ガールズちゃんねる
  • 129. 匿名 2025/06/28(土) 12:26:33 

    >>4
    高齢者、最近どこにでもいっぱいいるよね
    病院もスーパーも公園も飲食店も…他にもいっぱい
    高齢化社会なんだなぁ…ってマジで実感する

    +261

    -4

  • 146. 匿名 2025/06/28(土) 12:29:43 

    >>4
    だってぼちぼち日本人口の四人に一人が高齢者なんでしょ
    客としてそういう人が平日の昼間に大勢いるのは理解してやらんといかん

    +297

    -3

  • 179. 匿名 2025/06/28(土) 12:38:19 

    >>4
    朝マックの時間帯から爺婆が集まってて驚く。

    +117

    -4

  • 205. 匿名 2025/06/28(土) 12:47:11 

    >>4
    もうそういう国なんだよ。

    +85

    -2

  • 214. 匿名 2025/06/28(土) 12:52:16 

    >>4
    シャレオツなカフェ作ってもおばあちゃんたちの女子会の場となるのよね
    しかもあんまり食べない(食べられない)からコーヒー1杯で2〜3時間粘るのよ

    +170

    -3

  • 229. 匿名 2025/06/28(土) 13:00:22 

    >>4
    前に松戸のマクドナルドで事件があったときに、「あそこは老人客の吹きだまりでタイミーすらひとが集まらない」と聞いたことがある

    +63

    -2

  • 234. 匿名 2025/06/28(土) 13:02:24 

    >>4
    スポーツジムも介護施設みたいになっちゃってて若い人が全然入って来てくれないって嘆いてた。若者の入会の場合は破格の値段設定にしてるけどそれでも皆ジジババばっかりで嫌だっつって逃げて行くって。

    +113

    -8

  • 235. 匿名 2025/06/28(土) 13:03:02 

    >>4
    巣鴨のマックも
    客9割老人、残り中国人

    +33

    -2

  • 256. 匿名 2025/06/28(土) 13:14:47 

    >>4
    その人達が居なくなったらマクドナルドも消えて衰退しそう

    +92

    -0

  • 299. 匿名 2025/06/28(土) 13:48:13 

    >>4
    高齢のマック店員さんはテキパキ動いてて尊敬する

    +137

    -0

  • 302. 匿名 2025/06/28(土) 13:52:00 

    >>4
    江東区内のドトールもお年寄りだらけ
    周囲にたくさんあるスタバは注文しづらいから、自然とドトールに集まるみたい

    +50

    -2

  • 317. 匿名 2025/06/28(土) 14:10:29 

    >>4
    ドトールとかもすごいよ。最近はスタバの方にまで新聞持ってきてていやになる。

    +60

    -1

  • 385. 匿名 2025/06/28(土) 16:11:43 

    >>4
    病院をサロンがわりにして医療費を無駄に浪費するよりはマシだよ

    +109

    -0

  • 397. 匿名 2025/06/28(土) 16:40:10 

    >>4
    シニアによるシニアのための店をやれば良いのかな。店員も客もどっちもセクハラするし、怒鳴り散らすの。
    シニア専用区とか作って、公園も「高齢者の憩いの区」にすれば良い。納税する若者はいないけどね。

    +54

    -3

  • 419. 匿名 2025/06/28(土) 17:56:21 

    >>4
    マックは早朝~昼までマジで老人いる!
    町内会の会合してる爺さんもたまに見掛ける
    コーヒー一杯でずっと居座ってるから迷惑だよね
    イオンのメダルゲームにいる老人の方がずっとマシ

    +41

    -2

  • 429. 匿名 2025/06/28(土) 18:16:38 

    >>4
    高齢者ばかりなのは良い

    問題は比率

    高齢者ばかり、と文句を独身の人が言っていると驚くわ
    コメ主さんはそうじゃないんだろうけど

    +4

    -12

  • 441. 匿名 2025/06/28(土) 18:42:40 

    >>4
    商業施設のテナント勤務だけど、確かにフードコートだけじゃなく店員も高齢者。アラフォーの自分ですら最年少。

    +34

    -0

  • 470. 匿名 2025/06/28(土) 19:30:50 

    >>4
    胸焼けしないんだね
    飲み物だけ頼むのかな

    +2

    -1

  • 523. 匿名 2025/06/28(土) 21:46:15 

    >>4
    コーヒー一杯で何時間も同じ話ししてるの見る!

