-
5. 匿名 2025/06/29(日) 15:20:55
わかるよ
新生児特有の魔力にハマってるんだと思う+453
-12
-
86. 匿名 2025/06/29(日) 15:45:16
>>5
新生児特有の魅力って何?
子供に興味なくて子なし希望だから、すごく興味深い+46
-3
-
149. 匿名 2025/06/29(日) 16:23:26
>>5
分かる!赤ちゃん可愛すぎて、ずっと見てたい。ハイハイしたりするともうこんなに成長したんだ~ずっと赤ちゃんで良いよと思ってしまう。+94
-1
-
217. 匿名 2025/06/29(日) 22:31:41
>>5
私もわかる、赤ちゃんほんとに可愛い。うちは8カ月の子供がいて、悩んだ末に諦めきれなくて3人目に踏み切ったからもう今後はないのに、うちより小さな子を見ると懐かしいし可愛いなぁと思う。
歯もどんどん生えてできることが増えて、もっとゆっくり大きくなっていいのになぁって思ってる笑
+53
-0
-
265. 匿名 2025/06/30(月) 08:34:58
>>5
自分がまた育てたいかと言うと無理だなと思うけど他人の赤ちゃん見るとテンション上がるし、新生児の鳴き声聞くと涙出てくる+9
-0
-
269. 匿名 2025/06/30(月) 08:40:16
>>5
初めて知った
まーったくそうはならなかったね
二人目欲しいなと思ったのは4年くらいたってから+5
-1
-
280. 匿名 2025/06/30(月) 11:42:46
>>5
きっと超絶手の掛からないラクな赤ちゃんなんだろうね!
うちの子の時は怒涛のように日々が過ぎ去って欲しいと思う心の余裕なんかなかったよ+4
-2
-
295. 匿名 2025/06/30(月) 13:44:42
>>5
私はそれが全くわからなくて、息子が一歳近くなってからようやく可愛いと思うようになった。
6歳の今が一番可愛い。
他の人の子供も、いわゆる「赤ちゃん」は全然可愛いと思わなくてお世辞で「可愛い〜!」ってメロメロになってる演技をする(それより大きい子供は普通に心から可愛いと思う)
だからというだけじゃないけどうちは一人っ子。
主やこれにプラスしてる人たちの方が生物として正しいと思う。+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する