-
819. 匿名 2025/06/29(日) 21:50:16
>>740
医師や弁護士の夫を持つ知人はフリーランスや大企業勤めをしているし、私の周りは大企業同士の夫婦が多い
ハイキャリア同士の結婚はお互い社会で活躍する事を諦めない傾向があると思う
夫が大手金融で子ども2人の先輩は40歳過ぎてメーカー辞めて、フリーランスでヨガインストラクターやってて楽しそうだよ
夫の収入が何千万円あったとしても母としてだけでなくパートやフリーランスでも何かしら社会的活動したら素敵だと思うけど+4
-2
-
828. 匿名 2025/06/29(日) 21:54:58
>>819
同意だけど実際2000、3000稼ぐ男性は想像絶する忙しさだろうからそんだけあったら専業主婦してくれる奥さんの方が子供は全うに育つ気がする。ただバリキャリ同士なら子供が多少横道逸れても金や自分達のコネで解決出来るだろうから稼ぎがあるに越したことないけどね。+4
-0
-
829. 匿名 2025/06/29(日) 21:56:13
>>819
大手金融って転勤がつきものじゃない?ずっと単身だったの?+4
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する