-
13. 匿名 2025/06/28(土) 18:53:46 [通報]
CA+378
-2
-
535. 匿名 2025/06/29(日) 06:04:42 [通報]
>>13返信
気が強く、プライド高い。
CAの人のSNSにあらわれてる。「今日はパリステイです。先輩方とハイブランド巡り、ステイ先でパイロットとお食事」とか「美人な同期達に囲まれて幸せ」とか。+29
-1
-
629. 匿名 2025/06/29(日) 09:51:08 [通報]
>>13返信
そしてプライドが高い
ブランドが好き+17
-0
-
704. 匿名 2025/06/29(日) 12:17:13 [通報]
>>13返信
「世のため人のために働きたい」と思ってる人が選ぶ職業じゃないからね。「私が」こうなりたい、こう見られたい、こう暮らしたい、で選ぶ人がなるので。+22
-2
-
710. 匿名 2025/06/29(日) 12:25:40 [通報]
>>1返信
>>13
>>153
>>157
他の教師と比べても段違いで1番気の強かった2大教師のうち1人、英語教師は元CAだった
もう1人の養護教諭は元看護師だった
意外に知らない人も多いけど英語教師は元CAが多いし、多い訳でもないけど養護教諭が気が強い場合元看護師のことが多い+4
-3
-
776. 匿名 2025/06/29(日) 14:02:39 [通報]
>>13返信
国際的に対応できるただの保安員なのにー+1
-4
-
899. 匿名 2025/06/29(日) 23:47:04 [通報]
>>13返信
なーにお高くとまってんだよ
単なる飛行機のホステスのくせにww
ジュース配ったり荷物上げたりトイレ掃除したりしてる下品なお仕事じゃん
て心で笑ってる
それを持ち上げてるバカも+0
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する