-
2. 匿名 2025/06/28(土) 15:30:00
笑+988
-12
-
96. 匿名 2025/06/28(土) 15:46:29
>>2
子供だから仕方ないんだけど、世間知らずというか身勝手というか。「逆の立場で考えてみな」って言ったら黙り込むヤツばっかだろうな。+136
-4
-
119. 匿名 2025/06/28(土) 15:52:39
>>2
職場なのにみんなから「いいね!」がもらえなきゃいやなのいやなの、って感じ。+96
-1
-
274. 匿名 2025/06/28(土) 16:58:04
>>2
昔だったらいつまで学生気分でいるんだ?仕事舐めんなよ!っどやされる奴+80
-1
-
588. 匿名 2025/06/29(日) 00:59:33
>>2
こちらの個性は尊重しないよね
自分の事ばっか+45
-1
-
720. 匿名 2025/06/29(日) 10:01:07
>>2
20年前は男子が情けなくて女子新入社員の方がしっかりしてるなあと思った。10年前は女子もヤワな子が増えてきたなあって思った。最近は逆に女子の方が根性ない子が多い。SNSで自分を盛りまくってチヤホヤされるのが当たり前になったせいだと思う。男子もナヨナヨした子は多いけど女子よりマシな感じ。昭和のおっさんみたいな横柄さもないし挨拶もしっかりするし男らしさは足りないけど優しさはある。それにナヨナヨしてる割に意外と根性見せると言うか仕事に食らいついてくる。はっきり言って最近は女子新入社員の方が扱いづらいように思う。女性を大事にみたいな風潮が強すぎて腫れ物に触る感じ。男子の指導係になる方がよっぽど楽です。+20
-1
-
754. 匿名 2025/06/29(日) 10:57:46
>>2
嫌なことや理不尽なことがあっても、頑張って我慢して新卒採用なら3年はまずは働く
これが当たり前のように出来る新卒に育てるのは、まず育ってきた環境というか、結局は家庭というか、まぁ親だよね+8
-1
-
799. 匿名 2025/06/29(日) 11:51:27
>>2
新人さんなんだから大事にね!って上から言われてるんだろうし
そして、やさしく丁寧に叱らずに注意もせずにが
いつまででも続くと思うなよ+5
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する