-
6. 匿名 2025/06/24(火) 10:48:04
生活保護は必要だと思う。
ただ、本当に必要な人だけにして欲しい。
医療費も1割は負担してほしい+469
-14
-
50. 匿名 2025/06/24(火) 10:56:43
>>6
シングルマザーの生活保護は貰いすぎじゃない?+33
-10
-
56. 匿名 2025/06/24(火) 10:59:38
>>6
いきなり3割負担でいいのでは?
うちらがそのうち5割負担になるだろうし、そのタイミングで+18
-4
-
58. 匿名 2025/06/24(火) 10:59:51
>>6
同意
1割は負担でよいと思う
+25
-1
-
60. 匿名 2025/06/24(火) 11:00:32
>>6
本当に必要な人に出してるじゃん
その本当に必要な人と言いながら1割出せって矛盾してるのでは+7
-18
-
73. 匿名 2025/06/24(火) 11:05:04
>>6
医療費は確かに少しは払った方がいいね
無料だとからと無駄に病院に行く人が多いから
+47
-1
-
98. 匿名 2025/06/24(火) 11:20:19
>>6
生活保護で子供の習い事に4万円⋯+16
-0
-
129. 匿名 2025/06/24(火) 12:05:20
>>6
生活保護者全員に1割負担させるならプラス5万ぐらい支給したらいい+1
-8
-
140. 匿名 2025/06/24(火) 13:24:05
>>6
だよね、真面目に若い頃から働いてきた人が、突然の大病や不慮の事故などで働けなくなり、復帰までの期間一時的に受給するとかなら必要、ずっと重病持ちの方など本当に必要な人が財政難等で受けれなくならない様に、不正受給の取り締まりはちゃんとして欲しい+7
-0
-
163. 匿名 2025/06/24(火) 21:20:17
>>6
ガイジンの生保マジでやめろ
話はそれからだ+2
-0
-
168. 匿名 2025/06/25(水) 09:56:27
>>6
日本人への本困は生活保護に頼るしかない。
どうでもいい夫婦別姓を国会で議論するより何より先に生活保護制度の見直しをするべき。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する