-
5. 匿名 2025/06/25(水) 22:18:32
天狗になるほどの功績ないもんね+682
-142
-
29. 匿名 2025/06/25(水) 22:20:31
>>5
これもあるよね
V6まじ空気+236
-67
-
67. 匿名 2025/06/25(水) 22:25:01
>>5
あるある💦そんな歌ヒットもないし、個人活動みたいな?
+29
-45
-
93. 匿名 2025/06/25(水) 22:27:50
>>5
学校へ行こうど真ん中世代だからそうは思わないわ。+264
-35
-
139. 匿名 2025/06/25(水) 22:36:17
>>5
さすがにそういう言い方はどうかと思うよ…。+129
-18
-
215. 匿名 2025/06/25(水) 22:54:34
>>5
実はドーム公演経験ないんよね+59
-16
-
243. 匿名 2025/06/25(水) 23:05:32
>>5
辛口で草。+20
-11
-
295. 匿名 2025/06/25(水) 23:29:18
>>5
え、楽曲は1番好きなんだけどな。
犬夜叉の主題歌聴くといまだに泣けてくるし、学校へ行こう!世代だったからV6って売れてるんだなと子どもながらに思ってたけどそんなに売れてなかったの??TOKIOが1番好きだったけどTOKIOはCD売れてないのは子どもながらに分かってた笑+80
-14
-
296. 匿名 2025/06/25(水) 23:32:28
>>5
小学校の時は周りで人気だった気がするけど、中学くらいから嵐とかに流れていった+38
-6
-
329. 匿名 2025/06/26(木) 00:25:51
>>5
そんな言い方したらTOKIOの方がもっと売れてないって話になっちゃうじゃん
そういう話じゃない+67
-2
-
346. 匿名 2025/06/26(木) 01:00:46
>>5
本当そう。
ていうかジャニーズ全盛の時に全く存在感なかったイメージなんだけど…。
SMAPとキンキが吐出してたイメージで、TOKIOとV6はその陰にずっと隠れてた。
その後、カトゥーンが人気になって少しして嵐の時代になった時には完全にV6はゴールデンの番組からも姿消してたよね。
それが功を奏して問題が起きても全然目立たなかったというか興味すら持たれてなかっただけ
ここ見ればわかる通り叩けば埃は出てくるよね+11
-30
-
511. 匿名 2025/06/26(木) 10:49:51
>>5
なんかこういうコメント見るとジャニヲタの一番の敵って結局ジャニヲタなんだなって思う+62
-2
-
513. 匿名 2025/06/26(木) 10:52:55
>>5
学校へ行こうは全盛期20%超えの高視聴率人気番組でWAになって踊ろうは運動会とかでの定番曲だよ
これで功績ないは言い過ぎでしょ+78
-3
-
515. 匿名 2025/06/26(木) 11:08:52
>>5
よこだけど、2人はジュニアから人気で岡田くんのオーディションも学校のみんなが見てたし、デビューが派手に売れたよね
ずっと上がりも下がりもなく、標準的な一流芸能人のようなイメージ。レギュラー番組どれも面白くて、個々のポテンシャル高いなーと見てた+19
-0
-
563. 匿名 2025/06/26(木) 13:18:26
>>5
テレビもV6から嵐にバトンタッチして、めちゃくちゃ売れたいっていうよりかは一時期は個人が手に職つけようとしていた印象あるなぁ。インストラクターとか手話とか調理師免許とか。ダンスをずっとやって行くのも限度があるし、いつか終わることを考えてたグループだと思う。
今思うと解散のタイミングは良すぎるぐらいだけどね+36
-6
-
565. 匿名 2025/06/26(木) 13:28:18
>>5
V6はジャニーズで唯一全員がバク転できるグループで
楽曲もダンスもレベル高いよ
自分はジャニオタではないけど、むしろそういうキラキラ具合がないからとっつきやすくて曲は色々聴いてた+56
-6
-
599. 匿名 2025/06/26(木) 16:15:43
>>5
学校へ行こう!の10年間は…?
三宅健は芸能人の高額納税者の上位に載ってたよ
(昔は国が高額納税者を開示してた)+24
-0
-
639. 匿名 2025/06/26(木) 18:05:42
>>5
やめたれや+2
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する