-
3. 匿名 2025/06/30(月) 12:30:50
教師の盗撮と市長は関係なくない?+889
-47
-
12. 匿名 2025/06/30(月) 12:32:13
>>3
市立でしょ
管理責任は当然ある
社長が知らなかったでは済まないのと同じ+72
-122
-
17. 匿名 2025/06/30(月) 12:33:16
>>3
最高責任者である以上は仕方ない
直接の管理責任は無いけどさ+455
-5
-
19. 匿名 2025/06/30(月) 12:33:20
>>3
え!
なんで関係ないと思うの?!
関係あるに決まってる+47
-62
-
28. 匿名 2025/06/30(月) 12:35:09
>>3
これにプラスがたくさんついててびっくりした
関係ないわけがない+77
-68
-
36. 匿名 2025/06/30(月) 12:37:28
>>3
教師の盗撮の件は前代未聞でとても心を痛めてて、怒ってらっしゃったから。精神的にストレスフルだと思うよ。+391
-1
-
48. 匿名 2025/06/30(月) 12:45:45
>>3
関係なくはない。
市長は市のトップだから、会社で社員の不祥事で社長が謝ったり責任とるのと一緒。+137
-6
-
67. 匿名 2025/06/30(月) 12:59:59
>>3
小学校は市の管轄だから、関係も責任もあるよ
トップとはそういうもの+66
-3
-
74. 匿名 2025/06/30(月) 13:02:40
>>3
悪いのは教師だけど…市が叩かれるんだよ…
そして、市長は尚更辛い……
可哀想だけど…管理責任はあるもんね。
+114
-4
-
77. 匿名 2025/06/30(月) 13:05:11
>>3
関係あるよ
たださ、国も動かないのが悪いよね
こういう教師いたら一発退場、2度と教職や子供に関われない、居場所が全員にわかるように早くするべきだよね+145
-4
-
92. 匿名 2025/06/30(月) 13:10:04
>>3
職務上、盗撮教師の手口から容疑の内容詳細まで、どんなに嫌悪感があっても報告と報道に目を通して把握して、問答無用の不祥事に対するお詫び、再発防止策の検討開始、ないと願いたいけどさらに管轄内に共犯者がいないかとか、事件発覚以降のこの週末のストレスと心労は半端なかったと思うよ+28
-1
-
105. 匿名 2025/06/30(月) 13:23:33
>>3
関係ないであってるよ
市立小学校の教員の雇用契約は都道府県とだからね
最終的な責任は知事とか教育委員会だよ+37
-12
-
114. 匿名 2025/06/30(月) 13:32:08
>>3
関係はあるけど、市長にここで再発防止策とか聞いてもね…とは思う
教育委員会とか文科省が対策する事では?
国規模で再雇用できないシステムとかも作らないとさ
システム化するってニュースを数年前に見たけど、どうなってるんだろう+28
-2
-
119. 匿名 2025/06/30(月) 13:39:44
>>3
市長より教育長のほうが適任かと
それか二人体制か+22
-0
-
147. 匿名 2025/06/30(月) 14:20:03
>>3
教育委員会を束ねるのが市長なので、責任は市長にある+16
-0
-
148. 匿名 2025/06/30(月) 14:23:18
>>3
フェンタニルも名古屋関連だよね+12
-1
-
160. 匿名 2025/06/30(月) 15:22:18
>>3
市長だから一番の責任者になるのかな?
+7
-0
-
185. 匿名 2025/06/30(月) 17:35:44
>>3
関係はあるよ
名古屋市教育委員会だから市長はそのトップだし
ただマスコミってもうイジメみたいな会見させてるだけだよね
市長は大きな行政を束ねたり大枠をつくるのが仕事であって、現場の細かいことを質問したところでわからんでしょ
そういうのは教育長でもわからないだろうし所属の校長や教頭、学年主任とかじゃないと
+16
-0
-
186. 匿名 2025/06/30(月) 17:39:39
>>3
毎回思うけど本人(変態盗撮教諭)引っ張り出して来て答えさせたらいいのにね。+36
-0
-
216. 匿名 2025/06/30(月) 21:48:28
>>3
事件発覚後すぐに会見して真相究明すると怒りを露わにしていた 責任感強い人だしすごいストレスがあるんだと思う 記者も市長に何度も、盗撮教師たちについて答えようもないような同じ質問したりするしさ 気の毒+47
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する