-
1. 匿名 2025/06/30(月) 12:14:38
半年ぶりに帰省したら父の声に張りがなくなっていて、かなりおじいさんになってました。(あの声のノイズがすごくて何言ってるのか聞き取りにくいみたいな)
泌尿器科系の手術して1週間ぶりに退院したのですが、病院でこんな感じになったのか、半年かけてこんなふうになってたのか…謎ですが、とにかくびっくりしました。
こういうのって突然くるんですか?ちなみに「声どうしたん?やばいで」と聞いたら全然自覚はなさそうでした。+51
-27
-
3. 匿名 2025/06/30(月) 12:15:22
>>1
なんか小さくなったなぁって思うと寂しいよね
死が近いと言うか。+205
-7
-
22. 匿名 2025/06/30(月) 12:18:21
>>1
うちも膀胱癌手術後老けたよ 術後抗癌剤治療もやったからかな
その前から毎年の様に病気して入院したせいもあるかな
でもガクンと老けたのは手術後+8
-0
-
23. 匿名 2025/06/30(月) 12:18:28
>>1
「声どうしたん?やばいで」
子供でもあるまいに、いい歳した娘が年老いた病み上がりのお父さんにかける言葉やないで。+38
-16
-
36. 匿名 2025/06/30(月) 12:20:54
>>1
うちも60代の父親が1週間の入院あったんだけど
入院するとガクンとなる人多いってお医者さんに言われた。男性は特に。だから毎日お見舞いきてあげてねーって
病気自体は大したことないし毎日お見舞い行ったのにやっぱり会話が怪しくなったよ。ぼーっとしてること多くなった。+22
-0
-
37. 匿名 2025/06/30(月) 12:21:15
>>1
あの声のノイズといわれると下に感じてしまうわ+1
-1
-
43. 匿名 2025/06/30(月) 12:21:52
>>1
おいくつなのかな?
悲しくなるね。
でも、若くても入院で1週間動かないと筋力低下するって言われてるのよ。
リハビリがわりにしっかり動いてもらおう!+1
-0
-
46. 匿名 2025/06/30(月) 12:22:27
>>1
「声どうしたん?やばいで」
とかよく言えるなぁ
主くらいの歳でデリカシーや思いやりなく発言する人って一生そのままなんだろうな+5
-12
-
50. 匿名 2025/06/30(月) 12:23:58
>>1
病院で人と話すことがなかったのかも?
しばらく無口が続くと声量は落ちるし、かすれた声になるよ。+1
-0
-
53. 匿名 2025/06/30(月) 12:25:21
>>1
「泌尿器科系の手術して1週間ぶりに退院」
病後・術後なら仕方なくない?
若くない分体が元に戻るのスピードもぜんぜん違うよ
ここでなんか老けたね~とかからかってるつもりでも言ったりしたらダメだと思う+9
-1
-
70. 匿名 2025/06/30(月) 12:47:15
>>1
半年ぶりだからそう感じたのかもよ!これからは頻繁に顔見せにいったらいいよ!きっと喜ぶよ。
私はもっと顔見せにいけばよかったってずっと後悔してるよ。父にすごく会いたい。+2
-0
-
72. 匿名 2025/06/30(月) 12:49:32
>>1
入院したからじゃない?
病院ではやっぱりよく眠れないし
手術したんだったらあっちこっち神経や筋肉が切れて修復中だと
おもうので本調子じゃないんだと思うけどまだ力が入りにくいんじゃないかなあ
また1ヶ月くらいしたら戻ってくるんじゃない+3
-0
-
77. 匿名 2025/06/30(月) 13:01:55
>>1
最近SNSで発信してた人いたけど、若い人でも入院すると脳が衰える(頭の回転が鈍くなる)って事を知ってほしいって言ってた
やっぱり日常的な動作(炊事や洗濯、散歩など)って脳や身体には重要なんじゃないかな
認知症の症状がなかったお年寄りが認知症になってしまった例もあるみたいだから、入院拒否する人もいるらしいよ
入院前は色々出来たのにって家族は訴えるらしいけど、入院してから衰えるの早まるらしいよ+5
-0
-
78. 匿名 2025/06/30(月) 13:15:48
>>1
そのうち拘束とか認知症が急に進行するかもしれませんって書類に署名しないといけなくなるのよ
入院すると年取るし、手術とかしたら大変+0
-0
-
83. 匿名 2025/06/30(月) 14:09:53
>>1
男は珍子当たりの病気手術するとガクッときて自死する人もいる+1
-1
-
86. 匿名 2025/06/30(月) 14:32:47
>>1
あなたも私も急に年寄りになる日が来るんだよ
いずれ行く道、受け入れてあげなよ+1
-0
-
91. 匿名 2025/06/30(月) 15:26:33
>>1
親戚の子供に会ったら背が伸びててビックリした!というのと同じで逆に老いていってるんたね。切なさもあるけれど、半年に1回のスパンを縮めて3ヶ月に1回で会ったり電話してみたら?+1
-0
-
94. 匿名 2025/06/30(月) 16:29:23
>>1
>「声どうしたん?やばいで」と聞いたら全然自覚はなさそうでした。
どうしたもこうしたも、半年ぶりだし術後なんだから声にハリもなくなるでしょうよ
ズケズケした物言いする地域の人なのかな+3
-0
-
97. 匿名 2025/06/30(月) 17:32:54
>>1
声のノイズね
急にノイズ入って聞き取りにくくなった人、50代であっというまに喉頭がんで亡くなったよ
+0
-0
-
99. 匿名 2025/06/30(月) 21:43:44
>>1
手術した後、
麻酔の影響なのか
管を入れるからなのか
声が出にくくなった
たぶんお父さんも
体力回復したら治ると思う
+1
-0
-
103. 匿名 2025/07/01(火) 17:11:53
>>1
年齢もあるだろうけど病気すると一気にくるよね+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する