ガールズちゃんねる

地方の方が出生率が高い理由

1918コメント2025/06/29(日) 10:33

  • 275. 匿名 2025/06/25(水) 10:12:26 

    >>44
    たぶんそういうことじゃなくて、田舎はそもそも地元に大学がないから、進学校や進学クラスに進む子以外は、大学進学が絶対じゃないんだよ
    大学に行かなきゃ、就職できないみたいなことがない

    例えば私の地元は、高校の段階から、偏差値60超えの進学校、偏差値50台の商業高校や工業高校、偏差値40台の私立高校(普通科と進学科)みたいな感じで分かれてる

    だから、絶対進学するのは、その進学校と、私立高校の進学クラスの生徒って感じで、偏差値50台の平均かちょっと上くらいの子たちは、絶対、大学行かなきゃ!みたいな感じではないんだよ

    それで、地元企業の社長が、大学は都会の大学を出たけど、A高校の出身だから、A高校から毎年2人くらい採ってるみたいなやつがあるから、高卒でも結構行ける感じというか

    だから大学って、頭いい人や、学びたいことがある人が好きで行くって感じで、就職のために絶対大学行かなきゃいけないって感じではないから、うまいことまわってるというか

    +47

    -6

  • 298. 匿名 2025/06/25(水) 10:16:27 

    >>275
    横だけど、ドイツの進学みたいに10歳くらいで身の丈にあった進路を決めるみたいなのはガル民絶賛なのに、地方民の身の丈にあった教育には毒親言うガル民多いよね
    うちの身の回りは身の丈に合った進路を選んだ人はみんな幸せそうだし総じて結婚して子供産んでる

    +30

    -9

  • 615. 匿名 2025/06/25(水) 11:55:08 

    >>275
    必ずしも就職のために大学行ってるわけじゃないけど、地方だと就職のために大学に行くという価値観が強いのかもしれないですね

    卒業した大学の学部に関係ない仕事してる人なんてごまんといるもんな~
    Fラン以外でも、もちろん勉強もするけど大学生にしかできない遊びをすることも大事って人もたくさんいる。
    親も大学時代、自分が楽しかったからってのもあるんだろうね。

    +15

    -0

関連キーワード