-
9. 匿名 2025/06/27(金) 18:07:17
>>4
営業補佐です+71
-10
-
53. 匿名 2025/06/27(金) 18:17:03
>>9
基本給貰えるなら良いんじゃ無いの?
+121
-38
-
62. 匿名 2025/06/27(金) 18:19:43
>>9
そもそも契約取ってくる営業がそこまで忙しくないのか、それとも主が補助業務の中で何回かミスして営業が業務を回さないのか、どっちなんだろう+253
-2
-
73. 匿名 2025/06/27(金) 18:22:09
>>9
外回りに行けないの?+9
-2
-
78. 匿名 2025/06/27(金) 18:24:35
>>9
営業事務の子いるよね?
その子の仕事覚えたら?
営業って自分で自分の仕事作れないタイプには向かない気がするんだけど+142
-6
-
87. 匿名 2025/06/27(金) 18:25:40
>>9
勝手に担当の売上分析して過去データとか引っ張ってきて市場傾向とか他社の動きとか調べて来月の予想たてて営業行動とか提案して毎月ルーティンにしてみたら
3営業日くらい潰せると思う もうやってたらごめん+190
-3
-
172. 匿名 2025/06/27(金) 19:01:33
>>9
私も派遣でやった。5人ぐらいの補佐だけどみんな自分でやるからこっちに仕事回って来ないのよ。やめたくてやめたくて仕方なかった。+107
-0
-
213. 匿名 2025/06/27(金) 19:41:29
>>9
主です+2
-13
-
219. 匿名 2025/06/27(金) 19:44:34
>>9
そもそも主なの?
主原主ですって書いてからコメントして+18
-4
-
247. 匿名 2025/06/27(金) 20:32:31
>>9
仕事しなくていいって事なの+3
-0
-
278. 匿名 2025/06/27(金) 21:48:03
>>9
ラッキーじゃん+10
-2
-
436. 匿名 2025/06/28(土) 14:34:12
>>9
営業マンって優れたプレーヤーはいても管理職に向かない人多い。+4
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する