ガールズちゃんねる

お一人様〇〇ができない人

146コメント2025/06/25(水) 11:32

  • 1. 匿名 2025/06/24(火) 10:23:51 

    大人になっても
    一人で何かを楽しむことができません
    一人でカフェに行くのも
    一人で買い物に行くのですら嫌です
    勿論食料品や決まったものを買う事はします。
    美味しいものを食べたり
    いろんなものを選んだり
    旅行に行ったり映画を見たり
    誰かと 美味しいね、たのしいね、ワクワクするね という時間がないと楽しめません
    同じ人いますか?
    50近くになっても楽しめない私は子供でしょうか

    ちなみに大学生の娘は一人で焼肉、コンサート、ディズニー、この前はフルコースを食べに行ってました

    +8

    -68

  • 5. 匿名 2025/06/24(火) 10:25:07 

    >>1
    昔は1人〇〇なんてなかったから、娘との価値観や環境の違いだよ。主にはそういうものが身近になかっただけ。

    +8

    -19

  • 7. 匿名 2025/06/24(火) 10:25:10 

    >>1
    フルコースは凄い!
    基本おひとり様平気だし好きな方だけど、フルコースはないわ
    ホテルのビュッフェまでならした事ある

    +23

    -3

  • 10. 匿名 2025/06/24(火) 10:25:29 

    >>1
    もしかして1人で電車や新幹線に乗るのも嫌?

    +20

    -2

  • 27. 匿名 2025/06/24(火) 10:27:47 

    >>1
    他人の目を気にしすぎるんだろうね

    +15

    -1

  • 29. 匿名 2025/06/24(火) 10:28:12 

    >>1
    四国から一人旅して合間に、居酒屋、コンサート、ディスニーランド、スカイダイビング(プロの補助あり)とかしてる。知らない人に声かけて写真も撮ってもらってる。一人で気ままにブラブラするのも、その時にタイミングよく鉢合わせた人と話したりするのも楽しいけどなぁ。旅中に連絡先交換して友達もできたよ。

    +5

    -1

  • 31. 匿名 2025/06/24(火) 10:28:17 

    >>1
    年齢的なものもあると思う
    むしろ主さんくらいの年齢、主さんより年上の人こそ1人=恥って思っているから苦手な人多いよ

    +5

    -7

  • 46. 匿名 2025/06/24(火) 10:30:51 

    >>1
    マイナス多いけど私も一人行動苦手です
    ここのカフェ好きだけど誰かと行くから楽しいんだよな〜とか一人で食べてもあんまり美味しいって感じないからすごく分かる

    +8

    -11

  • 62. 匿名 2025/06/24(火) 10:34:53 

    >>1
    誰かが共感してくれないと楽しめないっていうことは
    自分の感性に自信がないのかな?
    他人が共感しようとしてもらえなかろうと
    自分の感覚は自分だけのものなんだけどね

    +8

    -1

  • 65. 匿名 2025/06/24(火) 10:37:13 

    >>1
    誰かと 美味しいね、たのしいね、ワクワクするね という時間がないと楽しめない

    こういう気持ちがあって1人行動が好きじゃないのは子供とは関係ないと思うな
    依存心で嫌がる人にもたれかかるのは駄目だけど、そうじゃないならそういう感性の人ってだけだと思う
    私も1人より仲良い人と食事や買い物に行く方が好きだよ
    1人だと同じ物を食べててもつまらなくて美味しくないし、1人行動が続くと心や表情が無になってく
    1人カフェも楽しくなくてお金が勿体無いからなるべく行かないです

    +5

    -4

  • 67. 匿名 2025/06/24(火) 10:39:04 

    >>1
    大学生でそのすべてできる娘さん人生楽しそうで素敵ですね!


    私も短大の頃に一人でカフェで珈琲片手に読書している素敵な女性を見かけ、「素敵な大人の女性=ひとりでカフェで珈琲と読書!」と単純に思い込み、一人カフェの練習をはじめました

    ひとり旅、ひとり映画などいろいろやってみたくて挑戦しました。

    最初はドキドキが勝りますがなんかそのドキドキ感もくせになるんですよね。冒険みたいで。

    いまではドキドキ感もあまりなくなりましたがそれでも一人だからこそ背筋伸ばして堂々としゃんとしようとするのでその時間が心地よいです

    トピ主さんも、最初は練習あるのみだと思います!
    ただ、楽しめないのなら無理にしなくても良いかな?と思いますけど。。
    ひとりでも楽しめるものだけやれば良いとも思います!

