ガールズちゃんねる

副鼻腔炎の人集まれ

174コメント2025/08/02(土) 23:12

  • 1. 匿名 2025/07/03(木) 08:17:03 

    主は鼻水がとまらず耳鼻科に行き、副鼻腔炎と診断されました。
    花粉症はありましたが、副鼻腔炎は初めてです。
    ティッシュの減りがすごいです。
    副鼻腔炎のがる民さんいますか?
    どんな具合ですか?対処法や気を付けていることありますか?

    +84

    -3

  • 6. 匿名 2025/07/03(木) 08:20:31 

    >>1
    これ完治するの?
    毎日イライラして泣きそう

    +78

    -3

  • 12. 匿名 2025/07/03(木) 08:21:42 

    >>1
    手術しました
    一度なると完治は難しそう

    +17

    -3

  • 18. 匿名 2025/07/03(木) 08:24:52 

    >>1
    万年後鼻漏です
    悪化したらすぐに首から上が痛くなってぼーっとするから仕事行くのがつらい
    膀胱炎の次につらい

    +55

    -1

  • 26. 匿名 2025/07/03(木) 08:28:22 

    >>1

    副鼻腔炎、悪くすると夜全く寝られなくなるから怖い
    寝られないというか横になれない、鼻水が喉に流れ続けて終始誤嚥状態でむせっぱなしの地獄を経験しました
    みんな早めに病院行ってね

    +58

    -1

  • 42. 匿名 2025/07/03(木) 08:39:38 

    >>1
    ナザール点鼻薬依存になりました…
    両方つまるので、食事を食べる時も息が吸えなくて苦しいです。
    改善した時に鼻うがいを定期的にやってみようかと思っています。治ると良いな
    症状が出ているときに鼻うがいをしたら耳が痛くなったので良くなってきたときにやるといいですよ!

    +9

    -1

  • 44. 匿名 2025/07/03(木) 08:41:55 

    >>1
    鼻炎だと思ってたらアレルギー反応だった。
    大人になって牛乳アレルギーになってた。

    +2

    -3

  • 45. 匿名 2025/07/03(木) 08:42:06 

    >>1
    耳鼻科で、副鼻腔炎まではいかないけど鼻中隔湾曲で鼻腔が狭いから鼻水が出にくく溜まりやすいって言われて薬飲んでます
    寝起きがいつも気持ち悪くて鼻うがいしてる

    +13

    -1

  • 48. 匿名 2025/07/03(木) 08:45:51 

    >>1
    私も重度の副鼻腔炎で4年間嗅覚障害に悩まされ、2人目の出産が終わった1年後に手術しました。
    手術したことをキッカケに好酸球性副鼻腔炎と診断が付いて、難病申請できました。
    毎月自己注射の治療を行って、喘息などの症状を抑えています。
    長引くようなら大きな病院で診てもらうのもありだと思います。

    対策としては、とにかく風邪をひかないように気を付けるようにはしています。
    風邪ひいた時に症状が悪化すると死にそうになるため…。

    腸内環境が整うと免疫力が上がるので、病院で整腸剤を貰って毎日飲んでいます。

    +12

    -1

  • 49. 匿名 2025/07/03(木) 08:47:35 

    >>1
    先週の始めから副鼻腔炎で薬飲んでるのきまだ青っ鼻が出る。1週間くらい前から左耳の耳鳴りがすごいんだけど、副鼻腔炎は耳鳴りにもなりやすいのかな?

    +6

    -1

  • 51. 匿名 2025/07/03(木) 08:49:12 

    >>1
    手術でかなり良くなったよ

    +2

    -1

  • 61. 匿名 2025/07/03(木) 09:01:04 

    >>1
    チクナインの鼻うがいするといいよ
    水でやるとツンってするのに
    これだとすんなりいける

    耳鼻科に推奨されて、副鼻腔炎ポイ感じになったらやってる

    +10

    -1

  • 62. 匿名 2025/07/03(木) 09:01:20 

    >>1
    鼻はすすらない、鼻水を強くかまない、疲れないようにする(免疫力を落とさない)

    +6

    -1

  • 63. 匿名 2025/07/03(木) 09:02:00 

    >>1
    クラシエの漢方鼻づまり慢性鼻炎にベルエムピK一発で効きますよ。
    ドラストにあります。良かったら試してみて。

    +6

    -1

  • 80. 匿名 2025/07/03(木) 09:31:32 

    >>1
    慢性化すると大変だからしっかり薬飲んで治してね
    薬は医者がやめていいと言うまで飲み続けること
    自分は慢性化して手術して完治したよ
    鼻から肺いっぱいに空気吸い込めるって素晴らしい!

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2025/07/03(木) 09:52:48 

    >>1
    漢方薬が効きました!!

    +2

    -1

  • 92. 匿名 2025/07/03(木) 10:00:36 

    >>1なた豆茶が良いと聞いて、毎日飲んでます。持続性はあると思うけど、飲み忘れが何日か続くと何かやばいかもって体感して急いで飲む。
    あとは、鼻うがいがいいです。

    +4

    -1

  • 99. 匿名 2025/07/03(木) 10:20:14 

    >>1
    毎日耳鼻科に行って鼻水を吸ってもらってました。
    吸っても吸っても溜まる鼻水ストレスですよね

    +1

    -1

  • 102. 匿名 2025/07/03(木) 10:38:02 

    >>1
    長年悩まされましたが、退職したら、すぐに治りました。ストレスが原因かなあ。

    +3

    -1

  • 127. 匿名 2025/07/03(木) 12:27:14 

    >>1
    鼻悪くなるとめっちゃ咳出るんだけど同じ人いるかな?😭

    +6

    -1

  • 135. 匿名 2025/07/03(木) 14:06:43 

    >>1
    今なってます。引越しの手伝いをしてホコリアレルギーの為、鼻水止まらず。翌日喉の痛みからの蓄膿症。いつものパターンなのでなったら早めに病院へいきます。仕事のパフォーマンス下がるので困りますね。

    +3

    -1

  • 136. 匿名 2025/07/03(木) 15:07:40 

    >>1やっぱり鼻の中嫌なニオイはしますか?私もたまに鼻水が出て嫌なニオイする時があるんですが副鼻腔炎とは言われなかったんです。他の原因があるのかな

    +2

    -1

  • 149. 匿名 2025/07/03(木) 20:42:56 

    >>1
    鼻水がとまらず色は黄色です
    ドロっとしてます
    先週熱がでて風邪かと思いましたが…
    内科で処方された薬で効果なかったので耳鼻科に受診したほうがいいでしょうか?

    +0

    -1

  • 154. 匿名 2025/07/03(木) 23:16:30 

    >>1
    副鼻腔炎になってから鼻が大きくなってきた気がするんだけど気のせいかな、加齢のせいかな…

    +1

    -1

関連キーワード