ガールズちゃんねる
  • 11. 匿名 2025/06/28(土) 10:30:14 

    >>3
    私、ファンデ使ってなくてフィニッシュパウダー使うけどノーファンデって感覚は無いかな

    +93

    -32

  • 19. 匿名 2025/06/28(土) 10:37:19 

    >>3
    ほんとそれ疑問。

    +63

    -36

  • 32. 匿名 2025/06/28(土) 10:42:31 

    >>3
    ファンデーション使ってないので、ノーファンデなのでは?そういうあなたのノーファンデの定義は?

    +206

    -12

  • 36. 匿名 2025/06/28(土) 10:44:14 

    >>3
    ノーファンデ派のわたしからしたらフルメイク

    +43

    -45

  • 37. 匿名 2025/06/28(土) 10:44:25 

    >>3
    調べると、「ノーファンデとは、ファンデーションを使用せずに、日焼け止めや化粧下地、コンシーラー、フェイスパウダーなどのベースメイクアイテムで肌を整えるメイク方法のこと」だから合ってると思う。
    下地何も塗らないのは「ノーメイク」じゃない?

    +313

    -3

  • 41. 匿名 2025/06/28(土) 10:46:46 

    >>3

    ノーファンデって言ったので、私はファンデ無くても綺麗って言われた気がして皆イラッとしてるのかな?

    単純にファンデ使わずに化粧を仕上げるテクを聞いてるだけと思うんだけど。

    +114

    -16

  • 52. 匿名 2025/06/28(土) 10:54:47 

    >>3
    デコルテのコントロールカラー日焼け止めの使用感はわたし的には正直ファンデ。ちゃんと塗りましたって気持ちになる。

    +7

    -26

  • 53. 匿名 2025/06/28(土) 10:55:28 

    >>3
    ノーファンデでは確かにそうなんだけど、今のノーファンデアピールする人は単にファンデ使ってないだけで色補正下地やコンシーラーは使ってる人だらけだからツッコミたくなる気持ちは分かる笑
    コンシーラーや下地塗るのとガチスッピンは別人だもんね

    +21

    -39

  • 109. 匿名 2025/06/28(土) 12:36:39 

    >>3
    コントロールカラー入り下地ってカバー力弱めのファンデみたいな扱いかな

    私は色なし日焼け止めをしてから普通のメイクしてるからノーファンデだと思ってる

    +7

    -17

  • 125. 匿名 2025/06/28(土) 13:23:16 

    >>3
    ノーファンデって検索するとすごい勢いで出てくる
    とにかくファンデーションを使わないことみたい
    他は色々使っても

    +21

    -1

  • 200. 匿名 2025/06/30(月) 12:34:31 

    >>3
    職場で新入社員の子が忙しくて素っぴんで来たんです~と言って周りから若いからやっぱり肌がキレイと騒がれてたらバツイチ36歳がキスするんじゃないかの勢いでまじまじと見つめてえ?素っぴんじゃないですよね?と大声でしつこく聞いてたの思い出したわ
    日焼け止めくらい塗らせてやれよ

    +4

    -0