-
1491. 匿名 2025/07/03(木) 00:56:47
トカラ列島は火山活動で誕生した島々で、火山島や海底火山には今も高温のマグマだまりが存在すると言われています。ただし、今回の群発地震に関しては、火山性地震の特徴はみられておらず、噴火の兆候ではないと見られています。しかし、地震が続くことで地下に“割れ目”ができ、新たなマグマの通り道が開けば、将来的に噴火の可能性が高まる可能性はあるとされます。
もし海底火山が噴火した場合、マグマと海水の接触によって発生する「マグマ水蒸気爆発」が発生することも考えられます。水深が浅い場所にある海底火山では、マグマが海水と接触した瞬間に大量の水蒸気が発生し、猛烈な爆発が起きる現象です。なお、地球上の火山の多くは海底に存在しており、陸上の火山よりも数が圧倒的に多いとされています。+8
-0
-
1494. 匿名 2025/07/03(木) 01:01:11
>>1491
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
鹿児島県・トカラ列島近海で地震が急増しています。6月21日から28日までのわずか1週間で、震度1以上の地震が490回を超え、すでに2021年や2023年の群発地震を上回る規模となっています。今回の群発