ガールズちゃんねる

漢方の効能を教えて

403コメント2025/07/21(月) 22:13

  • 16. 匿名 2025/06/24(火) 01:06:38 

    >>4
    不眠で抑肝散加陳皮半夏貰った 眠剤も飲んでるから効いているのか分からん

    +91

    -0

  • 30. 匿名 2025/06/24(火) 01:17:44 

    >>4
    不眠症でデエビゴという眠剤と一緒に処方されたわ

    +22

    -4

  • 52. 匿名 2025/06/24(火) 01:44:19 

    >>4
    私は凄い聞いてる
    子どもにイライラしてたけどしなくなったよ

    +79

    -4

  • 63. 匿名 2025/06/24(火) 02:15:52 

    >>4
    眠剤だけだったけど、抑肝散を処方されてから寝つきが良くなった。布団に入ってのドキドキや次から次へ思考してしまうのが減った気がする

    +88

    -0

  • 65. 匿名 2025/06/24(火) 02:21:11 

    >>4
    私も気になる!やっぱり長期間飲まないと効果ないかな?瞬間湯沸かし器みたいに子どもに怒っちゃうヤバイ親になりつつあって抑えたい…

    +59

    -3

  • 67. 匿名 2025/06/24(火) 02:23:04 

    >>4
    私も精神系の漢方を知りたい。
    不安を抑える薬があるそうだけど、どうなんだろう?

    +18

    -2

  • 84. 匿名 2025/06/24(火) 04:33:19 

    >>4
    認知症の祖父が処方されて飲んでた

    +35

    -0

  • 97. 匿名 2025/06/24(火) 06:01:48 

    >>4
    私も友達から聞いて、この漢方出してほしかったけど、イライラするんで〜…って言ったら、加味逍遙散料っての処方された。最初から4の薬出してもらう様に言えば良かった。飲み始めてまだ数日だけど、毎日イライラ、嫌な事ばかりでイライラしてる。

    +7

    -11

  • 99. 匿名 2025/06/24(火) 06:03:20 

    >>4
    合わなくてよけいイライラした。
    漢方は難しいよね

    +11

    -0

  • 100. 匿名 2025/06/24(火) 06:07:24 

    >>4
    若い頃、毎月PMSがひどくて別件でレディースクリニックにかかったときに何気なく話したら
    抑肝散と加味逍遙散の2つを処方してくれた
    当時漢方なんて胡散臭いな~と思っていたのに飲んだらうそみたいにPMSのイライラがなくなって「うっそでしょwww」って笑い転げてしまった
    それからは必要に応じて漢方薬も選択肢に入れるようになった(とはいえ未だに他科ではエビデンスがないからと漢方薬は処方してくれない医師にしか出会えていないけれど)

    最近はドラッグストアの漢方コーナーが充実してきているよね
    でも病院処方のより量が少ない上にめっっっっっっちゃくちゃ高額なので、せめて初回は漢方を扱っているレディースクリニックか婦人科で処方してもらうのがいいよ

    味はとてもマズい
    糖衣錠とか無味な薬に慣れている身では最初の頃は涙がにじんだほどマズかった
    まぁ木の根っことか果物や野菜の皮とかを干して粉にしたみたいなものだもんね…

    +52

    -3

  • 117. 匿名 2025/06/24(火) 06:58:57 

    >>4
    私もイライラするから飲みたいけど、体力少ない方にはいいけど、体力有り余ってる私には向いてないのかな?と思ってるんだけど、体力めちゃくちゃある方でも飲んでますか?

    +3

    -1

  • 142. 匿名 2025/06/24(火) 07:29:50 

    >>4
    全然効かない
    お年寄りや子供の癇癪にも良く効くって先生は言ってたけど、色々試して黄連解毒湯が効いたよ

    +1

    -5

  • 149. 匿名 2025/06/24(火) 07:36:13 

    >>4
    漢方が不味すぎてまずイライラしちゃう

    +7

    -2

  • 162. 匿名 2025/06/24(火) 07:57:21 

    >>4
    最近飲み始めた
    夜中に目が覚めて眠れなかったんだけどちょっとおさまった気がする

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2025/06/24(火) 08:06:42 

    >>4
    イライラにすごく効く。錠剤がないのがネックかな

    +5

    -7

  • 183. 匿名 2025/06/24(火) 08:26:02 

    >>4
    適応障害、不安障害で常にイライラしてたけど、とっても落ち着いたよ。
    全くイライラしなくなったので、先々週、遂に卒薬したばかり。
    わたしにはとても効きました。

    +17

    -1

  • 236. 匿名 2025/06/24(火) 10:18:53 

    >>4
    睡眠導入剤と一緒に抑肝散も処方されてるけど寝つきが違う
    横になったらすぐ眠れるし、発達児いるけど子育てでキレ散らすことがなくなった
    前は鬼の形相で叫んでたからあの頃は狂ってた
    子供も投薬始めたから相乗効果もあるけど
    今が1番 親子関係が本当に穏やかに過ごせてる

    +32

    -0

  • 239. 匿名 2025/06/24(火) 10:51:40 

    >>4
    更年期の血液検査の結果、まだ更年期では無かった。でも、イライラは辛いでしょうからと、処方していただきました。

    効果はまだ実感していませんが、気持ちは少し楽になりました。これ飲んでるのだから大丈夫なはず!みたいな。

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2025/06/24(火) 12:32:27 

    >>4
    ツムラ抑肝散、飲んでます!
    更年期で、うつうつ、不安感、落ち込みがあって、婦人科で処方してもらいました。なんとなく気持ちがザワつきだしたら飲んでます。頓服で飲んでも、私の場合は割と早く気持ちが落ち着くと実感しています。お守りとして持ち歩いています!

    +23

    -1

  • 276. 匿名 2025/06/24(火) 15:40:27 

    >>4
    イライラはたしかにおさまるけど、なんか鬱っぽくならない?

    +2

    -2

  • 314. 匿名 2025/06/24(火) 19:53:31 

    >>4
    抑肝散は頓服で飲んでも効果を得られ、イライラした気分からフラットな気持ちになる。
    ちなみに胃が弱い人は抑肝散チンピハンゲが胃薬も入ってるからおすすめ。

    +10

    -0

  • 321. 匿名 2025/06/24(火) 20:22:42 

    >>4
    抑肝散にお世話になってる者です
    本当にイライラが減りますが
    しばらく飲まないとダメかも。

    +4

    -0

関連キーワード