ガールズちゃんねる
  • 1212. 匿名 2025/06/30(月) 20:59:24  [通報]

    フェンタニルおよび「ケタペン」系薬物の怖さ・危険性について、正確な情報に基づいて簡潔に列挙します。


    【フェンタニルの怖さ】
    1. 致死量が極めて少ない
     数ミリグラム(塩の粒数粒程度)で死に至る。モルヒネの約50~100倍の強さ。
    2. 合法医薬品に偽装されやすい
     偽造された鎮痛薬・睡眠薬などの形で出回り、知らずに摂取するケースも。
    3. 依存性が非常に高い
     1回の使用でも強烈な快感により、強い精神的依存を生む。
    4. 過剰摂取で急死しやすい
     呼吸抑制により数分以内に死ぬことも。救命が非常に難しい。
    5. 解毒剤があっても間に合わないことが多い
     解毒剤「ナロキソン」はあるが、早急な投与が不可欠で、対応が遅れがち。
    6. 安価に製造でき、密輸ルートが複雑
     中国から原料→他国で合成→密輸という構図で摘発が困難。
    7. 液体・粉末・錠剤・電子タバコ用リキッドなど形態が多様
     日常品に偽装され、見分けが困難。


    【“ケタペン”など正体不明の類似薬物の怖さ】
    8. 中身が不明で“何が入っているか分からない”
     ケタミン、フェンタニル、他の合成薬物などの混合物の可能性あり。
    9. 電子タバコ型で「吸うだけ」だから若者が手を出しやすい
     煙草感覚で使用できるため、抵抗感が薄くなる。
    10. 流通経路が地下化し、雑貨店やSNSで密売
     警察の目をかいくぐる「非公式ネットワーク」で広がっている。
    11. 日本国内でも中毒者らしき目撃情報が出てきている
     大阪・北関東・九州などでフェンタニル中毒に酷似する行動が報告。
    12. 中毒症状が激しく“ゾンビ状態”になる
     身体が硬直、不自然な姿勢、意識混濁など、従来の薬物以上に異常。
    13. 反社会勢力ではなく一般人への拡散リスク
     10年前の“脱法ドラッグ”同様、普通の若者や主婦、労働者にも広がる恐れ。

    +3

    -0

1212. 匿名 さんに返信する

1212. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす