ガールズちゃんねる
  • 6. 匿名 2025/06/28(土) 12:10:12 

    >>1
    地元の整形外科って
    なんであんなにジジババ集まってんの?

    +934

    -60

  • 18. 匿名 2025/06/28(土) 12:11:34 

    >>1
    フードコートは宴会場ではありませんって張り紙しても意味無いか

    +374

    -6

  • 20. 匿名 2025/06/28(土) 12:11:48 

    >>1
    一括りにすんなよ
    子連れだって、学生だってマナー悪いのいっぱい居る

    +710

    -47

  • 69. 匿名 2025/06/28(土) 12:17:27 

    >>1
    こないだ
    テーブルつなげて
    芋けんぴ
    パーティ開けして談笑してた

    +21

    -1

  • 71. 匿名 2025/06/28(土) 12:17:59 

    >>1
    昼はそうかもしれんけど夕方以降は学生だらけになるしあいつらマナーが悪いから高齢者より質が悪い

    +85

    -6

  • 86. 匿名 2025/06/28(土) 12:19:35 

    >>1
    ガルちゃんの老人叩き。
    益々酷くなってきた。

    +28

    -13

  • 91. 匿名 2025/06/28(土) 12:19:57 

    >>1
    これさ、人口がどんどん増えてて、ベビーブームみたいな世の中だったら、逆にファミリー層が離乳食とか菓子とか持ち込みして幅取ってたら、年寄りに席譲れとかって叩かれてるんだろうな
    平日の昼間くらい空いてるんだから居させてやれよ

    +90

    -7

  • 102. 匿名 2025/06/28(土) 12:21:47 

    >>1
    うちの自治体あっちこっちでコミュニティカフェやってる自治体あるけど公共や民間の施設を占領する老害対策としてやってるのかも
    マクドよりも安く1-2時間はゆっくりできるのでコーヒーや紅茶を飲みながら読書したりしてるわ

    +4

    -6

  • 140. 匿名 2025/06/28(土) 12:28:55 

    >>1
    田舎はこれか地元最高系の頭悪そうな若者がたむろしてるよ

    +9

    -0

  • 147. 匿名 2025/06/28(土) 12:29:54 

    >>1
    フードコート
    お年寄りだけではないよ
    高校生も早く帰れる日、すごい人数たむろってる
    こういう日にフードコート行くと、ここ学校みたいだなってなる
    我が物顔でずーっと占領しているもん
    こういう子が年取って、この記事みたいな高齢者になるのかも
    現実、高齢者だけではないよ

    +63

    -1

  • 168. 匿名 2025/06/28(土) 12:34:39 

    >>1
    デイサービスを何だと思ってるんだ
    ジジババがたむろってるだけじゃん

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2025/06/28(土) 12:38:31 

    >>1
    ゲーセンのメダルコーナーは00年以降凄かった
    それでも娯楽としてお金使うし会話無いから、フードコートに集まる
    ヘルパー中に利用者から聞いた話

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2025/06/28(土) 12:42:10 

    >>1
    10年ぐらい前だけど
    地元(ど田舎)に帰省した時、子ども連れてイオンに行ったんだけど
    専門店街から離れたイオン側のスペースに畳が何畳も敷いてあって
    数人の年寄りが横になって寝てたよ
    ソファーも年寄りが占拠してて使えないし引いたわ
    平日昼間のファミレスも年寄りばかり

    +7

    -2

  • 204. 匿名 2025/06/28(土) 12:46:47 

    >>1
    フードコートの飲食食べてるならいいけど、そうじゃないなら邪魔だよね。

    +13

    -1

  • 213. 匿名 2025/06/28(土) 12:51:12 

    >>1
    スタバで勉強や仕事する人たちはよくて、フードコートに集まる老人はダメなん?
    なんでこれだけ叩かれるの?

    +34

    -1

  • 247. 匿名 2025/06/28(土) 13:08:33 

    >>1
    スーパーで働いています。
    フードコートもあります。高齢者は常にいるけど、騒がないし何かしらお店のものを買って食べる方ばかり。
    むしろ、中高生の男子の集団が迷惑。無料の水で何時間も居座って大きな声でバカ騒ぎ。夏休みが憂鬱。

    +52

    -1

  • 266. 匿名 2025/06/28(土) 13:19:34 

    >>1
    去年だかその前の年だか忘れたけど、暑さ避暑地としてご利用くださいって言ったのが間違いだったね

    +1

    -1

  • 287. 匿名 2025/06/28(土) 13:40:47 

    >>1
    だって専門家が勧めてるじゃん
    夏はショッピングモールがいいって

    +19

    -2

  • 297. 匿名 2025/06/28(土) 13:47:04 

    >>1
    商業施設のインフォメーションやってるけど、ご高齢の方と中高生の長居に対するクレームは結構入る

    しかも注意書きされてるのに平気でフードコートの物は買わずに持ち込みして、ただ席だけ利用してる人たちも多い

    その度に警備の人たちや管理業者が注意したりしてるけど、そういう人たちって懲りないんだよね

    値段相応の人らが来る場所なんだなと本当に思う

    +16

    -1

  • 336. 匿名 2025/06/28(土) 14:46:54 

    >>1
    高齢者が多いんだからたくさん目に付くのは当たり前では?
    自分も年を取るから年寄り排除の方向で意見を言うと、天にツバ吐くみたいになるしね

    +12

    -0

  • 392. 匿名 2025/06/28(土) 16:24:08 

    >>1
    図々しいよね
    赤信号みんなで渡れば怖くない精神?

    +3

    -0

  • 401. 匿名 2025/06/28(土) 16:49:30 

    >>1
    平日昼間なら混み合って無いだろうし介護職員の手を煩わせたり介護保険使ったりしないで自分達でセルフ介護できてるんだからそれぐらい良いと思うわ

    +14

    -7

  • 416. 匿名 2025/06/28(土) 17:41:07 

    >>1
    勘違いしてるかもね、場所考えるべき。随分と自分らにおごりがある感じ。迷惑

    +1

    -3

  • 434. 匿名 2025/06/28(土) 18:26:45 

    >>1
    ショッピングモールにデイサービス作れば良い。

    +6

    -0

  • 440. 匿名 2025/06/28(土) 18:42:23 

    >>1
    まず昼間からお酒飲んでるってところが気になる。小さな子たちも利用するのに、大人のそういう姿は見せたくない。私もおそらく高齢な部類に入るのかもしれないが、公共の場ではきちんとした大人でありたい

    +7

    -0

  • 450. 匿名 2025/06/28(土) 18:57:51 

    >>1
    フードコートに集うのは全然いいと思うけど昼間からお酒を飲むのはちょっとやめて欲しいなと思う。平日昼間に子どもとフードコートいくことがあるんだけど飲んでる高齢者の人たちがほんとに多い。下げ台のところに缶ビールや酎ハイの缶がたくさんある

    +5

    -0

  • 459. 匿名 2025/06/28(土) 19:16:41 

    >>1
    平日の昼間に育児中主婦がたむろったらそれはそれで、フードコートが保育園化って言われるのでは

    平日昼間にいるのは現状、老人か育児連れ以外しかいないんだし
    他はお勤め中

    +3

    -1

  • 467. 匿名 2025/06/28(土) 19:24:02 

    >>1
    高齢者高齢者言ってるけど若い子も結構やばい。といいますか日本人のマナー悪すぎて逆に外国人の方のマナーを見習ってほしいです。

    +7

    -0

  • 477. 匿名 2025/06/28(土) 20:08:03 

    >>1
    持参の飲食物込みでフードコート利用するって普通にマナー悪いと思うけど
    年齢重ねて経験値もあるはずなのにそんなことも分からないの?って気持ちになる
    図々しさだけ肥大したみたいな
    若者だってマナー悪いから!と食い下がるのも、まるで悪びれる様子が無くて引く

    +7

    -1

  • 493. 匿名 2025/06/28(土) 20:42:48 

    >>1
    爺さん婆さんっつっても一昔前の年寄りとは違ってウン十年前はバブル真っ盛りで働いてた人が今爺婆になってるわけで
    マック(マクドなのか)だってこの人達が親になる頃にはすでにあって子供達を連れて行ってたくらいだよ
    パソコンだってこの人らが働いてた頃にはあっただろうし、スマホだって簡単な操作なら余裕でしょうよ
    まぁ、(うちの親はパチ屋だったけど)家に籠るよりは外に出て安全なところに居さえしてくれればそれで良いかなぁと😅

    +3

    -0

  • 501. 匿名 2025/06/28(土) 21:01:28 

    >>1
    今のお年寄りってすごい元気っていうか若いよね
    平日マックの店内とかお年寄り多いしこの前コストコに行ったらわいわいしながら買い物してたよ

    +15

    -1

  • 528. 匿名 2025/06/28(土) 21:55:16 

    >>1
    フードコート持ち込み禁止じゃないの?

    +4

    -1

  • 532. 匿名 2025/06/28(土) 22:09:02 

    >>1
    取材受けたり記事にするようなことか?普通にルール違反だから退場させたらいい

    +4

    -0

  • 560. 匿名 2025/06/28(土) 22:51:58 

    >>1
    持ち込み禁止なのに店員が注意しないならしょうがないね
    そういう人しか来なくなり、滅びる

    +6

    -0

  • 568. 匿名 2025/06/28(土) 23:05:45 

    >>1
    こんな特殊な例、記事にしないでよ。
    子育て世代だけど不愉快だわ。そもそもデイサービスでお酒なんか飲まないし変な見出し。

    +8

    -3

  • 570. 匿名 2025/06/28(土) 23:08:18 

    >>1
    コンビニ前でたむろして酒盛りする外国人も怖いよ

    +5

    -1

  • 592. 匿名 2025/06/28(土) 23:51:47 

    >>1
    高齢者叩き?
    私の所では学生がタブレットやノート広げてだらだらと勉強とおしゃべりしてる方が良く見るよ
    喫茶店でも長時間はお止め下さいとテーブルに注意書きがあってもやってる

    +6

    -1

  • 610. 匿名 2025/06/29(日) 00:35:59 

    >>1
    うちの会社もデイサービスみたいだよ
    どこもそんなもんなんじゃないの

    +2

    -0

  • 617. 匿名 2025/06/29(日) 00:46:09 

    >>1
    お年寄りもわかるんだけど、マナーの悪い高校生グループ&外国人をどうにかしてほしい

    +7

    -1

  • 622. 匿名 2025/06/29(日) 00:51:41 

    >>1
    持ち込み可のカラオケ行け
    まねきねことか平日午前中ならめちゃくちゃ安いし

    +3

    -0

  • 644. 匿名 2025/06/29(日) 01:29:44 

    >>1
    ガルちゃんは大げさな高齢者叩きが多いけど、叩かれるようなことは大してしてなくないか。フードコートでも購入してると書いてあるし。

    +7

    -4

  • 650. 匿名 2025/06/29(日) 01:49:35 

    >>1
    フードコートだけでなく
    田舎地方の
    カフェとかもよ
    主に、古民家カフェだけど

    休日は、そぉーっと若い人がインスタ映えさせてるみたいだけど、平日は近所の寄り合い集会所化

    1人ワンドリンク制だけど
    それで、何時間も居座るから

    +2

    -0

  • 659. 匿名 2025/06/29(日) 02:29:04 

    >>1
    フードコートも迷惑だけど、実家のちょっと大きめの門の前で、しょっちゅう何時間も誰かの悪口大会してるご近所のお年寄り達、本当に迷惑で嫌だったなあ。

    うちなんてお金持ちでもないのに、勝手にそう認定して無視とか意地悪してきたり、母がデパートに買い物に行って帰ってきたらまだいた時は驚いてた。流石に誰かの家かカフェにいけば?と思った。そういうお年寄りはまだまとも。年齢に関わらず、意地悪な人って下品に見えるから、そうだけはなりたくないとは思った。

    +5

    -1

  • 671. 匿名 2025/06/29(日) 03:00:00 

    煽り屋の一覧

    株式会社講談社 forzastyle フォルツアスタイル

    BuzzFeed Japan株式会社
    『BuzzFeed 日本版』
    『ハフポスト日本版

    株式会社メディア・ヴァーグ lasisa ラシサ編集部

    小学館公式kufura クフラ
    国民の対立煽り記事であちこちの掲示板で煽ってる

    高齢者イジメ
    女は働け働け! 結婚しろ!
    クルマを買え!
    ダサいからファッションを毎年ごとに買い替えよ!

    誘導記事や創作記事で国民を煽ってクリックさせて儲ける
    釣られた馬鹿をサイトに誘導してネット商品を買わせてる

    最近流行りの炎上商法は不買しよう!!!
    不買  不買!!!



    >>1 >>4 >>5 >>6 >>7 >>8 >>9 >>10 >>2 >>3

    +23

    -5

  • 674. 匿名 2025/06/29(日) 03:02:13 

    >>1 >>4 >>5 >>6 >>7 >>8 >>9 >>10 >>2 >>3

    🎯【煽って買わせる!?ファッション洗脳ビジネス企業ランキングTOP10】👗🔥

    🥇第1位:株式会社メディア・ヴァーグ(lasisa編集部、ABEMA TIMES)

    👭ガルちゃんの煽りスレにリンクが貼られる率No.1。
    👠「女の敵は女」構文と「年齢マウント」で女性同士を対立させてアクセス爆増。
    💋エロ広告や派手な新作服に誘導するのが十八番。

    🥈第2位:BuzzFeed Japan株式会社(BuzzFeed日本版/ハフポスト日本版)

    🎭正義ヅラして「意識高い系記事」と「炎上系煽り」を交互にばら撒くプロ。
    🧠トピで流行語を装って“空気”を作り、気づいたらAmazonで買ってる🛒

    🥉第3位:dely株式会社(クラシル、TRILL、クラシル比較、LIVEwith ほか)

    🍳レシピサイトで無防備な主婦層を囲い込み、
    💄TRILLでは“年相応コーデ”と“男ウケ”記事で地雷原をつくる名人芸。
    🤖「去年の服ダサいらしいよ?」と耳打ちするAIボットが潜んでる説も。

    🏅第4位:株式会社講談社・
    扶桑社(フジ・メディア・ホールディングス‼️(中居問題でお馴染み😡💢)

    forzastyle、女子SPA)

    🕴“40代男性向けおしゃれ指南”という名のハイブランド販促装置。
    👩‍💼女子SPAは年齢別バトルを煽り、読者の不安をブランド購買に転化。
    💎服だけでなく人生観までコントロールされがち。

    🏆第5位:株式会社ジェイスクエアード(ガールズちゃんねる運営)

    💻住民の“悩み”と“怒り”を金に変える完全自動対立煽り装置。
    📎AIとコピペで毎日何百トピも投稿され、
    👚「服の流行=不安ビジネス」として最前線を担う。
    🔞エロ広告&ランキング連動で最後は楽天リンクに誘導。

    🎖第6位:株式会社CARTA COMMUNICATIONS(TRILL広告配信元)

    🎯TRILLの裏でマイクロインフルエンサーを使って“自然な誘導”を演出。
    📸「私のコーデ褒められた♡」系の記事が実は全部企業案件って気づいてた?
    🫣一人じゃ不安な時に「買う理由」がそっと背中を押してくれる。

    🧾第7位:LINEヤフー株式会社(Yahoo!ニュース内のまとめ・掲示板連携)

    🧑‍💻芸能人の私服特集→コメント欄で「それよりこっちが安くて可愛い」→
    🛍クリックすると提携ショップへ。
    💬ヤフコメの主婦戦争はファッション業界の戦場。

    📺第8位:株式会社サイバーエージェント(ABEMA、アメブロ)

    +4

    -12

  • 694. 匿名 2025/06/29(日) 05:17:18 

    >>1
    平日昼って若い主婦の集まりだと思ってた。でも転職して平日休みになって平日ランチへ行ったとき高齢者ばかりで驚いた2024年の夏

    +0

    -0

  • 703. 匿名 2025/06/29(日) 05:59:11 

    >>1
    子供連れてよく図書館行くけど図書館も高齢者が占領してる。本を読んでるなら良いけど、あきらかに涼みにきてて寝てる老人ばかり。本を読むために来る人が座る場所がないからどこか行って欲しい。

    +10

    -3

  • 711. 匿名 2025/06/29(日) 06:16:45 

    >>1
    いいじゃないか
    何が行けないんだ
    引きこもるよりいいだろ

    +5

    -1

  • 733. 匿名 2025/06/29(日) 07:15:22 

    >>1
    憩いの場があまりないのが問題なんだろうね
    子供達の自学自習スペースなんかもあまりない
    屋内にそういうスペースが増えるといいんだけど

    +3

    -0

  • 740. 匿名 2025/06/29(日) 07:43:02 

    >>1
    健康ならそこのフードコートの清掃員でも雇ってやれや。まず年金なんかで生活できるほど今の老人達裕福じゃないでしょ
    フードコートに来るような層なら。

    +4

    -1

  • 744. 匿名 2025/06/29(日) 07:46:31 

    >>1
    フードコートの椅子を座りにくい高い椅子にすればいいんだよ。カウンターチェアみたいなので、背もたれないやつ。子供は子供用の椅子でいし。
    そしたら年寄りも勉強で居座る学生もいなくなる。

    +3

    -0

  • 747. 匿名 2025/06/29(日) 07:47:39 

    >>1
    でも、老人は家で各自クーラーをつけて一人でテレビ見ているより、こういう所にでも集まってる方が、社会全体としてはいいのでは
    ボケないだろうし、出歩いて運動にもなるだろうし
    炎暑の中、クーラーもつけずに救急車が街中サイレン鳴らして走り回るよりいいような
    老人パスって交通費とか安くなるのがあるじゃないですか
    あれって結局、家で孤独死するな、出歩け、ボケるなという意味もあるのかなと思ってた

    +4

    -0

  • 755. 匿名 2025/06/29(日) 07:54:50 

    >>1
    地方ではあまり見かけない光景だけど、…あっ

    +0

    -0

  • 756. 匿名 2025/06/29(日) 07:55:29 

    >>1
    仕事どころか趣味なども何も出来なくなってから
    何もする気がなくなってからの人生が長い
    寿命ってそんないる?
    何も体も気力もなくなったら死ねたらいいけど
    80ぐらいからあと20年生きるとかゾッとする

    +2

    -2

  • 770. 匿名 2025/06/29(日) 08:33:05 

    >>1
    イオンで弁当買った老人が上階の無印良品で食べるから
    いつも注意の張り紙されてて最悪
    食べるところないのになんで弁当買うんだよ
    家帰って食べればいいのに

    +8

    -1

  • 778. 匿名 2025/06/29(日) 08:45:31 

    >>1
    学生も教科書広げて占拠してる

    暇なヤツが占拠するようになるのは仕方ない

    +1

    -0

  • 826. 匿名 2025/06/29(日) 09:39:08 

    >>1
    本当に高齢者が増えたと実感する
    仕事のオフの日に買い物に行き一休みしたいとみてもベンチや無料休憩所はお年寄りばかり
    暑い日は居座るようだけどお年寄りだから仕方ないな諦めるけど本心は邪魔だといいたい
    いずれ自分も歳を取るのだし、優しくしてあげたいが余りに年寄りばかりでウンザリすること多々

    +7

    -0

  • 866. 匿名 2025/06/29(日) 10:29:20 

    >>1
    学生も教科書広げて占拠してる

    暇なヤツが占拠するようになるのは仕方ない

    +1

    -0

  • 881. 匿名 2025/06/29(日) 10:49:04 

    >>1
    60代~70代の男性であれば
    一番恵まれた世代な気がする

    +0

    -0

  • 883. 匿名 2025/06/29(日) 10:49:31 

    >>1
    何も買わないでフードコートに持ち込みお酒と
    持ち込みお惣菜で騒ぐ外国人もいるからね
    高齢者は長時間居座って
    周りの人達が食べてる物を
    じーっと見てるだけって人達もいた
    居場所がないんだろうなと思った

    +0

    -0

  • 914. 匿名 2025/06/29(日) 11:11:44 

    >>1
    このトピ醜悪だね
    お前ら自分がおじおば扱いされると怒るくせに、何言ってんの?
    あっというまに高齢者になるんだよ、自ら首絞めんなよ。若者でおぢおばを蔑んでる奴見ると、バカだなー生きてりゃ自分たちもすぐに年食うから生きやすい世の中にしておいた方がいいのに脳みそ足りないんだなあ哀れとか思ってたけど
    やっぱりガル民もやっちゃうんだね。
    あっという間だよ?
    肩身狭くする世の中つくってどうすんの?

    +2

    -8

  • 952. 匿名 2025/06/29(日) 11:46:59 

    >>1
    いつかは皆が高齢者になるから
    高齢者を除け者みたいにするのはダメなんだけど、
    節度は守りたいですよね。

    +3

    -0

  • 988. 匿名 2025/06/29(日) 12:10:06 

    >>1
    フードコートってよく利用するものなの?
    私は近寄るのも正直イヤなんだけど。

    テーブルも椅子も床も汚いし、子供がバダバタ走ったり、鳴き声やキーキー声も多いし…
    マナーも悪い。
    なんか不潔な感じがする。

    +1

    -0