-
4. 匿名 2025/06/24(火) 21:37:21
その人たちも羨ましいんだねきっと+699
-78
-
211. 匿名 2025/06/24(火) 22:20:31
>>4
主さんが欲しい答えはこちら+24
-20
-
262. 匿名 2025/06/24(火) 22:41:29
>>4
10年くらい前までは年賀状にドーンと結婚式の写真や子どもの写真載せて送るのが恒例だった
年賀状出す習慣がなくなり、結婚しても知らせるのがLINEのアイコンやインスタしかないからお知らせしてるだけ
でも結婚した子無しの人に、産まれた赤ちゃんの写真載せた年賀状送ったら翌年から年賀状来なくなったなあ
あれショックだったんだろうな
悪いことしたかも+10
-20
-
355. 匿名 2025/06/25(水) 01:30:40
>>4
羨ましくなければいちいち発言してこないからなあ+40
-5
-
403. 匿名 2025/06/25(水) 07:49:32
>>4
まぁそうだろうね
何とも思ってない人が嫌味言うわけないもん+39
-2
-
487. 匿名 2025/06/25(水) 10:09:51
>>4
かなり年上の友人が、花束の写真をアイコンにしていて、それが数ヶ月ごとに変わる。
結婚記念日、誕生日、付き合い始めた記念日…色々な記念日に、旦那さんが花束をくれるそう。
聞けば結婚50年過ぎてるそう。
いつまでもラブラブで羨ましい…+26
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する