-
4. 匿名 2025/06/29(日) 13:03:27
>>1
今は物価高なので最低でも1,000万はないと、、、+884
-541
-
73. 匿名 2025/06/29(日) 13:11:52
>>4
最低1000万と言われるけど、共働き、一馬力とパートでも1000万届かない夫婦って割といるよね?年齢にもよるけど+416
-6
-
126. 匿名 2025/06/29(日) 13:29:49
>>4
これを見に来た+77
-0
-
145. 匿名 2025/06/29(日) 13:33:30
>>4
もはやネタだよね?
このあとうちは1,500万あるけどカツカツで〜って人も出てくるのかなw
専業主婦世帯なんて9割以上が世帯年収500万円前後ってもうバレてるのに。+337
-24
-
154. 匿名 2025/06/29(日) 13:34:48
>>4
地方は共働きでもほとんどが1000万なんていかないよ
それでも子ども複数人いるからね+183
-6
-
156. 匿名 2025/06/29(日) 13:35:07
>>4
マイナスつくかもだけど今の時代は1000万は足りなさそう
2000万でギリギリじゃないかなと思う+17
-52
-
195. 匿名 2025/06/29(日) 13:41:16
>>4
カツカツですが200万でいけます。+6
-23
-
261. 匿名 2025/06/29(日) 14:02:54
>>4
子ども自宅から通っている私立大学生
私専業2年目
私が引きこもっていて美容オシャレ交際費がさほどかからないので1000万でも普通に暮らす分にはなんとかなってます
でも頻繁に外食したい、旅行したい、車買い替えたいみたいになると1000万ではきついなと思ってます+73
-3
-
354. 匿名 2025/06/29(日) 14:36:14
>>4
ガルのメインユーザー50代だから…
+35
-1
-
375. 匿名 2025/06/29(日) 14:42:00
>>4
うち1,000万で専業してるよ、しかも子供ふたり。小学生。
年間200万くらい貯金。
ローンあり。
旅行は国内で年に1.2回。
私も夫もブランド物に興味なし。
車もってない。
そんな感じならできるよ。
でもパートくらいは出たほうがいいと思ってる。
+76
-14
-
453. 匿名 2025/06/29(日) 15:26:50
>>4
家のローンとか子どもの教育費、夫が自営業か会社員か転勤あるか、車が必要な地域かどうかでもうこれは人によって違うよとしか言いようがなくない?
土地は祖父母のものを相続して建物だけローン。さらに地方なら公立が一般的だし、実家が農家なら食費は安くできそうだし。夫婦ともやや晩婚でずっと実家暮らししてたら貯金はかなり多そうだし。
ただ首都圏で一人っ子を中学から私立に入れるなら、専業だと1200ぐらいは必要だと思う。+29
-3
-
472. 匿名 2025/06/29(日) 15:41:36
>>4
というか、専業するためにいくらならお金足りるかというより、
年収400万円の旦那が転職して、
現実的にいくらアップできるのか、
から考えるべきじゃないか、、?
まあ文読んでてわかるけど、
悩みが自分中心すぎる。現実も見えてない。
現実より先に理想から行き過ぎ。
普通子供産む時は、将来が不安でお金をどう確保するか考えるのに、まず自分の専業するための金額聞くもんね。
まあどうせ釣りだな+56
-5
-
480. 匿名 2025/06/29(日) 15:46:57
>>4
すぐに1000万っていう馬鹿いるけど
手当を含め、税金を知らないのかな?
900万の方がよっぽどお金多いよ。
無知すぎるよ。+9
-15
-
500. 匿名 2025/06/29(日) 16:00:04
>>4
1000万は最低値じゃないと思うよ。うち2人子供いてそんな年収ないけど15年くらい専業してた。今は時短のパートやってるけどカツカツではない+22
-1
-
510. 匿名 2025/06/29(日) 16:08:10
>>4
双方の両親の金銭面サポートによっては1000万以下でも余裕で専業主婦可能だろうなとは思います。+8
-0
-
511. 匿名 2025/06/29(日) 16:08:56
>>4
1000万の年収だとしても手取りにしたら年間530万前後だよね
厳しすぎんだろ+5
-18
-
561. 匿名 2025/06/29(日) 16:55:09
>>4
田舎or都会住みか以外にもローンの有無、持ち家か賃貸か、車の台数etc...の条件でも変わってくるし、節約せず多少余裕ある暮らしをしたいなら年収1,000万あった方が良いと思う。
あと、人による。
私は都内郊外住みで子供1人だけど、家のローンあるし旦那の年収が1500万あれば専業でも良いかなと思う。1000万なんて、そこまで高収入では無い。+8
-1
-
711. 匿名 2025/06/29(日) 19:57:55
>>4
>>6
まあ理想と現実は違うからね〜
ガルちゃんの専業主婦もやたら裕福ぶるけど、3号トピではお暴れして廃止されたら生きていけないとか言い出して、冷静なワーママたちに「普段は金持ちアピールしてるんだから旦那に払ってもらえば良いのでは?」て嘲笑されてるじゃん。
実際世帯年収400万代で専業主婦してる人も山ほどいると思うよ。ホワイト企業ワーママになるのは超難しいからね。+46
-15
-
718. 匿名 2025/06/29(日) 20:04:45
>>4
きつっ🤣🤣🤣🤣+2
-0
-
809. 匿名 2025/06/29(日) 21:41:18
>>4
そらあんたんちが身の丈に合った生活してないからだろ
1000もいらんわ+9
-5
-
857. 匿名 2025/06/29(日) 22:16:00
>>4
マイナスついてる!
