-
1790. 匿名 2025/06/29(日) 14:37:48 [通報]
>>1768
ただそれを目撃した側は、せっかくの映画館なのに嫌な気持ちが拭えないどころか
暗澹たる気持ちになると思う。
ビンタは命に関わるほどの危ない時か、時と場合を考えないとならない。+3
-1
-
1795. 匿名 2025/06/29(日) 14:40:15 [通報]
>>1790返信
横
うちだと
・公共の場で走り回った時
・公共の場で騒いだ時
・迷子になった時
・コップを倒した時
・おねしょした時
・ご飯茶碗とお椀の位置を間違えた時
等々、いろんな場面でビンタされてたんだけど、これってやっぱ変だったん?+0
-0
-
1809. 匿名 2025/06/29(日) 14:45:18 [通報]
>>1790返信
横
昭和だと親が周囲に謝りながら一緒に外に出て子供が叱られるパターンだったと思うよ
そしてその後は子供が映画行きたいとねだっても、走り回るからダメで突っぱね「もう絶対走らない騒がない」と約束させ連れて行く
その場でビンタは当時でも普通ではない
+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する