-
1. 匿名 2025/06/28(土) 17:10:52
主は昨日仕事のミスで上司に注意を受け、週末ずっと引きづりそうです。上司は怒るととても怖く「〇〇いい加減にしろよ!言い訳するな!」と先輩が泣かされていたのも最近見てしまって萎縮してしまいます。わたしはまだそこまで強く怒られた訳では無いですがいづれ言われそうですでに怖いです。
仕事でミスって凹んでいる方、ここで吐き出しませんか?+66
-4
-
24. 匿名 2025/06/28(土) 17:44:05 [通報]
>>1返信
私も大きなミスをやらかし、先方にメールで謝罪、上司に謝罪と報告書提出、
反省文的な業務を言い渡される始末です。
昇進も遠のくだろうなー、とか、人としての信頼も奈落に落ちた、と凹みきってます。
時が解決するかな…+38
-0
-
26. 匿名 2025/06/28(土) 17:45:01 [通報]
>>1返信
パソコンがバグってパニック!対処できる若いバイトちゃんが直してくれました。+0
-2
-
38. 匿名 2025/06/28(土) 17:58:14 [通報]
>>1返信
その上司の怒り方嫌だな…読んだだけで動悸がした。
萎縮させるのは悪手に思う。主さんのお仕事はわからないけど、人命や危険に関わるとかじゃないなら感情的にならないで欲しい。ミスが起きないシステムを作るのが大切なのに。+24
-1
-
49. 匿名 2025/06/28(土) 18:34:00 [通報]
>>1返信
好きでミスしてる人なんていないし、すぐ理解できない。納得するまで聞く→強い口調で言われる→心が傷ついて内容が入らない→空回りって感じ。てか、相手は説明しとるんやから理解してわからないとイライラする。怒るし怖くて聞けない。怒ってないとか言うし意味不明。
でも言われる本人も理解したくても理解するのに時間かかるし、人それぞれだから難しいよね。強い言い方は、パワハラにあたるよね?精神的にやられるよね。
上司に言う+
我慢する−+1
-3
-
56. 匿名 2025/06/28(土) 19:54:23 [通報]
>>1返信
吐き出しても治らないよ+0
-0
-
63. 匿名 2025/06/28(土) 21:27:23 [通報]
>>1返信
うちの店長は嫌いな人には怒鳴りつけ、終わった後もエンドレスでアイツ嫌い、認めないアピールを対象者がいないところでも色んな人にずっと言いふらし続け、自分が嫌いな人を孤立させ、ターゲットになると何をしても揚げ足取りだけで何も出来ない何もしてないアルバイト以下認定されます
そうでない人は同じかそれ以上のことをしてもあからさまに物凄く薄ら寒いジョークで終わらせます
店長と仲良し()のパートは自分はどんなにミスしても怒られないと豪語する始末
流石に馬鹿気てるし呆れを通り越しました
+5
-0
-
75. 匿名 2025/06/29(日) 08:36:00 [通報]
>>1主です。皆さん色々と辛い経験をしてますよね。このトピで少しでも発散したり元気が出ることを願いますm(_ _)m返信
+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する