ガールズちゃんねる
  • 324. 匿名 2025/06/29(日) 14:28:44 

    >>305
    共働きでも残せない家庭ばかり
    専業家庭のほうが裕福な家庭ばかりだよー

    私立のお母さん、今でも専業家庭ばっかだし

    +6

    -6

  • 336. 匿名 2025/06/29(日) 14:30:58 

    >>324
    今SかJのどちらかに通ってるけど半分くらいワーママだよ。変わってきたよ

    +6

    -3

  • 339. 匿名 2025/06/29(日) 14:32:23 

    >>324
    はーい

    +5

    -2

  • 649. 匿名 2025/06/29(日) 18:45:51 

    >>324
    共働きの方が金融資産少ないもんね

    +4

    -2

  • 1092. 匿名 2025/06/30(月) 06:11:29 

    >>324
    遺族年金改悪されたから旦那が死んだら貧乏専業は詰むよ
    パートでもいいから働いて少しでもお金貯めないと
    本当は育休とって正社員続行がいいけど

    +4

    -0

  • 1105. 匿名 2025/06/30(月) 06:51:55 

    >>324
    30年前の人?
    今時の専業家庭は貧乏かつかつ家庭ばかりだよ
    世帯主だけの収入も専業家庭より共働き家庭の方が高い
    産休育休時短が普通に取れる世の中敢えて専業なんて働けない事情があるだけ

    +2

    -0