-
1. 匿名 2025/06/30(月) 00:08:38
彼氏や夫に好きな有名人がいても気にならないですか?例えば一緒にライブや映像を見ている時に自分には見せないような笑顔・涙といった感情を出したとき、複雑な心境になりませんか?+11
-17
-
4. 匿名 2025/06/30(月) 00:09:44 [通報]
>>1返信
経験ないけど泣いてたりしたら、さすがにちょっと引くかも。+70
-2
-
11. 匿名 2025/06/30(月) 00:11:22 [通報]
>>1返信
笑顔や感情は別にいいけど、そっちにだけ金使って彼女や家族にケチとかは嫌だね+42
-2
-
19. 匿名 2025/06/30(月) 00:13:35 [通報]
>>1返信
私財投げ打って追いかけてるなら、それはもう断腸の思いでお別れだけど、趣味の枠組みでやってるなら放置+24
-1
-
21. 匿名 2025/06/30(月) 00:14:26 [通報]
>>1返信
こちらがそういうのするタイプじゃないってのもあるけど
グッズを集めまくったり、ライブの為に追っかけて遠征するレベルだったら無理かなあ
あとはその有名人をこちらに熱く語ったり、共感を求められるのはめんどくさい+11
-0
-
29. 匿名 2025/06/30(月) 00:18:41 [通報]
>>1返信
収入の何割を趣味に使うか?男女共に結婚時には問題になる
家庭が成り立たないと困る
借金もモラハラも暴力暴言も女遊びも風俗も無理だけど、推し活のために大金使い、土日いないとなると結婚生活が破綻する+6
-0
-
40. 匿名 2025/06/30(月) 00:25:04 [通報]
>>1返信
相手によるかも
男女アイドルとか偏った感じのにそこまではまってたらむしろ性格も知れて結婚すらしないくらいだけど、ある程度なら万人受けするような、特に同性で歌声や歌詞が好きとかそういう感じのファン多いようなタイプなら気にならないかも
年齢にもよるけど30代の私的には例えばback numberとかSuperflyあたりとかなら男女関係なく無難でいいし歓喜で見ててもどうでもよく一緒に楽しめるけど、アイドルじゃなくてもあいみょんとかならなんか嫌かも、学生時代に流行った西野かなとか女女し過ぎてる歌とか、逆に近年では知らないけど長渕剛みたいな男男しすぎてるようなのにはまってるタイプも自己陶酔型の歌です!にしか思えずなんかキツイ
+6
-5
-
49. 匿名 2025/06/30(月) 00:47:37 [通報]
>>1返信
トピ主です
トピタイが分かり辛くてすみません
×熱烈な有名人のファン
○有名人の熱烈なファン+1
-0
-
51. 匿名 2025/06/30(月) 00:53:53 [通報]
>>1返信
うーん
嫌だな
同性でも熱烈な推しがいる人は嫌だ
趣味でも人に対して、てのがパートナーとして越えられない壁があるだろうし+6
-0
-
53. 匿名 2025/06/30(月) 00:55:29 [通報]
>>1返信
無理
私が2次元や芸能人をそこまで好きになる事が無いから理解しかねる
そんなに好きなら何故私と一緒に居るの?叶わないから代用?とか思ってしまう自信ある+5
-3
-
60. 匿名 2025/06/30(月) 01:52:40 [通報]
>>1返信
やきもち焼きだからオープンなのは無理!
学生時代いろいろ試し行動してくる彼氏が私とタイプの違う有名人をめっちゃ褒めてきて、それだけが原因ではないけど別れた理由の結構な部分占めてた。
結婚した彼はとにかく私の顔や言動がドンピシャらしく徹底して私のファンでいてくれるのでこちらも安心して気持ち投入できる。+4
-0
-
61. 匿名 2025/06/30(月) 01:55:13 [通報]
>>1返信
ドルオタで一緒に踊りだしたら引く
自分も推しがいるけどオタクだけはいやだ+2
-1
-
63. 匿名 2025/06/30(月) 01:59:55 [通報]
>>1返信
妻がジャニーズの若い子にキャーキャー言って「○○くんがー」なんて推し活してたら夫はとっくに気持ち離れてるだろうな。
気持ちが離れた上で「LIVE行ってきなよ(俺もその時間解放されるしw)」って感じよね+4
-2
-
68. 匿名 2025/06/30(月) 05:19:59 [通報]
>>1返信
夢中にさせたる!
課金じゃんじゃん…+0
-0
-
71. 匿名 2025/06/30(月) 06:06:51 [通報]
>>1返信
吉沢亮は宮﨑あおいと大島優子のファンだったけど一目惚れしたのは一般人+0
-1
-
73. 匿名 2025/06/30(月) 06:25:27 [通報]
>>1返信
自分もオタクなので、
だからこそ異性のファンは無理です
女性アイドル追いかけている男性オタクみんな気持ち悪いし
例えば骨董品に大金注ぐ系とか
サブカル趣味なら大丈夫かも
+2
-1
-
74. 匿名 2025/06/30(月) 07:07:32 [通報]
>>1返信
旦那は割とオタクだから、独身の頃は芸能人やアイドルのファンクラブに入ってたよ。
でも泣いた話は聞いたこと無いな。
浮気するより節度ある推し活の方が全然マシだと思ってる。
注ぎ込み過ぎるのは推しに限らずナシだけど。+1
-1
-
75. 匿名 2025/06/30(月) 07:07:48 [通報]
>>1返信
あなたはパートナーが引くような推し活動はしてないの?
名前や写真がプリントされた団扇やライト、同じCDを大量に所持とかショップで買ってる推しの写真をアルバムで持っているとか…+0
-1
-
85. 匿名 2025/06/30(月) 08:08:13 [通報]
>>1返信
それはないけど、もうその子にあんまりお金使わないでほしい+0
-0
-
86. 匿名 2025/06/30(月) 08:08:28 [通報]
>>1返信
私は自分を一番に思って欲しいから、なんか寂しいな〜
別物なのかもしれないけど、他の趣味と違って、同じ人間への熱量となると、同じ土俵であちらの方が一生懸命なのですね
ってのは、お相手を好きであればあるほど辛い+2
-0
-
94. 匿名 2025/06/30(月) 08:49:20 [通報]
>>1返信
婚外恋愛もそうだけど、
妻側はともかく夫側はのめり込むから
絶対ダメだと思う。
+0
-0
-
96. 匿名 2025/06/30(月) 09:19:37 [通報]
>>1返信
いやだなー
私は心が狭いから
夫の姪っ子に色々買ってあげてるだけでも嫌気さす笑
+0
-0
-
97. 匿名 2025/06/30(月) 10:41:41 [通報]
>>1返信
自分の時間ができるからなんとも思わない
+0
-0
-
103. 匿名 2025/06/30(月) 11:59:45 [通報]
>>1返信
似た価値観同士でないと揉めることあるよね。
アイドル(芸能人)好き、オタク、アウトドア好きなど。
ここの価値観が違うと、相手を尊重しづらい。+0
-0
-
107. 匿名 2025/06/30(月) 13:13:22 [通報]
>>1返信
自分が大嫌いな女性芸能人の熱烈ファンだったら、たぶん冷めて別れる+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する