-
2. 匿名 2025/06/30(月) 00:48:27
ストレスたまってんのかな+154
-56
-
12. 匿名 2025/06/30(月) 00:51:57
>>2
むしろたまらない方が不思議かもしれん+232
-2
-
159. 匿名 2025/06/30(月) 07:28:35
>>2
高齢者から暴力、暴言、セクハラをうけるからなあ
それで人間関係も悪いなら・・・
ストレスは私達が想像する以上だよ。+32
-1
-
163. 匿名 2025/06/30(月) 07:32:55
>>2
いずれ我が身と思うと心配だわー
でも介護の仕事、できるか?と問われると「うう。」となりそう
自分の母を介護して看取ったけど、本当にしんどかったのよね
とてつもなく大変な仕事をして下さってる人々だ、と思う+14
-1
-
171. 匿名 2025/06/30(月) 07:47:05
>>2
たまるよ
暴力は別だけどヤギぐらいの言葉ならいいと思う
批判するならそういう奴が介護しろと言いたい+30
-5
-
206. 匿名 2025/06/30(月) 08:33:31
>>2
デイと訪問介護で10年以上働いたけど…
ジ○イからのセクハラに加えて責任重く重労働だし利用者から暴言吐かれる事もあるのでストレス溜まって当然の仕事だよ。
だからといって利用者に加害するのは絶対にダメだと自分を律して耐えて頑張ったわよ。
+30
-0
-
209. 匿名 2025/06/30(月) 08:41:23
>>2
そりゃ溜まるだろうよ
身体的にも精神的にもキツくて、
人手不足、ご老人からの心無い発言、ご家族からの要望
しんどいに決まってる
給料が見合ってないもん
せめて、お給料が倍高かったら気持ちにゆとりが出来て優しく出来ると思うわ+18
-0
-
211. 匿名 2025/06/30(月) 08:44:18
>>2
たまるよそりゃ
それでいて待遇も悪いんだし最悪
世の中に必要とされていて需要は増え続けている
常に人手不足で供給が足りない
だったら需給のバランスで賃金が上がらないとおかしいのに、そうならないのは、施設の利用料が安すぎるのと経営者が利益を従業員に還元しないで太ってるからだよねー
介護士は全員個人事業主にして施設経営者と契約で働く形にすればいいのに
賃金が跳ね上がると思うよー
利用料も馬鹿高くなるけどそれが正しい資本主義のあり方だよ笑+12
-0
-
244. 匿名 2025/06/30(月) 10:08:43
>>2
多少頭おかしくならないと、やってられないと思うよ
真面目で丁寧にとか、言葉選ばないととか、こん詰めてたら潰れるよ
紙食べるんだよ?!利用者が。周りが頭おかいんだから、正常でいたらむしろダメやわ+11
-1
-
348. 匿名 2025/06/30(月) 22:07:08
>>2
ストレスしたかないわ デイサービス勤務ですが来て1時間もしないうちから、もう帰りたいとか昼御飯直後に、そろそろ帰らないと、とかを繰り返されるのよ 家族に言ってくれよ! 家にいられたら困るから出されてるんだよ!って大声で言えたらどれだけ楽か… あと2人職員が増えたら余裕度合いが全然違うんだけどね それと給料も手取りで10万増えるとか+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する