
99歳が“逆走” 76歳が駐車場を暴走…相次ぐ高齢ドライバーの事故「バスがない」「手放せない」地方では交通の便が…県警担当者「積極的に免許返納を呼びかけづらい」
434コメント2025/06/30(月) 22:13
-
6. 匿名 2025/06/29(日) 11:15:20 [通報]
家族は何してんの+20
-57
-
34. 匿名 2025/06/29(日) 11:21:03 [通報]
>>6返信
それぞれの生活が在るんでしょ。
6さんも高齢の両親のあしを保障するなんて出来なくない?+64
-8
-
61. 匿名 2025/06/29(日) 11:26:01 [通報]
>>6返信
でもこれをさ,家族や個人に任せてたらだめなんだって。仕組みを変えないとさ。
実際に不便になっちゃうんだから家族がどうのこうのするのってほんと難しいと思う。だからもうしくみからかえて、何歳以上は免許更新できないとかにしないも。+42
-5
-
129. 匿名 2025/06/29(日) 11:51:30 [通報]
>>6返信
私の父親は車をもう売って物理的に乗れなくしたけれど、ここに来るまでには相当喧嘩した。とにかく誰かを被害者にしたくないし父親を加害者にしたくないし私も加害者の家族になりたくなくて何度も何度ももう乗るなと言っても聞く耳を持ってくれなかった。毎日毎日根気強く説明して伝えても二年かかった。毎日毎日気が気じゃなくて、
それどころか父はほぼ車乗らなくて、2分以内に24時間スーパーもできて平地に住んでて便利な生活してるのに、保険料や車検などの維持費ももったいないし、逆に乗らなさすぎてバッテリー上がってディーラーさんに来てもらう始末だった。しかも食事は日々私が作りに行ったり買っていってあげたりしてるのに。それでも車を手放したくない!と大騒ぎ。
でも、普段から乗り慣れてるならまだしも、こんなに乗らない人が急に乗るほうが余計に怖くて年齢も年齢だし乗るたびにどこかぶつけてるからもう泣きながらやめてと伝えた。
私のことを悪者扱いしてきたりもしたけど。
なんとかようやく手放してくれて安心したけど、私みたいに被害者を出したくないやら親を加害者にしたくないやらの子供や家族、頑張って説得してる人たくさんいると思うんだ。日々ストレス抱えながら。
それでも伝わらない。
でももし伝わらない内に親が加害者になったら加害者の家族となり加害者の一味になってしまう。
なんとか、国が厳しく徹底してちゃんと運転能力あるのかもっと厳しくテストして、落とすためのテストにしてほしい。今は受からせるためのテストじゃん。
そして、家族が懇懇と注意してもきかない高齢者のことは、その家族が通報などしたらもう免許取り上げるような仕組みにしてほしい。そうでないと家族の責任が重すぎる。もちろんちゃんと注意しまくってる家族限定だけどね+8
-0
-
139. 匿名 2025/06/29(日) 11:56:24 [通報]
>>6返信
近くに子どもがいる場合は子どもか孫がお世話してるパターンあるよ。当たり前のように女が世話係になる。私も親に将来ガル子が運転したり買い物するんだからね!って言われてるけど運転嫌いだし誰か乗せて運転するのがこわいのでバスかタクシーを使って欲しい。ウチの母親は何故かバスやタクシーは嫌がるんだよね。お金がかかる!って。車の維持費に比べたら安くない?+8
-0
-
148. 匿名 2025/06/29(日) 11:59:16 [通報]
>>6返信
家族がいる前提なのが能無し
これからどんどん単身老人が増えてく一方だってのに+4
-5
-
402. 匿名 2025/06/30(月) 08:02:12 [通報]
>>6返信
免許返納しろって言って、すんなり聞いてくれる親ならいいんだけどね。
「田舎で不便だから車手放せない、でも子どもの所へ引っ越すのも同居も嫌、ずっとここに住みたい〜。」
そんなワガママ爺婆どうしようもない。
+3
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する