-
1. 匿名 2025/06/29(日) 15:19:28
2人目を産んでまだ1か月ほどなのに、すでに3人目欲しいなという気持ちが湧いてきてます。
しかし旦那は子供は2人までと頑なに言ってるし多分実現は無理なので毎日モヤモヤした暗い気持ちになってしまいます。
ただの産後ハイ?マタニティブルーでしょうか?
同じような経験ある人いますか?+109
-160
-
2. 匿名 2025/06/29(日) 15:20:07
>>1
ペットを飼いましょう!+16
-69
-
22. 匿名 2025/06/29(日) 15:22:50
>>1
まだ小さいときは二人も三人も大して変わらないけど中学生くらいになってくるときついよ
+113
-3
-
23. 匿名 2025/06/29(日) 15:22:59
>>1
不倫しな
男に舐められてる+4
-16
-
26. 匿名 2025/06/29(日) 15:24:04
>>1
うちの周りで何人も産んでる人は、実家近くて頼れる人ばかり
あと共働きで、保育園預けてる人
首都圏の専業家庭は、お金はあるみたいだけど人手が足りなくて、一人っ子とか年の差兄弟とか多い+87
-5
-
31. 匿名 2025/06/29(日) 15:24:53
>>1
主の経済状況がわからないから+5
-1
-
32. 匿名 2025/06/29(日) 15:25:07
>>1
私は母親から弟と差別されて育ったから絶対1人って決めてた。
本人次第だと思う
キャパオーバーになるならやめた方がいい
お金のこともあるだろうし、冷静に話し合った方がいいと思うよ+55
-4
-
34. 匿名 2025/06/29(日) 15:25:14
>>1
マタニティーハイだよ。目の前の可愛い赤ちゃんとゆったり過ごして!+73
-1
-
37. 匿名 2025/06/29(日) 15:25:42
>>1
子どもは二人までって言ってる旦那さん現実的で偉いんじゃない?
経済力が無いくせに奨学金当たり前で3人、4人とか産んでる人も多い。
お金持ちは何人でも産んでくださいって思うけど。+71
-9
-
38. 匿名 2025/06/29(日) 15:25:43
>>1
なぜ旦那さんは2人までなんだろ?経済的りゆう?+2
-6
-
39. 匿名 2025/06/29(日) 15:25:44
>>1
上の子たちが大きくなってくると赤ちゃんが恋しくなるけど、目の前に産まれたばかりの赤ちゃんいるのにそういう感情になるってすごい!+65
-2
-
41. 匿名 2025/06/29(日) 15:26:31
>>1
すごいわー
あの痛みを味わって1か月で
妊娠〜出産おめでとうの、膨大な幸せ期間がまた味わいたいのね。+37
-2
-
44. 匿名 2025/06/29(日) 15:27:23
>>1
すごいなー!産後4年
いまだに2人目欲しいって気持ちになれないし、この先ずっとならないと思う
ひとりっ子でごめんねとは思ってしまうけど+49
-2
-
47. 匿名 2025/06/29(日) 15:28:01
>>1
どう考えてもしばらくは子作りできないんだから、とりあえずは目の前の赤ちゃんに愛情たっぷり注いであげて。
1年後くらいに、また考えたら?+30
-1
-
62. 匿名 2025/06/29(日) 15:32:22
>>1
お金の心配さえなければもう1人欲しかった
子供たちにちゃんとご飯食べさせて学費考えてってなると平均所得のうちでは2人が限界だったんだけど
下の子もう2歳で日に日に赤ちゃんみが薄れてく
可愛いけど、もう一人欲しかったな+10
-1
-
65. 匿名 2025/06/29(日) 15:35:15
>>1
もし障害があったら、とか微塵も思わないの?+19
-2
-
70. 匿名 2025/06/29(日) 15:38:26
>>1
このご時世、3人産んだらスーパーカーチャンになれるもんね!頑張っちゃいなよ★+5
-4
-
71. 匿名 2025/06/29(日) 15:38:43
>>1
出産したら褒められるもんね。
これから頑張ってもなかなか褒められない期間に突入する。
それが辛いのかも。+12
-4
-
75. 匿名 2025/06/29(日) 15:41:36
>>1
分かる。
私なんか2人目産まれた瞬間から3人目ほしかった。
赤ちゃんが尊すぎて可愛すぎて。+9
-6
-
76. 匿名 2025/06/29(日) 15:41:44
>>1
よーし、産もう! 応援してます!+6
-2
-
83. 匿名 2025/06/29(日) 15:44:21
>>1
わかるよ。すっごいわかるよ。
私もうすでに3人いるけど4人目ほしいなと葛藤中。
4人目産めることがあったとしてもそれが最後。+7
-8
-
98. 匿名 2025/06/29(日) 15:50:58
>>1
上の子たちが大きくなってくると赤ちゃんが恋しくなるけど、目の前に産まれたばかりの赤ちゃんいるのにそういう感情になるってすごい!+2
-0
-
113. 匿名 2025/06/29(日) 16:01:18
>>1
分かる。私も2人目出産後しばらく同じ気持ちだったけど、私の場合は結局産後ハイでした。
最初から子供は2人までって決めてたから「新生児可愛すぎる!赤ちゃん育てられるのがこれで最後なんて嫌!もう1人産みたい!」って。
