-
3. 匿名 2025/07/03(木) 00:20:51
挨拶を無視した直後に後から来た人には明るく挨拶+276
-0
-
77. 匿名 2025/07/03(木) 07:24:47
>>3
私の同期には、露骨に可愛がりアピールするばばぁがいた+24
-0
-
83. 匿名 2025/07/03(木) 07:36:14
>>3
ある
アホみたいに選民意識みせつけて無駄な労力使ってる+24
-0
-
85. 匿名 2025/07/03(木) 07:41:01
>>3
大した事ないって思う人もいるだろうけど私それでパート辞めてしまった
何が気に食わないか分からんが自分だけに無視って嫌だよ
+61
-0
-
90. 匿名 2025/07/03(木) 08:07:48
>>3
これみよがしにやたら高い声でね…
周囲に人がいる時にわざと聞こえるように大きな声でそいつ見て挨拶して
無視してる側がやべえやつって印象付けるようにしてる+30
-0
-
92. 匿名 2025/07/03(木) 08:11:21
>>1
>>3
私は新設に伴った移動先で女上司(そこで一番偉い人)に怒鳴り散らされ、無言でシッシッと手で追い払われました
約7ヶ月間、地獄の日々でした
上司がそれだと他からの扱いも酷くなるんですよね
もう一人真面目に働いてたパートの方も首になりました
私も実質首でしたが経験があったのと前のところの上司と知り合いですぐに採用が決まり、まだ勤務して半年ですが認定資格取れます
首にした前の上司は私が辞める直前になって「(私以外の)あの人達、自分から動くってことしないから…」と初めて愚痴ってきたので「上に立つって大変ですね〜( ◜◡◝ )」ってにっこりしときました
きっと私が抜けたあとはあの中の誰かがターゲットでしょうね+8
-0
-
104. 匿名 2025/07/03(木) 08:52:07
>>3
機嫌がいい時「おっはよー♪」
機嫌が悪い時「(目も合わせず)…おはようございます」+10
-0
-
120. 匿名 2025/07/03(木) 19:03:02
>>3
めっちゃわかる。
わざと落差つけて際立たせるやつね。
髪をばっさり切った翌日の朝わざわざ私の隣の席の女子社員に「髪切った〜?」って話しかけに来るやつ。
どう見ても変化なく「えっ切ってませんけど?」って言われてるし。
たぶん私に対して「お前なんか誰も興味ねーよ笑」アピールなんだろうけど。
嫌がらせに対する執着が気持ち悪いよね。+13
-0
-
126. 匿名 2025/07/03(木) 22:10:38
>>3
それ今日の帰りに池本にやられたわw
明日みんなに言いふらしてやろうと楽しみにしています。+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する