ガールズちゃんねる
  • 132. 匿名 2025/06/29(日) 13:31:41 

    >>13
    正直仕事次第じゃないかな。
    仕事が順調でガンガン稼げていて出世欲強い人だと、自分の仕事に注力したいから、育児のために早めに退社したり育休取ったりしてキャリアにブレーキかけたくないって人はいる。
    あと共働きだと、転勤になった時マジで揉めがち。

    そういう人以外は、今は共働きが良いだろうね。

    +76

    -8

  • 617. 匿名 2025/06/29(日) 17:58:09 

    >>132
    薬剤師の嫁いるけど自担パートしてもらってます。
    優秀なパートナーでよかったです。
    高卒の歳下彼女と付き合ってましたが、周りに反対されて別れたあの時の判断は間違ってなかった。

    +5

    -18

  • 665. 匿名 2025/06/29(日) 19:06:48 

    >>132
    まさに、幼稚園や保育園の送り迎え全然出来ないほどの激務だと専業主婦有難いよね。
    うちは都内勤務で旦那、850万だけど平日ワンオペ。送り迎えも炊事も習い事送迎も出来ない。うちはフリーランスで自宅でできる仕事で、旦那より稼いでるから悶々としてるよ。
    なんで私が家事も育児も?て。
    旦那は帰ってから皿洗いくらい、土日のどちらかは時間もらって私は好きに出かけてる。

    +9

    -1