-
516. 匿名 2025/06/29(日) 16:18:51
>>470
何で自分で全部やる前提?
そういう家は大体旦那さんと分担でやってるよ。
そもそも奥さん養って一人前みたいな時代錯誤な感覚もう無いって。むしろ余程の高年収じゃない限り、奥さん無職なんだ…って認識されるだけだよ。
今時無職の奥さんよりも正社員でそこそこ稼いでる奥さんの方がどう考えても自慢でしょ。+28
-17
-
524. 匿名 2025/06/29(日) 16:23:37
>>516
男なんてゴミ捨てと皿洗い(笑)やってドヤ顔してるのがほとんどでしょ?
子供の時間割だったり学校で必要なもの揃えたり図工の授業で必要なものをその日までに揃えたりするの誰?
旦那がやってるって人今までにただの一人も見たことないよ
面倒くさいことは全部母親がやって男なんてどうでもいいことだけしてドヤってるんだからさ
でも一番哀れなのはそんなのを有難がってる馬鹿女w+13
-14
-
527. 匿名 2025/06/29(日) 16:27:55
>>516
横だけど、稼いでる奥さんが自慢って変じゃない?
高収入じゃない限りって言ってるからわかってるとは思うけど、高収入で奥さんも自由にさせてるんだぜ!ってほうが自慢になるのでは+21
-12
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する