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2025/06/24(火) 10:46:11 

    >>1
    自分も娘さんと似てるタイプだと思うけど、楽しめないなら無理して1人で行くことはないと思う
    楽しみ方は人それぞれで絶対はないので子どもなのか悩む必要もないよ

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2025/06/24(火) 10:47:01 

    >>1
    この間一人旅した
    1人海水浴に1人会席
    すごく楽しかった
    夫や子どもと一緒だと、退屈〜お腹空いた〜とかで自分のタイミングで何一つできない
    でもさ、人と楽しく話ができる人の方が健康にいいし幸せだと思う
    お一人〇〇をこのまま突っ走ってもいいんだろうか・・・って思う

    +2

    -3

  • 93. 匿名 2025/06/24(火) 11:10:31 

    >>1
    1人外食出来ない人って店員さん呼んだり注文するのも苦手だったりしませんか?

    人と一緒だと相手に頼りがちというか

    +2

    -1

  • 106. 匿名 2025/06/24(火) 11:48:03 

    >>1
    ガキ?

    +2

    -3

  • 108. 匿名 2025/06/24(火) 11:57:05 

    >>1
    旦那と一緒に行動する方が何倍も楽しい
    独りならわざわざ外食しなくてもいいやってなっちゃう。
    旦那も同じ思考。だから結婚にむいてるタイプだと思う

    +6

    -1

  • 117. 匿名 2025/06/24(火) 12:29:30 

    >>1
    私も1人カフェとか苦手です
    会話ありきで行く世代なので間が持たない
    たぶん慣れだとは思うけど。

    +2

    -2

  • 121. 匿名 2025/06/24(火) 12:40:35 

    >>1
    「1人じゃ出来ない」ならマズイけど「人と一緒の方が楽しい」なら問題ないよ
    「人と行動できないおひとり様」はマズイけど、1人の方が楽しいってだけなら問題ないのと一緒

    +4

    -1

  • 130. 匿名 2025/06/24(火) 13:20:13 

    >>1
    カフェ買い物旅行映画は一人でも楽しめるし、一人の方が好きって人も多そう
    誰かと一緒に過ごす楽しみもあるけど

    一人焼き肉、一人コンサート、一人ディズニー、一人フルコース

    これ全部無理!
    しようとも思わない
    娘さん凄いね

    +1

    -1

  • 131. 匿名 2025/06/24(火) 13:25:32 

    >>1
    買い物も一人じゃ嫌なのはビックリ。
    勝手な想像だけど子離れできなさそう。

    +6

    -1

  • 133. 匿名 2025/06/24(火) 13:50:52 

    >>1
    一緒に楽しめる友達とか仲間がいて、娘さんを無理に呼びつけたりしなければ全然良いと思う

    お母さんが1人でデパートで買い物もできなくて、ショッピングする友達もいないから、いちいち呼びつけられるという友達には同情した

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2025/06/24(火) 19:25:26 

    >>1
    自意識過剰なだけ

    +0

    -1

  • 142. 匿名 2025/06/24(火) 20:29:29 

    >>1
    楽しくないからしたくないのと自分で何かをやり遂げるのに自信がないから、責任取りたくないから誰かと一緒じゃないと嫌は違いますよ。

    私は誰かと何か一緒にするのも嫌いじゃないけど1人で何かに挑戦して自分だけの達成感と学びを得たいから1人が好き。純粋な経験は自分1人でやるのが1番だと思う。

    誰かと行く楽しいけど常に誰かに合わせないといけなかったり役割分担することでやらずに終わって経験が得られない。たちが悪い人は自分は何もしないくせに文句ばかり言ったり自分に出来ない事を出来る人に押し付けてくる(英語喋れる人に通訳とか人に何か尋ねる)。
    嫌でも社会に出れば集団行動求められ、他人に何でも取られるのにプライベートまで集団行動して自分の学びと経験まで取られるとかゲンナリする。

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2025/06/24(火) 23:12:50 

    >>1
    それは「そういうもん」としか言いようがないので、別にいいんじゃないの?

    私は人とどこか行くのも好きだけど、やりたいこと・観たいものに集中したい時は1人です。

    +2

    -0