実際は新生児期終わるころにはやっぱ私のキャパでは2人が限界だわ、何人産んでも結局赤ちゃんなのは一瞬だし…って現実に戻った。+15
-0
-
119. 匿名 2025/06/29(日) 16:05:43
>>1
なんか強欲すぎる。少子化だから美化されてるけど、要するに自分の欲しいものが我慢できないってことだもんね。しかも他人の人生巻き込むわけだから。+11
-10
-
126. 匿名 2025/06/29(日) 16:08:35
>>1
それで産んで、「女は交通事故にあったダメージ受けてるのに」「女ばかりつらい思いさせられる」「男はズルイ」「父親は何もしない」とか言わないでね。+4
-6
-
145. 匿名 2025/06/29(日) 16:21:54
>>1
産後1ヶ月ではそんな気持ちにならなかったな
初産で育児に必死だったから
子供が1歳くらいのときに兄弟いたら楽しそうかな?と思ったけどね+0
-0
-
146. 匿名 2025/06/29(日) 16:22:51
>>1
産後すぐそんな気持ちになれるのすごいな
私は1人目でノイローゼになって子供もずっと泣いてるし私も泣いてた…
4年経って2人目を考えたけど結果的に授からなくて一人っ子+3
-0
-
167. 匿名 2025/06/29(日) 16:47:54
>>1
うちは子供3人だからとか言って子供を奨学金持ちにさせたり
親の介護放棄して相続の時だけ権利主張しないで下さいね+1
-0
-
186. 匿名 2025/06/29(日) 18:22:34
>>1
私もそうだった。2人産んだら3人目が欲しくなった。赤ちゃんかわいいから。
でも、あとから考えてみると、出産ハイの状態なので、少し間をあけて落ち着いてから、再度考えてみた方が良いと思う。
とにかく、子ども3人なら旦那さんの助けがないと家の中が回らないし、お金も必要。
上の子どもたちの学費のこともあるし、落ち着いて慎重に考えて、家族と相談してね。
+7
-0
-
208. 匿名 2025/06/29(日) 21:32:42
>>1
主さん本当すごいね
純粋になんで欲しいのか聞きたい
今とか特に寝れなくてしんどくない?
子育て向いてるんだと思う
私は本当無理だった
今娘5歳で育てやすくなったとはいえしんどい
機嫌いい時はすごくいい子なのに拗ねると大変+10
-1
-
220. 匿名 2025/06/29(日) 22:56:19
>>1
こういう人って子供が全員中高生ぐらいになった頃想像出来てんかなと思う
大人5人で生活してるようなレベルで金かかるのに+6
-1
-
224. 匿名 2025/06/29(日) 23:08:56
>>1
結局産んだのよ。
36で。きつかったけど孫みたい。+1
-0
-
237. 匿名 2025/06/30(月) 00:46:37
>>1
がんばって
宜しくお願いします
もう日本人絶滅危惧種になりつつあるから
+2
-0
-
244. 匿名 2025/06/30(月) 01:47:37
>>1
帝王切開つらすぎてそんな気になれんかったわ…
でも赤ちゃんかわいいよね。あのふにゃふにゃ感とミルクのいい匂いが懐かしい。もう一回赤ちゃんの子供たちに会いたいな~+1
-0
-
253. 匿名 2025/06/30(月) 06:22:16
>>1
動き回るようになってきたらまた変わるかも?
前は3人いいなぁって思ってたけど、今は目も手も届く2人が良いしそれ以上はないと思う。+0
-0
-
254. 匿名 2025/06/30(月) 06:45:59
>>1
すごくすごく分かります!
2人目がもうすぐ4才ですが、生後2ヶ月から3人目欲しいと思ってました。私の旦那も同じく2人でいいと。
今も欲しい。でも今からまた妊娠、出産と上の子たちに色々我慢をさせてしまうとか、お金の事とか考えると諦めるのがいいのかなと何とか自分を納得させようとしてる毎日です。でも私の七夕のお願いは今年も「もう1人欲しい」です。書けませんが。
長々とすみませんでした。誰にも言えなくて。+3
-0
-
261. 匿名 2025/06/30(月) 08:14:43
>>1
どうぞ 足りなければ10人くらい産んだら?+2
-3
-
275. 匿名 2025/06/30(月) 10:40:23
>>1
その気持ちが何年経っても消えなくて今3人目妊娠中
35歳になっちゃったけどね
産まれるのがすごく楽しみだよ+2
-1
-
290. 匿名 2025/06/30(月) 12:58:38
>>1
シンプルに赤ちゃんが大好きで子どもバンバン産むって人いるらしい
なんか名前ついてたよ
こういう人が仕事として産む機械やれば良いと思う、天職だよね+1
-1
-
298. 匿名 2025/06/30(月) 14:02:26
>>1
わかるなー新生児って可愛いよね
3人産んで末っ子が2歳になってイヤイヤし始めた今、赤ちゃん時代がとても恋しい。。
もう産まないけどね+2
-0
-
308. 匿名 2025/06/30(月) 15:09:38
>>1
わかる。2人目可愛すぎて、もうこの新生児を抱けないのかと思うともう1人産みたい!と思った。冷静に考えたら無理なんだけどさ。あまりに可愛いからね。+3
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する