ガールズちゃんねる
  • 527. 匿名 2025/06/29(日) 16:27:55 

    >>516
    横だけど、稼いでる奥さんが自慢って変じゃない?
    高収入じゃない限りって言ってるからわかってるとは思うけど、高収入で奥さんも自由にさせてるんだぜ!ってほうが自慢になるのでは

    +21

    -12

  • 533. 匿名 2025/06/29(日) 16:30:18 

    >>527
    稼いでる奥さんが自慢でしょ。
    Amazonだって資産家の稼ぐ嫁と再婚したし?
    Facebookだって女医と結婚してるし?
    Snapchatだってミランダカー選んでるし?
    金持ちが実家貧乏な稼げない女と結婚するメリットはないでしょ、負債抱えるようなもん

    +11

    -11

  • 541. 匿名 2025/06/29(日) 16:35:59 

    >>527
    もうその感覚が古いんだって。
    世間の認識は専業主婦=無職だよ。
    無職の女性よりも経済的に自立してる女性が妻の方が余程自慢になる。
    高収入じゃない限りと言ったのは、高収入の男性はそもそも妻を養ってるとかそういう貧乏くさい感覚なんて持ち合わせてないからだよ。

    +19

    -15

  • 592. 匿名 2025/06/29(日) 17:29:29 

    >>527
    しっかり稼げる有能な人を尊敬する。
    そんな人を妻にできたことを自慢に思うのは、当然だと思うけどな。

    +17

    -4

  • 1380. 匿名 2025/06/30(月) 10:56:38 

    >>527
    残念ながらそんな時代はとっくに過ぎ去ってるよ。
    会社員40代だけど、妻の内助自慢や昇進=勝組思想が通用するのは50代半ばまでかな。
    それ以下は氷河期スタート世代が50歳になるくらいだから世帯収入ありきで語ってるし、苦しい中でも結婚してる氷河期は、料理・家事・育児もちゃんと家庭の一員としてできる人が多い。だからこそ逆に昇進に対してもあっそう、みたいな感じだったりする。

    境目の50代前半は思考も家計も超二極化してて共働き勝組状態、つきあい酒・お姉ちゃん・ゴルフなどのお外遊びが多いのは専業家庭持ちが圧倒的に多い。
    私は共働きが幸せそうだな、と思う。

    +4

    -0

  • 1522. 匿名 2025/06/30(月) 12:35:49 

    >>527
    高収入で奥さん自由にさせてるのが自慢ってのは、どうして??

    +3

    -1

  • 1546. 匿名 2025/06/30(月) 12:50:59 

    >>527
    女目線か稼ぎの無い男目線だと思うよ

    男目線だと高収入で奥さんも綺麗で自由にさせてるんだぜ!のがプライド保たれて励みになりそう
    うちの旦那がそうだし旦那の友達もこっちの思考だし

    +0

    -0