    +4

    -1

  • 573. 匿名 2025/06/28(土) 23:23:57 

    >>4
    別に良くない?高齢者だってマック食べたいでしょ。お金払って商品買って店内で食べてるんだから高齢者だからって邪険にされるのがおかしい。

    +43

    -2

  • 578. 匿名 2025/06/28(土) 23:32:41 

    >>4
    大井町のマックで老害のおじさんが、隣の席のかかってきた電話に出たサラリーマンの若者にブチギレてた。
    こんなところで電話するな!非常識だ!って。
    老害だなって思った。
    店員に文句言ってたけど、店内での電話は禁止ではないですって言われてた。それにもキレてた。
    サラリーマンが席移動してた。
    なぜかマック店員が謝ってた。

    +45

    -3

  • 584. 匿名 2025/06/28(土) 23:41:40 

    >>4
    よこ
    うちの近所の品川区のマックもそう。
    あとサイゼもザノンフィクションみたいな影ありそうな老人ばかり。

    +10

    -0

  • 632. 匿名 2025/06/29(日) 01:12:23 

    >>4
    近所のマック、毎日のように一人の爺さんが四人掛けテーブル占領して
    色んな雑誌並べて見てて凄い迷惑

    +10

    -1

  • 671. 匿名 2025/06/29(日) 03:00:00 

    煽り屋の一覧

    株式会社講談社 forzastyle フォルツアスタイル

    BuzzFeed Japan株式会社
    『BuzzFeed 日本版』
    『ハフポスト日本版

    株式会社メディア・ヴァーグ lasisa ラシサ編集部

    小学館公式kufura クフラ
    国民の対立煽り記事であちこちの掲示板で煽ってる

    高齢者イジメ
    女は働け働け! 結婚しろ!
    クルマを買え!
    ダサいからファッションを毎年ごとに買い替えよ!

    誘導記事や創作記事で国民を煽ってクリックさせて儲ける
    釣られた馬鹿をサイトに誘導してネット商品を買わせてる

    最近流行りの炎上商法は不買しよう!!!
    不買  不買!!!



    >>1 >>4 >>5 >>6 >>7 >>8 >>9 >>10 >>2 >>3

    +23

    -5

  • 674. 匿名 2025/06/29(日) 03:02:13 

    >>1 >>4 >>5 >>6 >>7 >>8 >>9 >>10 >>2 >>3

    🎯【煽って買わせる!?ファッション洗脳ビジネス企業ランキングTOP10】👗🔥

    🥇第1位:株式会社メディア・ヴァーグ(lasisa編集部、ABEMA TIMES)

    👭ガルちゃんの煽りスレにリンクが貼られる率No.1。
    👠「女の敵は女」構文と「年齢マウント」で女性同士を対立させてアクセス爆増。
    💋エロ広告や派手な新作服に誘導するのが十八番。

    🥈第2位:BuzzFeed Japan株式会社(BuzzFeed日本版/ハフポスト日本版)

    🎭正義ヅラして「意識高い系記事」と「炎上系煽り」を交互にばら撒くプロ。
    🧠トピで流行語を装って“空気”を作り、気づいたらAmazonで買ってる🛒

    🥉第3位:dely株式会社(クラシル、TRILL、クラシル比較、LIVEwith ほか)

    🍳レシピサイトで無防備な主婦層を囲い込み、
    💄TRILLでは“年相応コーデ”と“男ウケ”記事で地雷原をつくる名人芸。
    🤖「去年の服ダサいらしいよ?」と耳打ちするAIボットが潜んでる説も。

    🏅第4位:株式会社講談社・
    扶桑社(フジ・メディア・ホールディングス‼️(中居問題でお馴染み😡💢)

    forzastyle、女子SPA)

