-
19. 匿名 2025/06/29(日) 18:50:29 [通報]
税金で10万引かれるのマジで意味不明+973
-5
-
33. 匿名 2025/06/29(日) 18:53:00 [通報]
>>19返信
そういう政治をする議員を国民が選んでるから意味不明でもない
自業自得+29
-41
-
177. 匿名 2025/06/29(日) 19:41:16 [通報]
>>19返信
私なんて30万以上引かれてる
あなたの手取り以上+5
-32
-
232. 匿名 2025/06/29(日) 20:44:42 [通報]
>>19返信
主に公務員達の給与な財源となる。公務員の人数が多過ぎで年収が高すぎる。+2
-19
-
519. 匿名 2025/06/30(月) 12:12:51 [通報]
>>19返信
老人、専業主婦、扶養パート、子供、生活保護
世の中働いてない人たくさんいるからね。
労働者は背負わなくてはならない。+11
-0
-
710. 匿名 2025/06/30(月) 16:36:32 [通報]
>>19返信
増税をすすめる自公政権を終わらせないと、国民の手取りは増えません。
7月20日、減税政策を掲げる政党に投票しよう!
+17
-0
-
716. 匿名 2025/06/30(月) 16:41:20 [通報]
>>19返信
それで国会開催に一回につき3億円の予算とか舐め腐ってる政治家クソども。。マジでこのまま黙ってたら国民飢餓状態だよ!!+6
-0
-
760. 匿名 2025/06/30(月) 17:35:48 [通報]
>>19返信
辛いよね。大手メーカーの技術系総合職、残業ほぼなしのフルタイム。
月給 総支給40万、手取り30万
ボーナス 総支給100万×2、手取り80万
年収 680万、手取り520万
今年はこんな感じ。+6
-0
-
817. 匿名 2025/06/30(月) 18:38:01 [通報]
>>19返信
意味不明かな?
公共サービス、警察、消防、年金。かなりの恩恵受けてるじゃん。安全な日本で暮らせるのにむしろ安くない?
税金半分とられたら文句も言いたくなるだろうけど。
+3
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する