-
427. 匿名 2025/07/01(火) 08:38:16 [通報]
>>308
横
保育園、幼稚園どちらも働いたことあるけど正直保育園の子の方が文字とか覚えるの早かったり出来ること多くて、わたしも受け持ってる子ができてて焦って我が子にもやらせてたりしてたよ。幼稚園ママは幼稚園でも習うしって人もわりだと多い。
ただ保育園の場合出来る子(早い子は年少から読み書き完璧で年長ではカタカナ、漢字、国名や都道府県とかまで)と出来ない子(年長でもひらがなかけないとか)の差が激しくて、幼稚園だとみんながなんとなくひらながな読み書きはできるってかんじ。
ただ昔と違って保育園でも今は習い事させてたり、スマイルゼミとか家でも教材をやってる子が多い。フルタイムで習い事まで凄いなーと思う+9
-3
-
520. 匿名 2025/07/01(火) 09:38:43 [通報]
>>427返信
小学生母だけど、そういうアドバンテージも小学校上がったら、どの子もすぐに横並びになる感じだなー
あまり先取りやらせるのも今は問題視されてるよ
授業聞かなくなって、結果追いつけなくなるということが結構あるから+8
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する