ほんまに1,000万ないときつい
もちろん共働き+1
-11
-
891. 匿名 2025/06/29(日) 22:53:09
>>4
うそですよ〜
二馬力900万、
別に節約してない。コンビニ行きまくり。
新築持ち
車4WD
子供1人
これで余裕あります。
海外旅行も行くし、ディズニーも
まあ実家が太いから…もある。+8
-1
-
901. 匿名 2025/06/29(日) 22:58:33
>>4
年収800万地方住みで私立小学生の子供1人の専業主婦です。
毎年200万貯金して、好きな物買ってるし海外旅行行ったり、楽しくやってます。
+7
-12
-
930. 匿名 2025/06/29(日) 23:21:49
>>4
東京23区は、一人暮らし用マンションでこの家賃だからね。ファミリーで住むなら最低でも20万以上はかかる
賃貸マンション平均家賃、初の10万円超え 東京23区5月単身者向け
+2
-1
-
968. 匿名 2025/06/30(月) 00:07:01
>>4
一千万って税金高くなって、補助?が無くなる年収だから900万ぐらいの方が良いと思う+4
-0
-
1034. 匿名 2025/06/30(月) 01:45:22
>>4
関西の大学の一般教養の授業で教授が「一応安心して専業主婦できるのは800万」これが20年ほど前の発言だから、今1000万くらい?都銀の転勤族とかそのくらいもらってるよね?+3
-4
-
1069. 匿名 2025/06/30(月) 04:00:18
>>4
子なしならもっと安く済みそう+2
-0
-
1071. 匿名 2025/06/30(月) 04:08:09
>>4
専業主婦は家事育児だけでも年間900万程のギャラが出るしね。+1
-6
-
1259. 匿名 2025/06/30(月) 09:12:33
>>4
30代後半夫婦です。
夫大手保険会社勤務の転勤族、車ローンあり、小学生の子供1人で習い事2つ、普通の暮らしをして1000万で少し余裕があるくらい。貯金は500万ぐらいです。
食材はプライベートブランド中心で牛肉はめったに買わないし外食行っても回転寿司かうどん、旅行は近場で車で行ける距離を年2回ぐらいしか行きません。
うちは転勤族なので3年前後で転勤毎にカーテン代や送別品含め諸々の出費、帰省の度に交通費やお土産代や外食代等で地味に大きな出費が痛い。
今は田舎住みだし子供も小さいから大丈夫だけど、この先の貯金や生活費・教育費を考えるとどんどん物価上がって不安だし私も早くパートしないと…と思ってます。
首都圏や政令指定都市、地方でも大きめの場所住みで子供複数で余裕ある生活したいなら実家が太くない限り1000万はカツカツだと思う。+2
-0
-
1262. 匿名 2025/06/30(月) 09:14:21
>>4
ある程度の生活の不安なく過ごすには専業・子1人で1000万くらいかなとは思うけど、専業主婦が可能な年収ってなるともっと低くてもできるかなと思うよ。
うちが昨年あたりから年収1000万超えたけど、子どもの教育費はすでに確保できてたから大きな出費が続かなければ不安なく生活できる感じ。
意外と引かれる税金が増えて年収800万くらいの時と変わらないのがテンション下がるから、年収1000万にありがたみを感じにくいのはある。
それでも特に家計を気にせず食材を買ったり外食したりできて、夫や子どものお小遣いを物価高に合わせて上げられる余裕はあるから、そういう余裕を考えるともっと年収低くても子1人なら専業主婦可能かなと思うよ。
コロナ禍にインフレ加速しだした時は年収700万くらいだったけど、それでも今ほどの余裕はないとはいえそんなに生活の不安なかったから、年収500後半〜600万代くらいでも普通に専業で生活できる人は多そう(金銭感覚次第)
+2
-0
-
1301. 匿名 2025/06/30(月) 09:52:51
>>6
既に>>4で書かれているw
子供1人で1000万円って何処でどういう暮らし(いつから私立か、旅行は年何回か、家の規模)を言っているのか教えてほしいわ+6
-0
-
1430. 匿名 2025/06/30(月) 11:29:09
>>4
神奈川で家賃高め地域住
子供1人
850万くらいだけど駅近くて車の余裕ないからカーシェアして賃貸
ギリギリだよこれで。
余裕ある人何食べてんの?って思う+0
-0
-
1478. 匿名 2025/06/30(月) 12:08:45
>>4
東京の隣だけど800ぐらいで専業主婦できてる+0
-1
-
1485. 匿名 2025/06/30(月) 12:13:53
>>4
田舎はパート主婦だらけだけどそんな稼いでる旦那はいない+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する