ガールズちゃんねる
  • 12. 匿名 2025/06/28(土) 14:29:34 

    >>1
    もう何が何だか😂
    映画観に来てるのにどこに並んでるのよw

    +303

    -2

  • 20. 匿名 2025/06/28(土) 14:30:30 

    >>1
    >基本的には、レジで注文・会計・調理・提供までを同一スタッフが担う。

    こりゃ大変だな

    +287

    -5

  • 29. 匿名 2025/06/28(土) 14:31:44 

    >>1
    TOHOシネマはサービスが悪いのでイオンシネマに行く

    +53

    -8

  • 37. 匿名 2025/06/28(土) 14:33:40 

    >>1
    ポイントカードも改悪するんだよね
    利用回数じゃなく利用料金毎になる
    ポイント使ったら退会して、映画館に行く回数を減らして配信に注ごうかな

    +12

    -2

  • 39. 匿名 2025/06/28(土) 14:34:05 

    >>1
    こんなの東京だけでしょ
    勝手に嘆いてなよ
    私の住む都道府県ではこんなこと起きません

    +94

    -11

  • 52. 匿名 2025/06/28(土) 14:38:18 

    >>1
    ここまでして映画館で映画見ようとは思わないわ
    だったら家で好きなお菓子と好きなジャー用意して見た方が断然楽しい

    +20

    -5

  • 73. 匿名 2025/06/28(土) 14:47:02 

    >>1
    “ドリンクバー方式”はこれからスタンダードになっていくだろう

    なるの?ならない気がするんだけど。

    +56

    -2

  • 85. 匿名 2025/06/28(土) 14:49:31 

    >>1
    毎週映画見に行くしポップコーン食べるのも好きだけどあたしゃ、こういう混雑するのが嫌なのもあってレイトショー一択で行ってる

    多少並ぶけど日中程じゃないし

    +15

    -1

  • 100. 匿名 2025/06/28(土) 14:56:21 

    >>1
    昔の映画館のドリンクバーはセルフだったけど、誰も取ってなかったよ

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2025/06/28(土) 14:59:24 

    >>1
    とりあえずモバイルオーダー導入したら少しは緩和すると思うわ

    +1

    -3

  • 115. 匿名 2025/06/28(土) 15:00:56 

    >>1
    飲食の売上が大事ってのはよく聞くけど、それなら常温のペットボトル売って欲しい

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2025/06/28(土) 15:07:08 

    >>107
    うんそれは解説してくれなくても>>1見たから分かってる

    +3

    -1

  • 171. 匿名 2025/06/28(土) 15:23:31 

    >>1
    映画館って食べ物の売り上げが大きいのかな

    もっと儲けたい儲けたいって
    現場で働いたことない、上の人が考えたんだろうな

    +10

    -0

  • 182. 匿名 2025/06/28(土) 15:29:51 

    >>1
    お代わり行くレベルならトイレも行ってそう。
    水分沢山摂るタイプだけど、
    大きめサイズ頼んで、あとは溶けた氷飲んでる。
    野球観戦じゃあるまいし、理解に苦しむ。

    +12

    -0

  • 185. 匿名 2025/06/28(土) 15:31:53 

    >>1
    私はペットボトルをリュックに入れて持ってきてるから問題ないよ!
    お菓子はコンビニで買ってくる。
    持ち込み禁止っつったって、それは法律じゃないもんね!
    私の勝手でしょっと!

    +1

    -13

  • 193. 匿名 2025/06/28(土) 15:40:02 

    >>1
    そこまでして食べたいものなの?ポップコーンって。

    +12

    -2

  • 238. 匿名 2025/06/28(土) 18:19:46 

    >>1
    ジュースは自販機で売れ、まさにその通りだね
    てかポップコーンも自販機で売ればいいのに
    自販機何個か置けば解決じゃん

    +5

    -0

  • 275. 匿名 2025/06/29(日) 02:56:54 

    >>1
    なんでそんなに飲み食いしたいの?デブなの?

    +3

    -1

  • 276. 匿名 2025/06/29(日) 03:15:15 

    >>1
    千円だった時はポップコーン買ったり色々と買って何度も何度も映画観てたけど二千円になってからは飲み食いせず映画も映画館で観なくなった
    DVDで家でホームシアターする方がいい

    +2

    -1

  • 299. 匿名 2025/06/29(日) 10:38:30 

    >>1
    漫画喫茶化してるね、TOHOで最近見たけど食べ物が子供が食べれるものがなくて企業の内部自体がやばいと思った
    レジの対応とかのレベルじゃない
    チュロス硬いポテト変な味、どこ行ってもワンハンドで食べれる物売ってるのに
    商品企画力が無いなら無難なじゃがりこでも置いといてほしい

    +2

    -0

  • 305. 匿名 2025/06/29(日) 11:44:57 

    >>1
    なんで自販機置かないんだろう
    割高にして紙コップのヤツ置けばいいのに

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2025/06/29(日) 13:13:31 

    >>1
    郊外のシネコンしか行かないけど、ポップコーンの行列なんて見たことない
    みんな郊外に行けばいいよ
    駐車場はタダだし、人は少ないし快適だよ

    +1

    -0