-
8. 匿名 2025/06/28(土) 15:31:29
大して働かないくせに給料だけいい+994
-9
-
38. 匿名 2025/06/28(土) 15:34:41
>>8
え、おじさん世代がそうでしょ
働かないで高給取りのお荷物+14
-55
-
102. 匿名 2025/06/28(土) 15:47:10
>>8
無駄な人件費+70
-1
-
137. 匿名 2025/06/28(土) 15:55:32
>>8
中小には関係ない大手企業だけの話とはいえ、まだ全然何の戦力にもならない新卒に30万円40万円の初任給が支払われるのかと思うとアホらしくなるわ。+180
-1
-
159. 匿名 2025/06/28(土) 16:00:39
>>8
それ氷河期より前の世代のジジババね
無能しかいない+18
-30
-
204. 匿名 2025/06/28(土) 16:14:31
>>8
本来あの初任給もらうなら即戦力じゃないとダメだよね
先輩たちと給料逆転してるんだし+106
-1
-
323. 匿名 2025/06/28(土) 17:39:18
>>8
だからか、そんなに仕事もできない、学歴もごく普通なのに
自己肯定感が高いのか、ちょっと不満ができると転職したがる子がいる。+52
-1
-
353. 匿名 2025/06/28(土) 18:21:48
>>8
で?お前の年収は?+0
-1
-
413. 匿名 2025/06/28(土) 20:04:31
>>8
給料低いのに辞めれないとか無能は可哀想だなw+3
-5
-
659. 匿名 2025/06/29(日) 07:55:48
>>8
失われた30年の以前から、仕事してる中間層より脳ミソが回ってない仕事できない年寄りの給料を下げて、中堅の給料上げるんだったらいいのに。
あれから労働人口減ってるし、明らかに昔より一人当たりの業務量は確実に増えてる。
システムへの設備投資って言っても人件費よりは安いはず。
何もできない新人社員、何もしない高齢社員、これを支える中堅、って構図は変わってないんだから、中間層に給料上げるべきな気がする。+13
-0
-
674. 匿名 2025/06/29(日) 08:44:40
>>8
新卒至上主義ほっといても崩壊する気がしてきた。社会経験のある氷河期とかゆとりのほうが有能だろ。+1
-1
-
969. 匿名 2025/06/29(日) 13:15:04
>>8
せめて給料か氷河期並みならどこからも文句が出ないんだろうけどね+3
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する