-
140. 匿名 2025/06/30(月) 20:29:04 [通報]
>>139
hsp、ほんとに生きづらく感じますよね…。
それでも頑張ろうと転職して、薬を飲みながらも続けている、その努力が報われる職場だといいのに…。
今日一日行ってみよう、って、どんなに心が重いか、痛いほどわかります。
辞めたら楽になるだろうけど、次が見つかるか、次でも同じような事にならないか、不安になります…。
ここを抜けたら、仕事がもっとできるようになったら、認められたら、きつく当たられないんじゃないか?
教えてもらったメモをまとめて復習したり、こうしたらもっと良くなるかもしれない、などと休みの日も仕事の事ばかり考えて、正直疲れてきました。
でも私と同じように悩んでいる方がいて、お話できてありがたいです。
もう少し頑張ってみます。
あなたが続けるにしろ、転職するにしろ、応援しています!
トピがある間、良かったらお返事ください。
+4
-0
-
141. 匿名 2025/06/30(月) 21:07:38 [通報]
>>140返信
主です。
私もです、教えられたことをメモって復習して
家に帰って来ても、あの処理で良かったのかな?じゃこういう時は、どうしたらいいのかな?などとモヤモヤが取れません!休みの日も朝起きたら、仕事と会社、上司のこと考えてしまいますし。
すごーくお気持ちが似ていてわかります。
ま、長く居るつもりない!辞めよう!と思いながら働いています。
ただ、自分とお金のために、もう少し出来るんじゃないかと思う気持ちがあって退職の申し出までいきません。
精神を壊しては本末転倒なので、そこは気をつけているつもりです。
今の仕事で目標とかありますか?
または、今の仕事を辞めて何か別にやりたい事とか考えておくのも良いのかも知れませんよね。
しかし、私も、退職を申し出て
辞める日まで、会社に行かなければならないですし、空気感とか怖いですよね。辞めるならギリ2週間ちょい前くらいに言おうと思ってます。+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する