさんが入ると「既存のメンバーが手取り足取り教えて下さい」と丸投げ。それでなくとも人手が足りず時間に追われる作業なので皆、必死。何度も本社に「マニュアル作成して下さい。トレーニング期間中は社員を1人増員して下さい」とお願いしてもフル無視。しまいには本社新人社員さんを「色々な現場を見た方が良いのでこの方にも教えて下さい」と送り込んでくる始末。有給申請しても無視。やりがい搾取過ぎて、本当に馬鹿馬鹿しいので私ももう辞める+17
-1
-
85. 匿名 2025/07/03(木) 09:49:24
>>7
仕事を教えてくれないのに「こんなことも出来ないの?」と言ってくる会社は即日辞めてもいいことにしてほしい。
そんな会社なんか仕事が出来るようになっても扱いが雑でどうせ長続きしないのだから時間の無駄なんだけど。さっさと退職して次に行きたい。+10
-0
-
106. 匿名 2025/07/03(木) 12:17:28
>>7
「分からないことは聞けよ」っていう投げやりなのもね+1
-0
-
110. 匿名 2025/07/03(木) 12:36:38
>>7
ファミレスのホールに初バイトに行ったときに
最初からホール一人で、早めに出勤してメニューの取り方だけ口で言われてホールに放置された
店長とお局(調理)がキッチンにいるから「すみません、これってー」と聞きに行くも「こっちは手離せないから勝手にやってよもう!」と怒鳴られ
3日で辞めた
その後、オーダーのときに店長がホールに出てきてキッチンに戻るって激務をしてたらしいけどいつの間にか潰れてたわ+5
-0
-
117. 匿名 2025/07/04(金) 03:03:36
>>7
でも即戦力じゃないと割に合わない初任給だよね+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する