-
1. 匿名 2025/07/03(木) 00:19:09
業務上または日常の職場で、上司や部下、同僚からグレーゾーンハラスメントになるような言動を選択制で尋ねたところ、「ため息や舌打ち、挨拶を返さないなど、不機嫌な態度で接された」と回答した人が26.2%で最多となった。中には「無視をされたり仲間外れにされた」という経験を持つ人もおり、こういったケースは“サイレントモラハラ”とも取れる言動で、言葉や声をかけず態度や無言のプレッシャーで相手を精神的に追い込む行為に当たる可能性もある。
「社内の飲み会や接待への参加を強制された」「過去の習慣や個人的な価値観・先入観に基づいた発言をされた」などそれまで当たり前に行ってきた習慣でも、現代ではハラスメントとして捉えられることもある。また「周囲に人がいる場所で叱られたり人格を否定するような発言をされた」といった言動は、いわゆる“公開処刑”と言われることもあり、受けた側の精神的なストレスは計り知れないものがあるだろう。
受けた言動が原因で退職を検討したことがある人は約半数に及び、背景を掘り下げていくと退職検討につながる不快な言動は「無視をされたり仲間外れにされた」70.2%で最多となった。+26
-22
-
39. 匿名 2025/07/03(木) 01:02:56
>>1
全部当たり前にパワハラモラハラじゃないですか?
+8
-0
-
51. 匿名 2025/07/03(木) 03:13:09
>>1
この公開処刑ってやつねー、外国人労働者が増えてきたならかなり積極的に封じていかないと死人がわんさか出ると思うんだよね
特に中国には、第三者から見えるところで人に何かしら指摘をした人は、殺されても誰も何とも思わない文化があるよ
日本で分かりやすく置き換えると、たとえば「こいつは私の妹をレイプした、だから私はこいつを殺した」という人の話を聞いたら「そらそうやろ」という感想を言いすらせずにみんなで当たり前に共有するよね
異を唱える人はおらず、まあ殺人はだめだけどね、みたいなのはそのあとのついでの議論だよねって感じのこと
中国では「これはだめ」「直せ」「こうじゃなくてこう」なども、人前で指摘する行為は面子を潰すとんでもない狼藉とされているので、日本とは違う+5
-0
-
72. 匿名 2025/07/03(木) 07:00:35
>>1
ベラベラ興味ない自分の家族話やらプライベート話したおすのもハラスメントにしてくれ
無視よりキツイ+3
-0
-
73. 匿名 2025/07/03(木) 07:05:23
>>1
挨拶無視なんて、しょっちゅうされたことがあるわ
子供の学校の先生にもされたことがあるし
会社でもそんな人たまにいる
二度と挨拶しないけど+9
-0
-
84. 匿名 2025/07/03(木) 07:36:23
>>1
これ読んで、職場のおっちゃんが舌打ちに暴言、すごいハラスメントしてるしてるーと思って
その後の「周囲に人がいる状態で叱られたり人格を否定」のとこでヤバイ私やってる、と思った
そのおっちゃんの態度にあまりに腹立った時はダメ出ししてるんだよね
そろそろ慣れましょうよそういう仕事でしょ、とか、昔からそんなガラ悪いんですか?とか
気を付けて人のいない時にしよう+0
-0
-
87. 匿名 2025/07/03(木) 08:00:05
>>1
何やっても平気な人も居れば、何でもそう感じる人にしたらハラスメント。
もう、ハラスメントハラスメントで人と接するのがストレスになりませんか?+1
-2
-
92. 匿名 2025/07/03(木) 08:11:21
>>1
>>3
私は新設に伴った移動先で女上司(そこで一番偉い人)に怒鳴り散らされ、無言でシッシッと手で追い払われました
約7ヶ月間、地獄の日々でした
上司がそれだと他からの扱いも酷くなるんですよね
もう一人真面目に働いてたパートの方も首になりました
私も実質首でしたが経験があったのと前のところの上司と知り合いですぐに採用が決まり、まだ勤務して半年ですが認定資格取れます
首にした前の上司は私が辞める直前になって「(私以外の)あの人達、自分から動くってことしないから…」と初めて愚痴ってきたので「上に立つって大変ですね〜( ◜◡◝ )」ってにっこりしときました
きっと私が抜けたあとはあの中の誰かがターゲットでしょうね+8
-0
-
94. 匿名 2025/07/03(木) 08:13:35
>>1
とういうか相手にそういうことをする人もグレーっぽい+1
-0
-
98. 匿名 2025/07/03(木) 08:30:42
>>1
パワハラ非正規ゴミジジイといえば、
植田潔!
みんなから嫌われてる+1
-0
-
99. 匿名 2025/07/03(木) 08:32:42
>>1
それ、植田潔じゃん!
非正規ゴミジジイ
ずーっと働いてきてまともな男性は
正社員で何らかの役職についてるよ+0
-0
-
101. 匿名 2025/07/03(木) 08:33:30
>>1
非正規ジジイはゴミだと思って正解+0
-1
-
109. 匿名 2025/07/03(木) 10:15:57
>>1
必ずとごの会社でもあるよね。
挨拶無視とか、+2
-0
-
119. 匿名 2025/07/03(木) 18:06:51
>>1
なんでもハラスメントだね
挨拶無視や不機嫌な態度をとられたことなんで数え切れないほどあるけど、それはそれとして気にしないけどね。
こんなの一々気にしてたら、仕事なんてできないし社会に出られなくならない?+2
-0
-
132. 匿名 2025/07/05(土) 19:32:01
>>1
挨拶無視やため息、舌打ちは日常的にあるからそれが普通だと思っている
それでグレーゾーンハラスメント言ったら何処の会社もそうじゃないの?
社内の飲み会や接待の参加強制ってあるけど、無視されるよりは良いと思うけど
人前でいるところで叱られるのは昔は日常的にあった
もう私麻痺しているだろうね。何処かホワイト企業あれば転職したい+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「グレーゾーンハラスメント」という言葉は聞いたことがあるだろうか。ハラスメントとまで言えないが、不快感や戸惑いを覚える言動のことを指す。