-
126. 匿名 2025/06/29(日) 12:32:07 [通報]
>>19
遺伝はまじあるよね。うちは両親が高学歴。ガルでは叩かれるけど、母は慶応幼稚舎からだから受験はしてないけどね。父は東大出てスタンフォードに留学してた。
私たち兄妹は勉強嫌いだからあんまりしなかったけど、地頭が良かったから兄はストレートで理科大に行った。私はイギリスの大学行った。親が頭良くて裕福だと自然と高学歴って生まれるんだと思う+53
-2
-
139. 匿名 2025/06/29(日) 12:37:35 [通報]
>>126返信
眩しすぎるコメントだわ+33
-0
-
162. 匿名 2025/06/29(日) 12:55:37 [通報]
>>126返信
あなたになりたいわ+19
-0
-
213. 匿名 2025/06/29(日) 14:39:40 [通報]
>>126返信
大阪公立は高学歴扱いでなくて
理科大はよいのかな?
+16
-0
-
355. 匿名 2025/06/30(月) 07:33:51 [通報]
>>126返信
キラキラして眩しいわ+1
-0
-
379. 匿名 2025/06/30(月) 10:02:13 [通報]
>>126返信
勉強嫌いでイギリスの大学にサラッと行けるのが良いね。英語学習は特に負担でもないのがすごい。
うちは両親高学歴なのに、子供がお勉強そこまででもなくてびっくりした。算数とか理解力低かったり、分析能力が低かったり。だけど厳しく言わなくても、自然にコツコツ勉強するんだよね。考えてみれば夫がすごいコツコツタイプ。子供は夫程賢くないかもしれないけど、コツコツやるからそれなりの学歴になると思う。
親は邪魔せず、子供を無理に変えようとせず、子供の「らしさ」を尊重して少しサポートする位で良いんだろうね。+3
-0
-
381. 匿名 2025/06/30(月) 10:03:40 [通報]
>>126返信
>母は慶応幼稚舎。父は東大出てスタンフォードに留学してた。
私たち兄妹は勉強嫌いだからあんまりしなかったけど、地頭が良かったから兄はストレートで理科大行った。
私はイギリスの大学行った。
親が頭良くて裕福だと子供も自然と高学歴って生まれるんだと思う。
横
最後「イギリスの大学」だけでどこの大学か書かないんだね。両親と兄に関してはわざわざ書いてるのに。+5
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する