-
817. 匿名 2025/06/25(水) 13:47:25
>>13
地元に大企業の工場に就職している高卒って地元で勝ち組。
あとは、役場や土建系。
親もずっと地元で、子供にも地元にいるように縛り付ける。
「女に学歴は要らない」って言う保護者も普通にいるよ。
+18
-5
-
820. 匿名 2025/06/25(水) 13:48:45
>>817
うわー関わりたくない人種だわ+11
-2
-
858. 匿名 2025/06/25(水) 14:11:49
>>817
田舎だと女に学歴はいらないって言う人多いらしいけど、うちの電車の路線なし駅無し徒歩圏内にコンビニドラスト無しのど田舎は勉強の出来ない女の方が恥って考えだったから恵まれてたんだな。女子で勉強が出来ない人や字が汚い人の方が周りの生徒や親、地域住民からドン引きされてたわ。
親は自分の娘に勉強させない、もしくは自分の娘が勉強出来ないことを恥ずかしく思わないのかな。
+12
-1
-
864. 匿名 2025/06/25(水) 14:15:00
>>817
価値観が戦前のままだね
恐ろしくてそんなとこには住めないわ+6
-2
-
870. 匿名 2025/06/25(水) 14:17:30
>>817
これ、女に学歴不要だから進学させないんじゃなくて
地方の田舎だと、進学=地元出る事になるからそれ阻止したいだけ
なんなら進学校すら無くて、県庁所在地まで遠距離通学する人もいるけど、大学で絶対に戻って来ない
それを避けるため
学費は出さないが、自校費や車は買ってやる、だから地元残れって感じ+15
-1
-
872. 匿名 2025/06/25(水) 14:17:42
>>817
住んでる女もバカだよ
男尊女卑を受け入れて、勉強もしないから代々バカ+13
-3
-
935. 匿名 2025/06/25(水) 14:57:50
>>817
親は子育てを助け、親が高齢になったら親の足になって運転してあげる。そうやって田舎者は生きてきた
だから県外に出て行かれると困るんだよね、たぶん+13
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する