-
1. 匿名 2025/06/24(火) 17:01:24
近所のおばさんが『これうちでできたのよ』ってくれる
きゅうり+124
-463
-
14. 匿名 2025/06/24(火) 17:03:48
>>1
とっただけのきゅうりならまだ
漬物にされてると困る+352
-11
-
15. 匿名 2025/06/24(火) 17:04:00
>>1
ズッキーニも沢山もらっても困る
きゅうりもなんか巨大なの+37
-35
-
39. 匿名 2025/06/24(火) 17:06:56
>>1
同じく
何よりも大き過ぎなキュウリ
普通サイズで欲しい、、、+93
-20
-
47. 匿名 2025/06/24(火) 17:08:07
>>1
う…
うちにもきゅうりが大量に実ってる…息子たちからは
「いらない」+48
-7
-
75. 匿名 2025/06/24(火) 17:11:50
>>1
え!どうして?きゅうりそのままなら嬉しくない??
きゅうり苦手な人なら困るかもだけど+196
-4
-
76. 匿名 2025/06/24(火) 17:12:02
>>1
ビンに大量に入った手作りのらっきょう+37
-4
-
85. 匿名 2025/06/24(火) 17:13:33
>>1
ちょっとみんなきゅうりあまってるの?
欲しいわ、きゅうり
大きいのはサッと湯通しするから!+98
-2
-
98. 匿名 2025/06/24(火) 17:16:03
>>1
え、めっちゃ有難いんだが…
少数派なのか?+92
-0
-
105. 匿名 2025/06/24(火) 17:17:06
>>1
生野菜はめっちゃうれしい
困るとしたら大量のゴーヤ+62
-1
-
107. 匿名 2025/06/24(火) 17:18:02
>>1
キュウリ好きなわたしからしたら御馳走だよ!
貰った瞬間、どうやって食べようかなウキウキキウリする+71
-1
-
113. 匿名 2025/06/24(火) 17:18:59
>>1
花と入浴剤。
ひとり暮らしなので花瓶ないし、シャワーで済ませるので。+20
-2
-
116. 匿名 2025/06/24(火) 17:19:55
>>1
そらもうもろみにつけておつまみよ🍶+8
-0
-
136. 匿名 2025/06/24(火) 17:25:43
>>1
くれるのは嬉しいけど
大量なんだよねぇ
食べきれない+11
-1
-
220. 匿名 2025/06/24(火) 18:43:03
>>1
手作りの干し柿+4
-2
-
238. 匿名 2025/06/24(火) 19:34:22
>>1
キュウリは簡単に食べられるけど、ゴーヤとかモロヘイヤはけっこう困る+8
-0
-
268. 匿名 2025/06/24(火) 20:44:24
>>1
うちも、ミョウガや柚子など貰う。そしてお返しに千円以内のをなんか買うから正直いらない。+8
-0
-
276. 匿名 2025/06/24(火) 21:05:39
>>1
自分の推しを書かれた下手すぎる絵。不愉快+6
-0
-
296. 匿名 2025/06/24(火) 22:13:47
>>1
虫がめっちゃついたキャベツとか白菜もらった時はさすがに嫌だったけど きゅうりなら嬉しいかも。+10
-0
-
309. 匿名 2025/06/24(火) 22:58:59
>>1
おいしい野菜なら嬉しい
毎回不味い野菜渡してくる人いたけど嫌がらせかと思った+5
-0
-
311. 匿名 2025/06/24(火) 23:13:18
>>1
made in China のモノ全て 要らない+6
-0
-
356. 匿名 2025/06/25(水) 05:56:38
>>1
>>346 250です。
主さんやここを見てる全国の方達に
困ってる子供達のために
ボランティアや食材の寄付、寄付金を
出来る人がいたら協力して欲しいから
こども食堂を調べてみました。
ここに全国の子ども食堂で
必要な物や場所や連絡先住所があります。
せっかく作った野菜、少しのボランティアや寄付金で
未来ある子供達を救ってあげませんか?
+5
-1
-
442. 匿名 2025/06/25(水) 11:45:06
>>1
義姉が洋服のお下がりくれるけど、好み違うからいらないし、断ったら、再度「いらない?」って聞いてくる。
いる、いらないのやり取り2~3回繰り返す。
そんで義実家で会った時に「ごめん、お下がり持ってくるの忘れた」って言ってくるんだけど、いるなんて一言も言ってないし。
他にも色々あって義姉の事が大嫌い。+7
-0
-
457. 匿名 2025/06/25(水) 12:20:27
>>1
わかる
きゅうりだったら曲がってない真っ直ぐなきゅうりがほしいかな。
私は庭で取れた大量の梅をご近所からもらって困った。いらないよ...+1
-2
-
462. 匿名 2025/06/25(水) 12:37:34
>>1
着物、帯の類。和の稽古事してるから、声かかるけど、着物だってsizeあるんだよ。仕立て直して着るほどのものでもなし。季節や場所選ぶ柄なんて、めんどくさ。捨てる手間、押しつけないで。+2
-0
-
465. 匿名 2025/06/25(水) 12:43:56
>>1
大量の梅
梅干し作れないし梅ジャムなんか食べないからいらないって言ったのに尋常じゃない量の梅もらった。
スーパーで見たら少しの量で700円位したから多分一万以上はあるわな。
すみません捨てました。+3
-3
-
493. 匿名 2025/06/25(水) 14:59:25
>>1
義父は釣りが趣味で朝早く釣ったイカを黙って玄関に置いて行く
妊娠中でつわりがひどかった時の生魚には殺意を覚えた+3
-0
-
496. 匿名 2025/06/25(水) 15:17:48
>>1
無農薬でめちゃくちゃ小さい野菜をくれた。
一応、演技で『ありがとう!!!』と嬉しそうな顔をしたのに、他の人に配り終わって、『余ったから』と言われた。
もやもやと怒りがおさまらなかったのを覚えている。
+2
-1
-
515. 匿名 2025/06/25(水) 16:40:40
>>1
浅漬けやキューちゃんにすれば?と言われるけど塩分摂りすぎになるからその選択肢がないから困る+2
-0
-
516. 匿名 2025/06/25(水) 16:47:01
>>1
きゅうりは嬉しい
ブロッコリー貰った時は芋虫が30匹近く一緒についてきた+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「今晩のご飯はボク1人なんだ」「お母さんがお仕事の日はお弁当を買って食べるの」そんなとき、こどもが1人でも入れるのが“こども食堂”です。私たち『こども食堂ネットワーク』はこども食堂へ行きたい人、手伝いたい人を結びます。