-
5. 匿名 2025/07/01(火) 11:50:11
幼稚園の先生何してたの?
絶対に許せないんだけど+65
-104
-
12. 匿名 2025/07/01(火) 11:51:22
>>5
ほんとこれよ
安全管理できないんならそもそもプールやるなよと+195
-33
-
15. 匿名 2025/07/01(火) 11:52:14
>>5
そうやって状況何も知らないくせに頭ごなしでキレるなよ+130
-58
-
19. 匿名 2025/07/01(火) 11:52:49
>>5
うちの子が行ってた保育園でも25人くらいのクラスに先生2、3人
1人知的の子がいて職員1人取られる感じだったよ
親でも父親と海や川でーってやってるのに無理よ、無理+106
-10
-
21. 匿名 2025/07/01(火) 11:52:57
>>5
人様に預けるということはそういうリスクもあるということ+29
-21
-
37. 匿名 2025/07/01(火) 11:57:04
>>5
幼稚園の先生も完璧じゃないってことはわかるけど、
特に水関係は安全性の確保が難しいならもうやめた方がいいと思う
プールじゃなくてシャワー遊びにするとかさ
外野からすれば幼稚園もいろいろ大変ことあるんだろうという想像はできるけど、当事者になったら先生も大変だよねじゃ了承できないよ…+110
-7
-
38. 匿名 2025/07/01(火) 11:57:06
>>5
うちの子の通ってる園はプラスチックたらいに水張ったのと噴水マットで水遊びしてる。プールないのは残念だけどリスクは低いよね+38
-3
-
47. 匿名 2025/07/01(火) 11:59:21
>>5
こういう事件あると保育園だと預ける方が悪い!とか言うくせに幼稚園だと先生を責めるわけ?
幼稚園だって義務教育じゃないんだから、万が一の事故も怖いなら自宅保育すりゃいいんだよ+19
-15
-
71. 匿名 2025/07/01(火) 12:06:36
>>5
マイナス多いけど保育園とか保育士とかだと最初から何してたとか、だから保育園に預けるなんてとか叩いていない?
+6
-0
-
78. 匿名 2025/07/01(火) 12:09:54
>>5
落ち着きのないこだわり強いガキもいるからさ+2
-0
-
81. 匿名 2025/07/01(火) 12:11:22
>>5
だから子供には幼稚園のプールには入らせないようにしてる
ちゃんと見てるわではないだろうし
それなら泳げないほうがマシ+1
-12
-
167. 匿名 2025/07/01(火) 14:06:04
>>5
先生方も大変だし、見れないなら、無理にさせなくていいと思う+5
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する