    🕴“40代男性向けおしゃれ指南”という名のハイブランド販促装置。
    👩‍💼女子SPAは年齢別バトルを煽り、読者の不安をブランド購買に転化。
    💎服だけでなく人生観までコントロールされがち。

    🏆第5位:株式会社ジェイスクエアード(ガールズちゃんねる運営)

    💻住民の“悩み”と“怒り”を金に変える完全自動対立煽り装置。
    📎AIとコピペで毎日何百トピも投稿され、
    👚「服の流行=不安ビジネス」として最前線を担う。
    🔞エロ広告&ランキング連動で最後は楽天リンクに誘導。

    🎖第6位:株式会社CARTA COMMUNICATIONS(TRILL広告配信元)

    🎯TRILLの裏でマイクロインフルエンサーを使って“自然な誘導”を演出。
    📸「私のコーデ褒められた♡」系の記事が実は全部企業案件って気づいてた?
    🫣一人じゃ不安な時に「買う理由」がそっと背中を押してくれる。

    🧾第7位:LINEヤフー株式会社(Yahoo!ニュース内のまとめ・掲示板連携)

    🧑‍💻芸能人の私服特集→コメント欄で「それよりこっちが安くて可愛い」→
    🛍クリックすると提携ショップへ。
    💬ヤフコメの主婦戦争はファッション業界の戦場。

    📺第8位:株式会社サイバーエージェント(ABEMA、アメブロ)

    +4

    -12

  • 721. 匿名 2025/06/29(日) 06:28:52 

    >>4
    客としているのや働いてるのは別にいいよね?

    +6

    -0

  • 738. 匿名 2025/06/29(日) 07:40:03 

    >>4
    今の高齢者は団塊世代で人口比率そのものが高いからね。多いのは当然。放っておいてもあと5年もすれば激減するんでない?

    +9

    -0

  • 798. 匿名 2025/06/29(日) 09:13:37 

    >>4
    図書館もすごいよ!
    寝てるおじいさん注意されたりしてる。

    +4

    -1

  • 801. 匿名 2025/06/29(日) 09:18:33 

    >>4
    そして高齢の店員さんに向かって「あの人、私たちより年上っぽいよwww」とヒソヒソする
    この会話を聞いて、フルタイムで働いて貯金や資産運用を頑張って60歳で定年退職しようと決めた

    若い子や中年フリーターの店員さんには優しいけど、同年代の高齢バイトには態度も厳しいし

    +0

    -4

  • 861. 匿名 2025/06/29(日) 10:22:32 

    >>4
    うちの近所のマックも朝からお年寄りで賑わってる
    席をくっつけて長時間おしゃべり
    中には爪切ってる人もいて最悪
    誰かの家に集まれないのかな?

    +5

    -1

  • 885. 匿名 2025/06/29(日) 10:51:03 

    >>4
    埼玉県だけどそう。
    ドトールも高齢者の溜まり場だけど
    飲み物の価格の安いマックはもっと貧困な感じの高齢者が集まってる

    とは言っても毎日お茶できるお金がある層なんだよな

    +4

    -0

  • 900. 匿名 2025/06/29(日) 11:03:52 

    >>4
    よく行っていたデニーズが朝から溜まり場になっていた。順番待ちのための名前書くこともしないで、勝手に追い越して空いた席に堂々と座っている姿に嫌悪感を抱いた。職場には尊敬できるご高齢の方もたくさんいるから、一括りにはできないけど、溜まり場には入りづらくなる。

    +1

    -0

  • 910. 匿名 2025/06/29(日) 11:09:45 

    >>4
    何食べるの??
    コーヒーで粘れるけど。

    +0

    -1

  • 944. 匿名 2025/06/29(日) 11:42:13 

    >>4
    地方の田舎と言われる場所で病院もフードコートにも集まってるのは見たことないけど。

    +0

    -0

  • 955. 匿名 2025/06/29(日) 11:48:28 

    >>4
    昔の高齢者と違って今の高齢者は若い頃からマック食べてるし、他より安いし行きやすいよね
    私もマック行くと思うわ

    +2

    -0