ガールズちゃんねる

地方の方が出生率が高い理由

1918コメント2025/06/29(日) 10:33

  • 1369. 匿名 2025/06/25(水) 21:56:14 

    >>601
    特に積雪が多い北の地域に住む人達は冬を乗り越える為に昔から女性も雪かきなどの力仕事をしたりする事が多く、比較的文化的に男女平等ではあるけど、女性が自立してる分、離婚率も高く、少子化傾向になりがちらしい。

    逆に九州の様な温暖な地域に住む人達は、良くも悪くも男女の役割がハッキリ分かれており、女性は比較的出産や育児に専念しやすく、出生率が高いと言われているよ。

    世界的に見てもジェンダーロールがハッキリした社会でないと人口増加は難しいのかもね。

    +4

    -0

  • 1390. 匿名 2025/06/25(水) 22:29:57 

    >>1369
    東北は自営業を婿を取った娘が継ぐ率が全国平均より高いと何かで見たよ

    +2

    -0

  • 1435. 匿名 2025/06/25(水) 23:00:41 

    >>1369
    気候は関係ないと思うよ。
    今は西日本が出生率が高いけど、以前は東日本が高かったし。
    それに九州は男女の役割は特に分かれてないよ。全国平均的。暖かいか寒いとか関係あるようには見えない。
    女性の就業率とか男性の家事育児のデータを見る限り。

    +0

    -0

関連キーワード